- 出演者
- 小峠英二(バイきんぐ) 長谷川雅紀(錦鯉) 渡辺隆(錦鯉) 渡辺瑠海
オープニング映像。
桂正和が錦鯉が目撃した人物を描く。女性で卵型の輪郭、目は二重でしっかりしたまつげなどと答えた。その人物に小峠はイラストをみて池田美優と答え正解した。次に渡辺アナが挑戦。男性で丸くて面長、ソフトモヒカンなどと答えたが、その答えに個峠は西村瑞樹と答え正解した。
次にシロは男性で面長でアゴは長く、七三分け、涙袋がしっかりあると答え、桂正和が指示通りの絵を描いた。
シロの正解は田中卓志で小峠は不正解となった。
- キーワード
- 田中卓志
今回はチョコパイの工場に潜入!ロッテの埼玉県の狭山工場にやってきた。コアラのマーチ やキシリトールシリーズも作っている。 狭山工場では1日のどれくらいチョコパイを作っている?と問題が出た。 正解は1日70トン。生地の大きさは完成形より小さめに成形するが小麦粉、砂糖、たまご、油を使用しているという。また50mのオーブンがあるがなぜこの長さが必要?と問題が出た。正解は複数のゾーンに分けて焼き、ふんわり、しっとりとした生地になるという。低温、高温、低温とわかれていて生地の水分をコントロールしている。
オーブンの低温部分では生地の水分を飛ばして乾かしている状態。高温ブロックでは生地をしっかりふくらませている最後の低温部分は焼き色を付けている。次に生地をチョコレートにコーティングする部分へ。一度ひっくり返しているがその理由には、クリームをサンドするのに重要な工程。クリームの量を均一に保つためにワイヤーで切断し落とす。リニューアルによりクリームの口溶け感がアップ。
チョコパイのクリームを挟む工程には、柔らかい生地を崩さないように真空吸引器で持ち上げているという。また最後にチョコレートをコーティング。チョコパイの波模様はどうやってできる?と問題が出た。正解は上から風を吹きかけているが正解。余分なチョコに風を吹きかけることでチョコパイの波模様ができる。その後冷却トンネルを通り、一つ一つコーティングされる。
今回はHi-STANDARDのボーカル難波章浩が登場。難波は地元新潟でラーメン店のなみを経営。今回はナンちゃんのイカ焼きそばを作る。まずはキャベツをカット。難波は学生時代はサッカー部だったがやめて学園祭でバンドを組むことになり、ギターに選ばれてそういう道を目指したという。すると高校生でパンクに目覚めたという。下北沢のライブハウスで100人を集めるほど人気バンドになっていたが、そこで今のメンバーと出会ったという。
今回はHi-STANDARDのボーカル難波章浩はバンド結成秘話を紹介。メンバーの恒岡章が家がなく家に入れた結果懐くようになり、バンド活動が本格化したという。Hi-STANDARDは売れたものの、テレビには出演したい独自路線を歩んでいた。テレビに出ても目立つところがなく、人に売ってもらうのが嫌だという考えだったという。小峠は難波と出雲大社で出会いライブにも行くようになったという。
- キーワード
- Hi-STANDARDNAMBA69THEE MICHELLE GUN ELEPHANTキャベツニンジン三宅裕司のいかすバンド天国下北沢ろくでもない夜出雲大社天才・たけしの元気が出るテレビ!!恒岡章横山健
次に野菜を炒めていく。難波はイカや野菜を鉄板で炒めながら海外公演の大変さを語った。麺をのせ特製ソースをかけて完成。
難波は座右の銘にSTAY GOLDと答えた。
- キーワード
- STAY GOLD
私立ガリ勉大学 学生募集のお知らせ。詳細はテレ朝動画で検索。
- キーワード
- テレ朝動画
OKINI☆PART’Sとチバニャンの超次元ベンチャーが流れエンディング映像が流れた。