青森のご当地ラーメンを召し上がれ!

2025年2月19日放送 2:13 - 2:28 NHK総合
RAMEN JAPAN (RAMEN JAPAN)

青森県八戸ならではのラーメンは磯ラーメン。塩味のスープに海の幸をふんだんに乗せた一杯。八戸はイカの水揚げ量が日本一だが、かつては幾度となく大飢饉に苦しめられてきた。
八戸ラーメンは八戸の近海でとれた煮干しを使う。麺は黄色みがかった細縮れ麺で、縮れがあることで煮干しの風味やスープを同時にすすれる。始めたのは中国出身の鄭克銓。八戸では煮干しを使いだしをとるという。
江戸時代青森県は南部と津軽に分けられ、言葉や食文化も異なる。津軽ラーメンは陸奥湾でとれたイワシを焼き干しにしたスープを使っている。昔からみそ汁のだしは焼き干しが一般的だった。津軽ラーメンは昭和初期にそば屋から広まったと考えられている。


キーワード
関東大震災津軽じょんがら節八戸(青森)弘前市(青森)青森市(青森)津軽(青森)東京都南部(青森)八戸えんぶり祭り京都鄭克銓

TVでた蔵 関連記事…

「八戸えんぶり」本番に向け練習励む (列島ニュース 2025/2/4 13:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.