食のパビリオン EARTH MART

2025年4月5日放送 9:33 - 9:39 フジテレビ
土曜はナニする!? 万博でナニする!?

食に関するパピリオン「EARTH MART」から中継。このパビリオンのプロデューサーを務めた小山さんは、宇賀さんと一緒にラジオをやっているという。卵のオブジェは、日本人が一緒の間に食べる卵の数2万8000個をシャンデリア風に展示。その下に、それを1つの目玉焼きにした大きさのものも展示。このパビリオンは、食を通して命を考えるものになっている。今の場所は、人が死ぬまでにどれくらい他の生命をいただいているかということを考えてもらう「命のフロア」。「未来のフロア」には、どんな食の未来が待っているかをプレゼンテーション。すきやばし次郎の小野二郎さんの映像。伝統的な職人の技、最先端の革新的な食材が融合することにより未来の食が豊かになるというメッセージ。冷凍のコーナーは、食材を凍結粉砕してパウダー化し、それをもう一度お米状にしたものを展示。「EARTH MART25」では、日本の食の知恵を未来の技術として世界に発信するというコーナー。6月にここで来場者が梅干しを1粒つけ、2050年に開封する。梅の産地・和歌山県田辺市で引換チケットでもらえる「食のタイムカプセル」。絵馬があり、25年後の自分、もしくは大切な人へメッセージを書くことができ、熊野本宮大社でご祈祷してもらい25年間保管し、25年後に見ることができる。


キーワード
熊野本宮大社田辺市(和歌山)すきやばし次郎小野二郎EARTH MART

TVでた蔵 関連記事…

行くならツアーが断然便利!大阪・関西万博 (いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人 2025/5/1 8:00

愛子さま 大阪・関西万博訪問へ 大屋根リングな… (DayDay. 2025/4/25 9:00

愛子さま 来月「万博」視察へ (Oha!4 NEWS LIVE 2025/4/25 4:30

GWオススメレジャー問題 南ルート (くりぃむクイズ ミラクル9 2025/4/23 19:00

GWオススメレジャー問題 南ルート (くりぃむクイズ ミラクル9 2025/4/23 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.