馬車

2025年8月30日放送 15:08 - 15:20 NHK総合
美の壺 美の壺スペシャル 皇居

日本に新たに着任した外国の大使は馬車に乗って皇居に向かい、宮殿・松の間で信任状捧呈式に臨む。信任状捧呈式の送迎で馬車を使っている国は世界でも数か国だといい、国際親善の一助になっているとのこと。また時代とともに自動車も登場し、天皇皇后両陛下が乗る車は「御料車」と呼ばれ、皇居内にある車庫で大切に保管されている。ただ自動車の登場で馬車の出番がなくなることはなく、今でも伝統が重んじられる場面で使われている。皇室の馬車のほとんどは明治の終わりから昭和の初めに作られた。千葉県には馬車のメンテナンスを行う会社があり、そこでは神輿作りで培ったノウハウを駆使して馬車の修理を行っているという。また椅子作りを手掛ける職人・宮本茂紀さんも皇室の馬車の修理に長年携わっているという。ヨーロッパで発展してきた乗り心地を良くする技や工夫で椅子のメンテナンスを行っているとのこと。


キーワード
宮内庁昭和天皇伊勢神宮メトロポリタン美術館皇居明治天皇御料車戦後巡幸即位の礼千葉県信任状捧呈式漆塗り松の間皇居・宮殿祝賀御列の儀儀装馬車天皇徳仁皇后雅子東京駅歌川国利御鳳輦之図宮内庁車馬課 自動車車庫

TVでた蔵 関連記事…

鉄道情報 (NHKニュース おはよう日本 2025/9/1 6:30

なぜ新橋の「ん」は「m」? (チコちゃんに叱られる! 2025/8/30 8:15

新橋の「ん」が「m」なのは唇がくっつくから (チコちゃんに叱られる! 2025/8/30 8:15

鉄道情報 (NHKニュース おはよう日本 2025/8/30 7:30

夏の東京駅を彩る「灯籠」幻想的な光の癒やし空間 (めざましどようび 2025/8/30 6:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.