高市総理「決断と前進の内閣」/“高市内閣”発足 名付けるなら?/新閣僚は“高市色”と“論功行賞”/“高市内閣”発足 初入閣は10人/総裁選ライバル 重要閣僚に/“高市内閣”発足 狙いと思惑は?/総裁選出馬会見で2度謝罪/“積極財政派”財務大臣に片山氏/外国人政策推進?小野田氏入閣/“高市内閣”発足 女性閣僚は2人/憲政史上初の女性総理誕生

2025年10月22日放送 13:12 - 13:31 TBS
ひるおび (ニュース)

高市総理は「国家国民の為、結果を出していく。この内閣は決断と前進の内閣だ。」等と述べた。佐藤千矢子は「それなりに気を遣った内閣だと思う。保守色の強い内閣だと思う。不記載議員は閣僚に入らなかった。」等と解説した。林尚行は「地味めな内閣になった。しかしこれが渋めの内閣になるかもしれない。そうなれば悪くないと思う。」等と解説した。
高市内閣の平均年齢は59.4歳。前内閣と比べて若返った。小泉進次郎氏ら40代の閣僚3人が抜擢された。刷新感を出したことが背景にある。また、党内融和を図る狙いもあるという。林尚行は「非主流派を作らないようにしたと思う。」等と解説した。小泉進次郎氏は決選投票で激突した相手。高市総理の総裁選出馬会見で黄川田氏は記者を指名する際、記者に対して不適切表現をした。黄川田氏は謝罪した。林尚行は「安倍政権は閣僚の失言やスキャンダルで沈んだ。高市総理は分かっていると思うが、閣僚は気を付けるべきだ。」等と解説した。片山さつき財務大臣は旧大蔵省出身の官僚。小野田紀美さんは旧茂木派で元法務大臣政務官を努めている。不法滞在等違法外国人ゼロを訴えている。佐藤千矢子は「自民党内に女性議員数が少ないので適材適所選ぶのは難しい。」等と解説した。


キーワード
大蔵省自由民主党片山さつき石原宏高総理大臣官邸ドナルド・ジョン・トランプ読売新聞毎日新聞朝日新聞皇居鈴木憲和林芳正自由民主党総裁選挙小林鷹之石破茂茂木敏充内閣官房 ホームページ小野田紀美日本維新の会安倍晋三小泉進次郎吉村洋文麻生太郎高市早苗赤澤亮正金子恭之木原稔城内実松本尚ハワード・ラトニック黄川田仁志赤間二郎上野賢一郎

TVでた蔵 関連記事…

“労働時間規制の緩和 丁寧に議論” (ニュース・気象情報 2025/10/22 23:40

“スピード上げて政策実現” 高市新内閣 本格始動 (NHKニュース7 2025/10/22 19:00

高市内閣 副大臣人事「不記載」議員4人起用 (ニュース 2025/10/22 18:00

高市内閣 本格始動 経済対策はどうなる? キー… (午後LIVE ニュースーン 2025/10/22 17:00

“不記載議員”起用に批判も (news every. 2025/10/22 15:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.