鳥海さんおすすめ!南房総の観光スポット/軽EVがタクシーに 客からの評判も上々/軽EVが大活躍!空港で荷物のけん引/環境に優しい車 社会に広がるEV/EVの普及率約2% 各国に後れをとる日本/来年から都が義務化 EV充電施設の設置

2024年5月2日放送 13:27 - 13:34 TBS
ひるおび! (地球を笑顔にするWEEK)

今回利用したのは軽EV「日産サクラ」。鳥海さんによると加速も速く軽自動車に乗っているような感覚ではなかったという。南房総旅について八代英輝は「なめろうお酢で食べてみたい」とコメント。
今回の旅に使用した軽自動車「サクラ」は箱根でタクシー会社「箱根モビリティーサービス」として活用されている。また伊丹空港ではJALグループが5台導入し牽引車として使用するなど、いろいろな場所で導入が始まっている。「サクラ」はフル充電でおよそ180キロ走行可能で現在の電気自動車シェアではおよそ41%で1位となっている。電気自動車は国や自治体からの補助金もある。2021年、菅義偉前総理が“2035年までに新車販売で電動車100%を実現する”と言ったものの、中国や欧州と比べると日本は販売比率が伸び悩んでいる。一方で、ガソリンスタンドやEV充電スポットなどインフラの整備もだいぶ追いついている。東京都では来年4月からマンションや商業施設などすべての新築建造物にEV充電器の設置を義務化する。東京・江東区にある「亀戸レジデンス」では今年2月、マンション駐車場全区画にEV充電設備を導入、福岡市の大型マンションでも駐車場全429区画にEV充電器を設置した。


キーワード
日産自動車福岡市JALグループ大阪国際空港江東区(東京)南房総市(千葉)福岡市(福岡)鋸南町(千葉)なめろう館山市(千葉)大阪府野島崎公園鋸山資源エネルギー庁 ホームページ菅義偉とまや食堂GoGoEVサクラ箱根モビリティサービス亀戸レジデンス

TVでた蔵 関連記事…

ホンダ 新型の軽EV 配送に商機!? (ワールドビジネスサテライト 2024/6/13 22:00

松たか子×ゆず 初共演でコラボ歌唱 (DayDay. 2024/6/4 9:00

松たか子 ゆずの演技に「かわいい」 (グッド!モーニング 2024/6/4 4:55

環境に優しい 日産「電気自動車」 (天才!!カンパニー 2024/6/1 11:40

日産サクラ×東京クリエイティブサロン 夜桜をラ… (情報7daysニュースキャスター 2024/3/23 22:00

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.