1年に1度しか開かない特別な門から三十三間堂へ!

2025年9月20日放送 19:30 - 19:38 NHK総合
ブラタモリ 京都 国宝・三十三間堂SP

今回、タモリらが訪れたのは三十三間堂。三十三間堂は仏像がたくさんあることで有名。タモリらは1年に1度だけ開く特別な門から三十三間堂へ。お堂の長さは南北120mに広がる。現在、日本で2番目に長い木造建築とされている。1位は大阪・関西万博の大屋根リング。正式名称は蓮華王院本堂。平安末期の1164年に創建。現在の建物は鎌倉時代に再建されたもの。お堂の中には1032体の千手観音立像などがある。そのすべてが国宝に指定されている。


キーワード
蓮華王院本堂京都府2025年日本国際博覧会千手観音坐像京都駅大屋根リング

TVでた蔵 関連記事…

大和西大寺 (運転席からの風景 2025/9/20 1:40

観光客殺到問題が顕在化住民生活どう守る? (羽鳥慎一モーニングショー 2025/9/18 8:00

大和西大寺 (運転席からの風景 2025/9/7 1:55

台風が来る…これで対策 ”早めに買い出し”で備え (news every. 2025/9/4 15:50

しまかぜ (いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人 2025/8/18 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.