1938年創業 戦争を乗り越えたパン 神奈川 横須賀 深夜3時から働く82歳の名物職人

2025年9月3日放送 19:52 - 20:08 テレビ朝日
朝メシまで。 (大追跡 国道16号SP)

82歳のパン職人・北原さんに密着。創業は1938年で当時は横須賀の海軍施設がお得意先だった。終戦後は店の前を戦車が通り、兵士がパンを買いに来た。一番人気のポテトチップサンドの誕生は60年前。初代の治夫さんが炎天下で食べても大丈夫なよう傷みにくいポテトチップを挟んだパンを開発した。味の決め手は自家製マヨネーズ。開店まで残り30分の6時半、300個のパンを完成させた。開店すると北原さん自ら店頭に立ち、バイクでの配達もこなした。北原さんはロケットエンジニアが夢だったが店を存続させるため22歳のときに夢を諦めてパン屋の道に入った。お客さんからのおいしいという言葉が嫌いだった仕事を好きな時間に変えてくれたという。北原さんの朝メシはハンバーグサンド。


キーワード
アメリカ合衆国軍横須賀(神奈川)北原製パン所北原治夫ポテトチップサンド横須賀市立中央図書館大追跡〜警視庁SSBC強行犯係〜

TVでた蔵 関連記事…

1938年創業 戦争を乗り越えたパン 神奈川 横須… (朝メシまで。 2025/9/3 19:00

1938年創業 戦争を乗り越えたパン 神奈川 横須… (朝メシまで。 2025/9/3 19:00

神奈川県民の偏愛ご当地グルメ???パン (ソレダメ! 2025/9/3 18:25

「苦渋の選択」追浜工場生産終了 (ひるおび 2025/7/17 10:25

”日産の象徴”生産終了で地元は (ひるおび 2025/7/17 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.