482秒後 そこにあったんだと言いたくなる

2025年10月14日放送 4:01 - 4:09 日本テレビ
10月14日(火)よる10時は「X秒後の新世界」 (X秒後の新世界)

1972年、「あさま山荘事件」で解決の突破口となったのが鉄球。事件と関係がない新潟の光ヶ原高原にて鉄球が2つ展示されている。1個は映画「突入せよ!あさま山荘事件」の撮影で使われ、もう片方は事件解決のために集められたものの使われなかった。現場から事件をリポートしていたのが元アナウンサーの久能靖氏で、事件に関する著作も発表している。実は鉄球を操作していたのは長野県警の捜査員ではなく、民間人の兄弟だった。久能氏は取材を通じて2人と知り合うことができた。解体業を営んでいた白田弘行さんがトラックを、義弟の五郎さんがクレーンを操縦。作戦に参加したことが周囲に知られると報復を受けかねないと、沈黙を保っていたが、英雄を騙る不届き者が大量にいたという。解体業者はすでに廃業していた。


キーワード
長野県警察あさま山荘事件上越市役所軽井沢町(長野)長野市(長野)突入せよ!「あさま山荘」事件光ヶ原高原

TVでた蔵 関連記事…

日課は読書“今読んでいる本” (スーパーJチャンネル 2025/10/20 16:48

上皇后さま91歳 ご近況は? (news every. 2025/10/20 15:50

側近明かす 上皇さまとの近況 「信頼と感謝に変… (Nスタ 2025/10/20 15:49

皇室 美智子さま 誕生日91歳に (イット! 2025/10/20 15:42

皇室 美智子さま 誕生日91歳に (イット! 2025/10/20 15:42

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.