780年以上続く祭り 博多祇園山笠

2025年9月21日放送 14:14 - 14:22 NHK総合
民謡魂 ふるさとの唄 民謡魂 ふるさとの唄 福岡県みやま市

福岡・博多区で行われる「 博多祇園山笠」を紹介。 博多祇園山笠の歴史は780年以上。無病息災を祈って毎年7月1日から15日間、様々な神事が行われる。男たちは山笠を通して結束力を高めている。山笠を神社に奉納する時に歌われるのが「博多祝い唄」。歌い出すのはたった1人で一生に一度と言われる大役だという。今年、その歌い出しを務めるのは60歳の梅津竜次さんだった。2人の息子は大役を務める父を支えたいと気合いが入っている。若い担い手たちにとっての学びの場が「直会」だった。最終日、梅津竜次さんが歌い無事に山笠が終わった。


キーワード
博多祇園山笠博多祝い唄博多区(博多)

TVでた蔵 関連記事…

11位 博多祇園山笠 福岡 (くりぃむクイズ ミラクル9 2025/9/24 19:00

福岡県 座る・立つ時の掛け声 ヤー! (24時間テレビ48 2025/8/31 5:00

博多祇園山笠に挑んだ高校生 (THE TIME’ 2025/7/24 4:30

「勢い水」浴び集団山笠見せ (FNN Live News イット! 2025/7/13 17:30

関東 暑さ復活 西日本 猛暑続く (ANNスーパーJチャンネル 2025/7/13 17:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.