グッド!モーニング もっと知りたい!NEWS
買い物客の頭を悩ませていたのは食品の価格。7月は2105品目が値上がりしたが、8月からも値上げが相次ぐ。横浜市のスーパーでは値札を交換するなど対応に追われていた。調味料や乳製品など料理に必要な商品が値上げされる。値上げの大きな要因の一つが円安だが、歯止めをかけることになる利上げはあるのか。きのうから日本銀行による金融政策決定会合が始まった。アメリカと15%の関税で合意したが、まだ不確実性が残るといて市場は今回の利上げは見送られるとみている。金利が今後、上る見通しを受け住宅ローンの返済期間が計算しやすい固定金利を選ぶ人が増えている。またすでに変動金利でローンを組んでいる人も固定金利へ借り換えする動きがでている。