CPI分析 関税の影響は

2025年5月14日放送 5:53 - 5:55 テレビ東京
モーサテ (ニュース)

マキシム・グループの久野誠太郎さんは「4月のCPIは市場予想を下回る伸びで、全体としては落ち着いたものとなり、警戒されていた関税による価格上昇は限定的でした。ただ、航空運賃や宿泊費、娯楽サービスが低下し、関税による消費者心理の悪化で需要が減少していることが示されました。また、家具や家電など中国からの輸入に頼る項目は上昇し、一部では関税の影響も出始めていることが伺えます。市場では、関税を巡り、9月の利下げ予想が50%以上になると思っています」などと話した。


キーワード
ニューヨーク証券取引所消費者物価指数連邦準備制度理事会ダウ・ジョーンズ工業株価平均S&P 500ニューヨーク(アメリカ)

TVでた蔵 関連記事…

日経平均 一時800円超値上がり (FNN Live News days 2025/5/13 11:30

米中貿易協議 追加関税引き下げ (NHKニュース おはよう日本 2025/5/13 7:00

NYダウ 1100ドル超値上げ終了 (ZIP! 2025/5/13 5:50

マーケットの動き (モーサテ 2025/5/13 5:45

LIVE NY証券取引所 小売り指標 関税影響は? (モーサテ 2025/5/13 5:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.