GDPなぜドイツに負けたのか生産性に注目/日本とドイツ似ている?似ていない?実際は/ドイツ人に聞く日本働き方ここに違和感!/残業ゼロでも高賃金なぜ可能日本ドイツ違い

2025年9月4日放送 8:55 - 9:29 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー (ニュース)

視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
2023年名目GDPで日本はドイツに抜かれ世界4位になった。労働生産性は日本が8441円に対しドイツは1万4341円。
ドイツ人女性は2015年から日本で生活し最初の勤務先で夫と出会い現在は会社を経営。女性が感じた最大のギャップは残業にについての考え方。日本は残業しないと次のステップに進みづらい感じがした。ドイツはできるだけ効率よく終わらせて早く帰ることにプライドがある。1人あたりの平均年間労働時間はドイツは日本より約2割短い。
ドイツには閉店法があり小売店の閉店時間を規定できる。目的は従業員が深夜勤務や超過勤務を強いられないようにするため。また、つながらない権利があり2011年ごろから企業レベルで取り組みが増えている。労働分配率は日本が57.2%に対しドイツは58.3%。日本は利益が増えても賃金に回らず。ドイツが働く時間が短くても稼げる理由について専門家は「労働者を大切にしてスキルアップや技術の高度化を進めている」と話した。


キーワード
国際通貨基金経済協力開発機構フォルクスワーゲン日本生産性本部ビッグマック指数労働分配率労働生産性TVer名目GDP閉店法羽鳥慎一モーニングショー LINE公式アカウントABEMAドイツ連邦労働福祉省

TVでた蔵 関連記事…

中国ロシア北朝鮮首脳集結軍事パレード結束アピ… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/9/3 8:00

来年度 OTC類似薬 保険適用除外へ 政府の狙い/… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/9/2 8:00

富士山噴火何が起きる?衝撃の政府想定/火山灰… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/9/1 8:00

「高くて買えない」1000円↑に悲鳴も/1等米少猛… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/8/28 8:00

9月2日に報告書森山幹事長進退の行方/自民候補… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/8/27 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.