JR東”ご当地駅メロ”廃止へ「寂しくなる」人気アニメ曲も

2025年2月28日放送 16:55 - 16:59 TBS
Nスタ 気になる!3コマニュース

JR東日本では今年春から「ご当地駅メロ」が順次廃止される。駅で流れる発射メロディは地域によって特別なものもある。東京・清瀬駅は中森明菜の出身地のため「DESIRE−情熱−」、上野駅は森山直太朗「さくら(独唱)」、茅ヶ崎駅ではサザンオールスターズ「希望の轍」を使用。川崎市・JR南武線「登戸駅」ではご当地発車メロディが廃止される。登戸駅の発車メロディは、ドラえもんの作者・故藤子・F・不二雄さんが長年、川崎で執筆。ミュージアム会館5周年を記念し、2016年から作品の曲が使用されることになった。しかしJR東日本は来月15日の始発からこの発車メロディを廃止。発車メロディを研究している都内の高校生・赤木慶都さんは「色々な想いが重なって発車メロディを聞いてきたものが、いざ消滅となると、駅での様々な思い出が全部なくなってしまうので寂しい」とコメント。赤木さんのお気に入りのメロディは東武線「北千住駅」で使用させれているNatural Lag「Step By Step」。


キーワード
東日本旅客鉄道サザンオールスターズ藤子・F・不二雄中森明菜森山直太朗さくら(独唱)希望の轍DESIRE-情熱-ドラえもん南武線清瀬駅茅ヶ崎市(神奈川)清瀬市(東京)川崎(神奈川)北千住駅Natural Lag上野駅藤子・F・不二雄ミュージアムSTEP by STEP登戸駅東武線茅ヶ崎駅

TVでた蔵 関連記事…

空をドライブしながら地下に潜入 標高ツアー (空から地下まで!バナナマンの標高ツアー 2025/5/4 14:00

JR宇都宮線一部運休 久喜(埼玉)~古河(茨城) (ニュース(関東・山梨・長野) 2025/5/4 12:10

Netflix注目作!主演草なぎ剛×斎藤工 映画『新… (王様のブランチ 2025/5/3 11:59

きょうGW後半戦スタート 交通機関 混雑ピークに (めざましどようび 2025/5/3 6:00

高速渋滞始まる 45km予測も (報道ステーション 2025/5/2 21:54

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.