NISA投資 56兆円超え 海外株に集中

2025年3月21日放送 6:50 - 6:54 テレビ朝日
グッド!モーニング けさ知っておきたい!NEWS検定

日本証券業協会が、NISA口座買い付け額が累計56兆円と発表した。街頭インタビューでは「新NISAでは損をしている」「投資信託の方が増える印象。個別株はけっこうマイナス」などの声があった。NISAでもうかったか調査をしたところ53人チュウ36人がもうかったと答え、6人が損をしたと回答。海外株などで運用し投資信託を購入している人が多かった。毎日新聞によると、海外株で運用する投資信託の人気上位5銘柄は4兆円だ。そもそもNISAをを日本が始めた理由は「お金を貯蓄から投資に回してほしい」という狙い。中でも日本企業への投資を促し、経済の好循環を生むことが狙いだったが、その思惑からは外れていることになる。第一生命経済研究所首席エコノミスト・熊野英生氏の解説文。


キーワード
日本証券業協会第一生命経済研究所毎日新聞熊野英生S&P 500銀座(東京)少額投資非課税制度eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

TVでた蔵 関連記事…

巧妙化…対策に“多要素認証” 証券口座“乗っ取り… (報道ステーション 2025/4/22 22:00

「金銭補償は個別の状況踏まえ検討を」 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/17 7:00

新NISA利用者の年収で最も多いのは? (グッド!モーニング 2025/3/21 4:55

新NISA利用者の年収で最も多いのは? (グッド!モーニング 2025/3/21 4:55

3年前倒しで政府目標達成 NISA買い付け額 (ワールドビジネスサテライト 2025/3/19 22:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.