SNS拡散 外国勢力が“ニセ情報”? なぜ

2025年7月16日放送 23:23 - 23:28 日本テレビ
news zero 投票前に考える それって本当?

SNSの投稿に外国勢力が影響を与えている可能性。事実と異なる情報を発信していたアカウントを調査したサイバーセキュリティー会社によると、その狙いは日本を分断することで対立を煽ることだという。日本の分断が加速すると国力が落ちて、その様子がSNSで世界に発信されることで外交力が弱まるのだ。今回の選挙期間中に不審な拡散をする投稿が増えている。政府に批判的投稿することで国民の怒りをたきつけ、社会が不安定化したところで対抗勢力伸ばす投稿をすることで分断を加速させているという。調査を行った高森雅和代表によると、「これまで海外でみられた事例が今回の選挙で日本でも明らかに。歴史的にみても大きな分岐点」だそう。実際に2016年のアメリカ大統領選ではロシアがSNSなどで世論操作して共和党トランプ候補勝利に干渉したのではという疑惑があり、これが大きな問題となった。
SNSの投稿に外国勢力が影響を与えている可能性。どのように拡散されたのか。JNIの調査で指摘されたのは、ボット的なもので機械的に拡散される割合が高かったということ。ボットというのは特定アカウントに返信などをしたり、同じ文章を何度も投稿したりする。これにより投稿が水増しされトレンド入りなどをするのでバズるきっかけになり、同じ考えを持つ人の発信のモチベーションになるという。ニセ情報アカウントの特徴は3つあるそう。1つめはアイコン写真未設定。 2つめはオリジナル投稿少なく他者の再投稿に専念していること。3つめは長期の活動停止後に突然活動が急増していること。スタジオでは「拡散する前に一度立ち止まって考えてみることが大切なのでは」などとコメント。


キーワード
共和党ドナルド・ジョン・トランプ高森雅和Japan Nexus Intelligence

TVでた蔵 関連記事…

日本もついに標的?「外国の選挙介入」 (イット! 2025/7/18 15:45

日本標的か 外国勢力がニセ情報を拡散? (news zero 2025/7/16 23:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.