VRで被爆体験を伝える 若い世代の模索

2025年8月10日放送 23:57 - 0:06 NHK総合
戦争をどう伝えていくか (戦争をどう伝えていくか)

東京にある私立の男子高校で希望する生徒にVRを体験してもらった。感想や疑問を語り合う中で「広島に行こう」という声が。4人の学生が実際に広島を訪れ原爆資料館などを見学。当時の生々しい記録の数々に「覚悟が足りなかった」などと動揺する学生もいた。兒玉さんが被爆した旧広島第一中学校も訪問。同じく生き残った兒玉さんの上級生才木幹夫さんに話を伺った。才木さんは今の世界の現状について個人主義が主流となっているが話し合いで解決する姿勢を忘れてはいけないなどと話した。


キーワード
広島平和記念資料館北区(東京)広島県聖学院中学校・高等学校広島県立広島国泰寺高等学校兒玉光雄

TVでた蔵 関連記事…

10位 埼玉 鉄道博物館 歴史も学べる!名車両が… (林修の今知りたいでしょ! 2025/5/22 19:00

聖学院中学校・高等学校 (THE TIME, 2025/4/25 5:20

東京都北区 聖学院高等学校 (高校生1万人の青春!ビジネスアイデアコンテスト キャリア甲子園 2025/4/13 15:30

どこが優勝したのか? (高校生1万人の青春!ビジネスアイデアコンテスト キャリア甲子園 2025/4/13 15:30

聖学院高等学校 【テーマ】減少するチョコレー… (高校生1万人の青春!ビジネスアイデアコンテスト キャリア甲子園 2025/4/13 15:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.