- 出演者
- 鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 勝呂恭佑 駒村多恵 木梨憲武 NAOYA(MAZZEL) RAN(MAZZEL) KAIRYU(MAZZEL) HAYATO(MAZZEL) SEITO(MAZZEL) RYUKI(MAZZEL) TAKUTO(MAZZEL) EIKI(MAZZEL)
今日のゲストは木梨憲武さん。とんねるずとして東のお笑い界を牽引してきた。還暦を機に自伝を出版した。妻・安田成美との日々を赤裸々に綴っている。夫婦で毎週欠かさずに見ていたドラマが「春になったら」。娘役の奈緒さんは、木梨さんを本当の父親のように感じていたと明かす。40年来の付き合いの所ジョージさんは、木梨さんはサプライズをかけようとするから何も先のことを言わない、約束ごとを守ったことがないと語った。自身の破天荒な行動について、木梨さんは本当は規則正しいコーナーをやっていきたいが番組スタッフが「何でもやっちゃってください」と言うからだと主張した。大吉は、ダメ元で福岡の番組の600回記念に来てもらえたと話したら本当に来てくれたと話した。その番組について、華丸は島を探索する番組なのに木梨さんが漁港から離れないと告白した。
視聴者からは、今朝何時起きだったか質問があり木梨さんは3時半と答えた。5時半から開くお風呂で毎日会うおじさんたちに今日はあさイチに出演すると報告した。木梨さんは色々な人の朝の過ごし方について視聴者に質問した。木梨さんは今年1月から放送された連続ドラマ「春になったら」で主演を務めた。共演した奈緒さんは木梨さんの演技について、お芝居でやっているのかどうかがわからないぐらいボーダーラインがなくなると話した。木梨さんは撮影について、朝はどんなに早くても大丈夫だが夜遅いと眠くなって帰りたくなると話し、現場で体制を整えてくれるチームだったと振り返った。奈緒さんは、1人1人に手書きのメッセージとイラストをくれたことに驚いたそうで、今でも関係が続いていると話す。明日、濱田岳さんと光石研さんと一緒に奈緒さんの舞台を見に行くという。
今年1月に自伝を出版したが、本当は2年前の還暦で話をもらっていた。石橋貴明さんは過去のことを全部覚えているが、木梨さんはほぼほぼ覚えておらず色々なことを聞いて整理するために時間がかかったという。大吉は、過去にとんねるずが出版した自伝を読んでこの世界に入ったと明かした。鈴木アナは、自伝の中で書かれていた「失敗と思わなければ人生に失敗なんてない!」という言葉が印象に残ったと述べた。
所ジョージさんから木梨さんへのメッセージ。週に3回は所さんもとを訪ねる木梨さん。2人は音楽活動に熱心に取り組んでいる。所さんが作詞・作曲を担当し木梨さんが歌う。演歌歌手の新浜レオンさんにも曲をプレゼントした。木梨さんのスタイルについて、1人で歩いているのではなく周りに人がいてその間をいろいろと泳いでいると所さんは話した。現在、木梨さんは音楽活動に精力的で、東京フィルハーモニー交響楽団などとオーケストラをたり、DA PUMPをコーディネートしたりしている。去年は50曲くらい所さんと共に携わった。華大もラジオで木梨さんがゲスト出演した際に曲を作ってもらった。
華大もラジオで木梨さんがゲスト出演した際に「まんざい師という」曲を作ってもらった。ここで、華大の2人にレコーディングをしてもらうサプライズを行った。2人に宛書した歌詞になっている。木梨さんは、MC2人が来る前にスタジオ入りして練習していたと明かした。視聴者からは、木梨さんにドラマが良かったなどとお便りが寄せられた。
- キーワード
- まんざい師
パレスチナのガザ地区への攻撃を続けるイスラエルのガラント国防相は、多くの住民が身を寄せる南部ラファに追加の部隊を派遣することを明らかにした。人道状況のさらなる悪化が懸念される中、ユニセフはSNSに支援物資を求める少年の動画を投稿し、停戦の実現を訴えた。中東の衛星テレビ局アルジャジーラは“北部のジャバリアで住宅が砲撃され妊婦を含む4人死亡”と伝えた。イスマイル・ガラント国防相は、現地での作戦について「激しさを増すことになる」と述べ、追加部隊を派遣しハマスを疲弊させる方針を明らかにした。
ことしの春闘でこれまでにおよそ3700社の平均の賃上げ率は5.17%と高い水準を維持している一方で、中小企業は全体の平均を下回り、連合は持続的な賃上げと格差是正を実現させるため、働きかけを強めていく考えを示した。連合・芳野会長は会見で「価格転嫁ができることで中傷・小規模事業者も底上げに向けて行ける。今後もここに力を入れていきたい」と述べた。
- キーワード
- 日本労働組合総連合会春季生活闘争芳野友子
ゲストは木梨憲武さん。視聴者からのメールを紹介。「破天荒に見えるけれど懐の大きさを感じさせる笑いや優しさがこの時代だからこそ素敵だと思います」などとメールが読み上げられた。「ガラガラヘビがやってくる」を歌ってほしいと寄せられた。7月には東京ドームシティでアートライブイベントを行う。また、今年とんねるず29年ぶりの単独ライブが武道館で行われる。言い訳をしてなかなか起きない子供を起こすという視聴者からスッキリ起きる方法について質問があり、朝だけは得意な人とダメな人がいるからと前置きし、自分の起き方を話した。
ゲストは8人組ダンス&ボーカルユニット「MAZZEL(NAOYA、RAN、HAYATO、SEITO、RYUKI、KAIRYU、TAKUTO、EIKI)」。今日でデビュー1周年。メンバーそれぞれの個性を生かした歌とダンスパフォーマンスが注目を集めている。来月には初の全国ツアーを控える。
MAZZELは今日でデビュー1周年を迎える。メンバーが得意なことと一緒に自己紹介した。グループ結成のきっかけは、2022年のオーディション番組。このあと、2曲のメドレーを披露する。応援FAXを他県に住むファンと計画して6枚合わせるとMAZZELの文字が完成するようにしたというお便りが消化しアレた。
MAZZELがパフォーマンスのあとに息を切らしていなくて酸素吸引もしていなかったと大吉と木梨さんは話した。来月から初のワンマン全国ツアーを控えている。8都市9公演を行う。KAIRYUさんは以前仮面ノリダーのトレーナーを着ていたと視聴者から報告が寄せられた。
ガーデナー・永江晴子さんが「アルストロメリアと季節の花の寄せ鉢」の作り方を紹介。アルストロメリアの葉は付け根のところで180度ねじれている。花の選び方:アルストロメリアの花色、スポットの色に合わせる。アジサイ、ハイビスカス、ロータス、アニソドンティアの映像。
ガーデナー・永江晴子さんが「アルストロメリアのプチアレンジ」の作り方を紹介。茎の根元を持ちひねって引き抜くのがポイント。涼しい部屋で2週間楽しめる。
視聴者からのお便りを紹介。木梨さんへは、「人と生きるお手本です」などとメッセージが寄せられた。また、「まんざい師」を披露した華大の2人について、保育園児の発表会を見ている親の気持ちになり涙が止まらなかったとのお便りが読み上げられた。
「ドキュメント72時間」の番組宣伝。
時をかけるテレビの番組宣伝。
新プロジェクトX〜挑戦者たち〜の番組宣伝。