- 出演者
- 鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 駒村多恵 打越裕樹 篠井英介
常盤貴子さんが能登半島の新たな動きを石川・珠洲市から生中継で伝える。
- キーワード
- 珠洲市(石川)
常盤貴子さんが能登半島の新たな動きを伝えた。先月オープンした飲食店を取材した。池端さんは、地震で仕事を失った飲食店の仲間たちに声をかけ、廃業した店を買い取り、新たにこの店を始めた。
常盤貴子さんが能登半島の新たな動きを伝えた。地震で被害を受けた輪島塗を金継ぎしている輪島漆の工房では絵付け体験を再開した。東京から「親子で観光に来たい」という連絡もあった。
七尾市ののとじま水族館では7月から営業再開するなど県内各地で施設が再開を始めている。石川県の観光地を紹介。金沢地方気象台より被災地での注意点を伝えた。大きな地震の際は沿岸で津波のおそれがあるので避難経路を確認する。
常盤貴子さんが珠洲市にある飯田高校を訪問した。高校生は去年9月に珠洲市で開かれた朗読劇「うつつ・ふる・すず」で常盤さんと共演した。能登半島地震から8か月しても断水が続いている。生徒数は地震前の300人から230人に減り、高校生の友人関係は変化した。
篠井英介さんは、「校舎が傷ついているのがとても痛々しい中で頑張っている若者たちっていうのも胸が痛くなりますね」などと話した。県内では5月に一部を除いて断水が解消している。
- キーワード
- 珠洲市(石川)
常盤貴子さんが能登半島の新たな動きを伝えた。石川県珠洲市正院町の寿司店は5月に営業再開した。地元ながらではの魚を食べることができる。市内では住宅5500棟以上が被害を受け、各地で解体工事が進んでいた。続いて、仮設住宅に住む一家を取材した。
- キーワード
- 珠洲市(石川)
穴水町での取り組み「表札プロジェクト」を紹介。NPO法人のボランティア団体が、高校生・中学生と協力して表札を設置する取り組み。珠洲の塩を守るためのクラウドファンディングに協力したなどといった視聴者からお便りも紹介した。石川県輪島市、珠洲市ではふるさと納税の一部の返礼品対応を再開した。アンテナショップでの買い物も提案した。大阪「HOKURIKU+」、東京「八重洲いしかわテラス」など。
内閣府がきょうに発表したことし4月から6月までのGDPの改定値は前の3か月と比べた実質の伸び率が年率換算でプラス2.9%となった。先月15日に発表された速報値のプラス3.1%から下方修正された。
宮崎県で最大震度6弱の揺れを観測した地震の発生からきのうで1か月たったが、宮崎市の観光地にある宿泊施設では、地震の被害のため人気の温泉の大浴場が使えない状況が続いている。先月8日、日向灘を震源として発生したマグニチュード7.1の地震で、宮崎県日南市で震度6弱を観測した。
全国の気象情報を伝えた。
常盤貴子さんが能登半島の新たな動きを生中継で伝える。先月再開した奥能登の食堂を紹介。あさイチが初めて食堂を経営する番匠さん親子を取材したのは地震から間もない1月。加賀市の宿泊施設で2次避難をしていた。店ができない間も自分たちにできることをしたいと3月には避難先から珠洲市に足を運び炊き出しをしていた。先月、地震から7か月ぶりに営業を再開。
- キーワード
- 珠洲市(石川)
視聴者からのお便りを紹介。「珠洲市の海岸に立つ常盤貴子さんが画面に現れた瞬間、涙が止まりません。まれとすぐに思いました」という石川県の方のコメントなどを読み上げた。
- キーワード
- 珠洲市(石川)連続テレビ小説 まれ
先月、南海トラフ地震臨時情報が初めて出たり台風10号で全国的に大雨となるなど今、防災意識が高まっている。自然災害が続いた今年、備えを見直し新たに防災グッズを買い求める人が増えている。備蓄している防災用品(朝日新聞eライフ.net):1位・懐中電灯、2位・水、39位・生理用品・おむつ。イラストレーター・ico.さんは東日本大震災で被災した方たちの体験談を集めイラストにしている。避難生活でデリケートゾーンのかゆみや膀胱炎に悩む女性たちが多くいたことを後になって知った。
産婦人科専門医・重見大介さんによるとちょっとした我慢が女性特有の病気につながることも。お風呂に入れない、下着を替えられない→外陰炎、膣炎。ナプキン、タンポンを長時間替えられない→骨盤内感染症。女性に必要な防災対策に詳しい冨川万美さんが「災害に備えておきたい女性のケア用品」を紹介。災害に備えておきたい女性のケア用品:生理用ナプキン、おりものシート、ごみ袋、携帯用のビレ、ウエットティッシュ。
福井・池田町にある「木工体験施設」(ハピラインふくい武生駅からバス稲荷下車徒歩10分)を紹介。池田町は面積の9割以上が森林。池田町は町民の子どもたちに木工品をプレゼントしている。木工体験施設では木工品の製作、販売を行っている。事前申し込みをすれば自分で木のスプーンや置き時計などを作ることができる。1年かけて本格的な家具を作る木工教室も開かれている。池田町考案のスポーツ「ゲッター」に使う道具を紹介。「ゲッター選手権2024」10月12日、13日開催。
「ギリシャ風 彩り野菜のナゲット ケフテデス」を調理。ピーマン・たまねぎを粗みじん切りし、塩を全体にまぶして10分間おく。水気をしっかり絞り、粗みじん切りしたトマトと合わせる。パン粉・小麦粉・粉チーズ・オレガノ・卵・塩・こしょうを混ぜて、一口大の小判形に成形する。小麦粉を薄くまぶしてオリーブ油でカリッと焼く。きゅうりをおろして水気を絞り、塩ワインビネガー・塩・オリーブ油・ギリシャヨーグルトを加えてよく混ぜてディップをつくる。
「ギリシャ風 彩り野菜のナゲット ケフテデス」を試食。大吉は「酸味が効いてあっさり食べられる」などと話した。