2024年3月5日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京

ありえへん∞世界
「衝撃映像&“大人が答えられないと恥ずかしい”新常識」

出演者
美輪明宏 村上信五(関ジャニ∞) 宮崎哲弥 丸山隆平(関ジャニ∞) 安田章大(関ジャニ∞) 池谷実悠 渡辺満里奈 城田優 はるな愛 成田悠輔 
(オープニング)
オープニングトーク

美輪明宏ら出演者によるオープニングトーク。美輪明宏は「安田くんのファッションはね、進んでるわよ。とってもいい」などと話した。

オープニング

オープニング映像。

成田&村上のニッポンの未来を考えまSHOW
コーナーオープニング

成田悠輔は東京大学経済学部を主席で卒業し、イェール大学の助教授に30歳で就任。なお、このコーナーは、経済問題を議論し、日本の未来を良くしようと試みる企画。

キーワード
イェール大学東京大学
成田悠輔が気になるニュースを解説 深刻化する”オーバーツーリズム”

成田悠輔が「深刻化するオーバーツーリズム どう対処する?」について解説。オーバーツーリズム とは観光客が局所的に集まり、様々な問題が発生すること。現在、観光客が急増し、京都ではバスやタクシーに外国人観光客が殺到して、地元の人が利用できない。ゴミのポイ捨てや道路への座り込み、列に並ばないなどの弊害がある。人口2000人の町に40万人の観光客が殺到し、無断侵入や無断撮影が横行している。映画スラムダンクの舞台のモデルとなった、江ノ島電鉄の踏切周辺に世界中から観光客や日本人が集まり、交通を妨害している。富士山では軽装や弾丸登山を行う外国人が相次いでいる。

キーワード
THE FIRST SLAM DUNKオーバーツーリズム江ノ島電鉄

観光施設の強化や混雑対策などのために宿泊税が設けられている。京都市では宿泊料金(1人1泊)が2万円未満だと200円、2万円~5万円未満だと500円、5万円以上だと1000円が徴収されている。温泉の利用には150円の入湯税が設定されている。なお、世界的な観光地では価格を上げて観光客の人数を調整してきた。フランス ヴェルサイユ宮殿の入場料は約3300円。スペイン バルセロナのガウディ建築 サグラダ・ファミリアの入場料は約5600円。一方、金閣寺の参拝料は500円。また、京都などでは宿泊料金が高騰している。コロナ禍に廃業したホテルや公共交通機関も多く、観光客が急増したことで、人手不足やタクシーがつかまらず、バスは地元の人が乗れないほど満員になっている。

キーワード
オーバーツーリズムサグラダ・ファミリアバルセロナ(スペイン)フランスヴェルサイユ宮殿京都市(京都)宿泊税

昨年8月、厚生労働省が最低賃金を発表。全国平均で時給が過去最大の43円引き上げとなった。しかし、人手不足は解消されていない。タクシー運転手になるためには二種免許が必要だが取得が難しい。そこで普通免許でタクシー運転手になるなど制度の変更やライドシェアの導入などが議論されている。

キーワード
オーバーツーリズム渡月橋

徳島・祖谷には茅葺屋根の古民家を改装した宿が8棟あり、地域の食材を使った郷土料理や宿からの絶景を楽しめる。多くの観光客が訪れ、集落が活性化している。

キーワード
オーバーツーリズム祖谷(徳島)
ありえへん∞世界”衝撃映像”大連発
世界のありえへん衝撃映像

「九死に一生編」として、「アメリカで撮影された、交差点で車と車が激突した交通事故の映像」を紹介した。

キーワード
アメリカイギリスオーストラリアタイブラジル中国

「意表を突く編」として、「タイで撮影された、突然道路に穴が開いた映像」を紹介した。

キーワード
アメリカカナダカラスシカゴ(アメリカ)タイフィリピン中国

「マヌケ編」として、「インドネシアで撮影された、赤ん坊を寝かしつけるも、くしゃみで起こした映像」を紹介した。

「激カワ動物編」として、「イギリスで撮影された、猫が階段を裏側から登った映像」を紹介した。

キーワード
アメリカイギリス
城田優 ありえへんほど”物忘れが激しすぎる事件”

城田優ら出演者によるスタジオトーク。城田優は「本当に物忘れが激しくて、いっぱいあるんですけど、例えば冷蔵庫から携帯が出てきたり、車で行ったのにタクシーで帰っちゃったり」などと話した。

世界のありえへん衝撃映像

「激カワ動物編」として、「アメリカで撮影された、プロポーズの様子をカメラにおさめていたところ猫がカメラの前にひょっこり登場した映像」を紹介した。

キーワード
アメリカスペイントルコドイツバルバドスメキシコリス中国

「激カワ子ども編」として、「カナダで撮影された、女の子がペットの犬にお菓子を食べられないようにネットを使っている映像」を紹介した。

キーワード
アメリカカナダ中国
答えられないと恥ずかしい!? ”新情報”
ガム

ガムを踏んで靴裏にこびりついた時でも超簡単に取れる裏技を紹介する。

ガムを踏んで靴裏にこびりついた時でも超簡単に取れる裏技を紹介。ガムにレシートの文字が印字された面を貼り付け、指で数回押し付ける。その後、レシートを剥がすとガムも取れる。レシートはインクを印字しやすいように表面がツルツルに加工されている。

バター

銀紙がグシャグシャになりバターがカピカピになるのを防ぐ裏技を紹介する。

銀紙がグシャグシャになりバターがカピカピになるのを防ぐ裏技を紹介。銀紙を付けたまま、使う分の厚さだけ真ん中から切り、断面同士をくっつけて箱に戻せば、バターが酸化せずに美味しいまま保存できる。

油性インク

手についた油性インクは家に必ず置いてある歯磨き粉を使えば簡単に落ちる。乾いた状態の手に適量の歯磨き粉を取り、油性インクがついた部分を擦るとインクが取れる。歯磨き粉は細かな粒子の研磨剤が含まれているので、指紋の奥まで入り込んで汚れをこそぎ落とす。机やフローリングについた油性インクも、歯磨き粉で落とすことができる。

潰れたネジ穴

ネジ穴が潰れてしまって回せなくなったネジを”家にあるアレ”を使えば超簡単に回すことができる。ドライバーとネジ穴の間にゴムをかませることで、ゴムが潰れた穴とドライバーにフィットして「摩擦」で簡単に回る。

キーワード
ワールドインポートツールズ
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.