- 出演者
- 美輪明宏 宮崎哲弥 村上信五(SUPER EIGHT) 丸山隆平(SUPER EIGHT) 安田章大(SUPER EIGHT) 嶺百花 安藤優子 瀧本美織 松村沙友理 成田悠輔 塩見きら 近藤太香巳
朝のテレビの顔だったウイッキーさん。「ズームイン!!朝!」の「ワンポイント英会話」で街ゆく人に英語で話しかけていた。昭和54年~平成6年までの15年間毎朝出演。現在88歳のウイッキーさんは英会話講師として活動している。7か所に教室を持ち毎日レッスンを行っている。これまで教えた生徒は2000人以上。ウイッキーさんは海洋生物学を勉強しに日本へ来たが生活費を稼ぐ為に始めたのが英会話講師のアルバイト。英会話クラスにいたTVプロデューサーの妻から番組の通訳を頼まれてその後番組出演者となった。
懐かしい外国人タレントについて瀧本美織は「ビリーズブートキャンプ」のビリー隊長の名前をあげた。
- キーワード
- ビリーズブートキャンプ
「ズームイン!!朝!」に出演していたウイッキーさんの当時のギャラは5000円だったという。そんなウイッキーさんに久しぶりにワンポイント英会話を街ゆく人に仕掛けてもらった。
昭和の迷信「高熱を出したら汗を出せ」。専門家によると全身的に汗をかくと体力を消耗し危険とのこと。高熱が出た時は脇の下などに氷水などを当てて体を冷やすのが良い。
- キーワード
- 大森真帆 麻布十番クリニック風邪
昭和の迷信「風邪を引いたら首に焼いたネギを巻きつける」。専門家によるとあながち間違いではないという。ネギ特有の匂いはアリシンという成分が関係しておりアリシンは体を温めて血行をよくしつつ抗菌作用・殺菌作用がある。初期症状など炎症を抑える可能性がある。
昭和の迷信「失った髪を取り戻すならワカメ」。専門家によるとワカメに発毛・育毛効果はないとのこと。薄毛治療は飲み薬や塗り薬、レーザー治療などがある。
安藤優子は愛犬と散歩中に写真撮影を頼まれてプライベートで素顔だったため断ったら頼まれていたのは愛犬の写真だった、村上信五は木村拓哉と勘違いされたというエピソードを明かした。
昭和世代なら誰もが知る双子いる。
安藤優子は令和世代が言葉を縮めることにジェネレーションギャップを感じると話した。
- キーワード
- LINE
昭和世代なら誰もが知る双子はきんさんぎんさん。1991年、愛知県の新聞で取材されると一躍話題になり元気な100歳の双子として国民的な人気を誇った。きんさんぎんさんの有名なフレーズは「きんは100歳ぎんも100歳」。このフレーズはダスキンのフリーダイヤル番号100-100と2人の年齢がぴったりだったため起用された。また「うれしいような、かなしいような」は1992年の新語・流行語大賞・語録賞に選出され、「きんさん・ぎんさん」が年間大賞に選ばれるなど社会現象となった。きんさんは107歳、ぎんさんは108歳まで長生きされた。またぎんさんの娘さんたちも105歳・95歳と長寿だった。
浪越徳治郎さんは歴代総理大臣やアスリートなど数多くの著名人を指圧した伝説の指圧師。最も有名なのは1954年に新婚旅行で来日したマリリン・モンローが体調を崩した際のエピソード。痛み止めの注射をマリリン・モンローが拒否し代わりに呼ばれたのが浪越さんだった。マリリン・モンローは浪越さんの指圧を気に入り日本滞在中に7回も施術をしたという。そんな浪越さんは指圧の第一人者として指圧学校を経営しながらユニークなキャラクターでお茶の間の人気者になった。有名なフレーズは「指圧の心母ごころ押せば生命の泉湧く」。浪越さんは2000年に94歳で亡くなり、浪越指圧は現在ひ孫の浪越友哉さんに受け継がれ今年で100周年。
あご勇は昭和世代の誰もが知るあごが特徴的な芸人。昭和から平成にかけてバラエティ番組で活躍。多数のレギュラーを抱え年収3000万円以上の売れっ子だった。そんなあご勇は7年前からバスツアーの添乗員として活躍。案内するのは山梨県内を巡る日帰りバスツアー。一番盛り上がったのはあご勇サイン色紙争奪じゃんけん。1983年コンビ解散をきっかけに仕事が激減し焼き鳥店などを開くもわずか数年で閉店。売れっ子時代から一転借金は1000万円に。7年前に資格を取り意を決して添乗員となった。今では売れっ子添乗員として大活躍している。
昭和の子ども達が夢中になった遊びは手で動物を作る手遊び。カエルの作り方は小指と薬指をクロスし中指を薬指に引っ掛ける。人差し指を薬指の下に入れ親指を合わせる。ワニの作り方は右手の薬指を左手の薬指と中指の裏に通す。さらに手影絵も人気だった。
携帯が普及していない時代に大流行したのはポケベル。当時は数字のみしか送れず主にビジネスマンが使用していたが、ポケベル暗号で会話する現象が起き始め流行。90年代に入ると数字以外の文字が送れる機器も登場し人気がさらに増大。
ポケベルは90年代に入ると数字以外の文字が送れる機器も登場し人気がさらに増大。ポケベルに文字を送信するにはプッシュホン式の電話が必要だっため各地の公衆電話で行列がみられた。メッセージを打つ時間は通話料金がかかるためはや打ち名人もいた。
- キーワード
- 東京テレメッセージ