2023年10月8日放送 11:20 - 11:54 NHK総合

どーも、NHK

出演者
小林千恵 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れて出演者が挨拶した。

オープニングトーク

今日の天気は九州は雨が降り続き雷を伴い激しく降るところがある。近畿・東海は昼頃から、関東は夜に雨が降り出す見込み。一方で北日本は晴れそうだ。もっとNHKは今年90回を迎えた合唱コンクール「Nコン」を特集。

キーワード
NHK全国学校音楽コンクール
週刊どーもナビ
ラグビーワールドカップ2023

ラグビーワールドカップ2023 日本vsアルゼンチン。ベスト8進出へ勝ち点で並ぶ強豪アルゼンチンと激突。ラジオ第1で8(日)夜7:50から生中継。総合・BS4Kでは9(月)前8:15から録画で放送。

ドラマ10 大奥

「ドラマ10 大奥」の番組宣伝。謎の疫病の撲滅に挑むが、その取り組みが大奥に波乱を巻き起こす。

「大奥」”音”のヒミツ

次回の放送で耳を傾けてほしいのは”音”。まずは大勢の”がやがや”した声「ガヤ」。収録ではセリフの妨げになるのでガヤ担当は声を出さずに口パクで芝居をして後から音響が音を付けているそう。しかし、大奥で描かれる江戸のシーンに男性はほとんどいない。NHKのアーカイブを探しても時代劇は男性社会を中心に描かれてきたため女性のガヤはいない。そこで大勢の女性を集めて女性のガヤを収録したそう。力仕事の掛け声、客寄せの声、物売りなど全てアドリブ。活気に満ちた女性たちのガヤにも注目。今度はメインテーマ曲。作ったのはKOHTA YAMAMOTOさん。「進撃の巨人 The Final Season」などで活躍の作曲家。依頼を受けて冨永愛さん演じる徳川吉宗がふすまを開ける絵をイメージして作ったとのこと。テーマ曲はシーズン1から毎回大事なシーンに流れている。画面左上のQRコードからは「大奥」の音の秘密がたっぷり掲載されている。

キーワード
KOHTA YAMAMOTO冨永愛大奥進撃の巨人 The Final Season
いもと日和

「いもと日和」の番組宣伝。

NHKアカデミア 浅川智恵子

「NHKアカデミア」の番組宣伝。今回はコンピュターサイエンティストで日本科学未来館の館長・浅川智恵子さんが登場。誰一人取り残さない社会を目指して研究に取り組み浅川さん。18日放送の後編では自分にできることは何か模索した日々を語る。

30秒で手前みそプラス 福島 いちおし地域情報

芳賀健太郎アナが放送している「はまなかあいづToday」。全国でも珍しい完全バーチャルのスタジオから放送。県内59市町村をキャスターが回って魅力を伝えるコーナーなど、この番組を見れば福島の今がわかる!詳しくはNHK+で。

キーワード
NHKプラスはまなかあいづToday福島県
もっとNHK
ことし90回 Nコン

第90回NHK全国学校音楽コンクールが7日から、東京・渋谷のNHKホールで始まった。Nコンは、これまで全国の小中高のべ21万校が参加した日本最大規模の合唱コンクール。Nコンの始まりは昭和7年、児童唱歌コンクールだった。戦争で中断も会ったが戦後には中学校、高等学校の部もスタートした。最初の頃は文部省唱歌などが課題曲だった。作られたNコン課題曲は230曲にものぼる。2000年代からはJポップをリードするアーティストも制作に参加した。「手紙」を手掛けたのはシンガーソングライターのアンジェラ・アキ。「手紙」は今や卒業ソングの定番になっている。

キーワード
NHKホールアンジェラ・アキ児童唱歌コンクール八街市立八街中学校冬景色千葉県立幕張総合高等学校山田耕筰手紙~拝啓 十五の君へ~明日へ続く道気球にのってどこまでも秋の歌空がこんなに青いとは第15回NHK全国学校音楽コンクール第37回NHK全国学校音楽コンクール第41回NHK全国学校音楽コンクール第75回NHK全国学校音楽コンクール第79回NHK全国学校音楽コンクール第90回NHK全国学校音楽コンクール郡山市立郡山第二中学校
パックン 人生を変えた合唱/日本の合唱に感動! Nコン リポートを経験/ことし90回 Nコン

パックンは小から大学まで合唱をしていた。アメリカで一番古い合唱団「ハーバードグリークラブ」に入っていて大学の時に頂点に輝いたという。その時の写真やパックンがNコンのナビゲーターを務めた時の映像を紹介した。今年はマスクを外して歌うことができるようになった。

キーワード
NHK全国学校音楽コンクールハーバードグリークラブ第80回NHK全国学校音楽コンクール第90回NHK全国学校音楽コンクール
Nコン ことしの課題曲は

今年の高等学校の部の課題曲は劇団ひとりが作詞した「鳥よ空へ」。高校生活を空を旅する鳥に例えた。小学校の部の課題曲はふしぎ駄菓子屋 銭天堂の作者、廣嶋玲子が作詞した「緑の虎」。中学校の部の課題曲はOfficial髭男dismの「Chessboard」。

キーワード
Chessboardふしぎ駄菓子屋 銭天堂廣嶋玲子第90回NHK全国学校音楽コンクール緑の虎鳥よ空へ
Nコン 課題曲の魅力

パックンは「Chessboardは合唱団にぴったり。あの気持をもってこういう曲を歌うと胸打たれて、これは名曲だなと」などと話した。ここ十数年は10代に人気のアーティストも課題曲を作っていて、みんなのうたでも放送されている。

キーワード
Chessboardみんなのうた第90回NHK全国学校音楽コンクール緑の虎
俳優 柿澤勇人 Nコン愛を語る

柿澤勇人がNコンについて語った。柿澤勇人は小学6年の時に第66回NHK全国学校音楽コンクールに出場した。課題曲は「ほほう!」。その時の映像を紹介した。柿澤勇人は「すごい楽しかった。みんなと切磋琢磨しながら練習していた記憶はある」などと話した。

キーワード
ほほう!成城学園初等学校第66回NHK全国学校音楽コンクール
家入レオ Nコン愛を語る

家入レオがNコンについて語った。家入レオは小学6年の時に第76回NHK全国学校音楽コンクールに出場した。課題曲はまいにち「おはつ」。家入レオは「歌う喜びを純粋に知った。感動しました」などと話した。

キーワード
まいにち「おはつ」第73回NHK全国学校音楽コンクール
合唱で得た大切なもの

パックンは「小学校の時に歌った曲でも今聞くと思い出す。協力体験がものすごく希少だなと思う。障害の宝物ですよ」などと話した。Nコンのハイライトの1つ、全員合唱は去年まではできなかった。そこでNHKは「Re-Nコン 青春2020-22」というイベントを開催した。

キーワード
Re-Nコン 青春2020-22第90回NHK全国学校音楽コンクール
いま合唱で取り戻す コロナ禍の青春

会場には2020年から22年のNコンに参加・参加予定だった児童・生徒と保護者を合わせた1000人が関西を中心に全国から集った。ステージと客席が一つになって当時の課題曲を一緒に歌った。彼方のノックのステージには、2020年当時に高校生だった40人が上がった。

キーワード
Re-Nコン 青春2020-22原ゆたか土田豊貴大阪府立体育会館好奇心のとびら彼方のノック横山裕美子田中公平辻村深月高瀬耕造
いま合唱で取り戻す コロナ禍の青春/Nコン・合唱の魅力/ことし90回 Nコン

イベントの模様は12日に関西地方で放送予定で、NHKプラスでは放送から1週間配信される。NHKプラスでは#90回Nコンというプレイリストができている。パックンは、あのときの思い出を共有して仲間感を再確認するのは合唱団ならではだと思うなどとコメントした。Nコンのホームページでは、これまでの課題曲を紹介している。また、各地のブロックコンクールに出場した学校の演奏を楽しむことなどができる。全国コンクールはきょう午後2時から小学校の部、あす午後1時5分から中学校の部がEテレで生放送される。

キーワード
NHKプラスNHK全国学校音楽コンクールNコン ホームページアメリカ上白石萌歌全国高等学校野球選手権大会・選抜高等学校野球大会大阪府
(番組宣伝)
秋もラジオでつながろう!#秋ラジ

秋もラジオでつながろう!#秋ラジの番組宣伝。

NHKスペシャル 老いる日本の”住まい” 第2回 マンションに迫る2つの”老い”

NHKスペシャル 老いる日本の”住まい” 第2回 マンションに迫る2つの”老い”の番組宣伝。

(エンディング)
次回の特集は

次回の特集は、地域局発!おすすめ番組

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.