2023年7月4日放送 9:26 - 11:13 テレビ東京

なないろ日和!

出演者
薬丸裕英 青木さやか 山内乃理子 香坂みゆき マックン(パックンマックン) 高橋大悟 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。今日は梨の日。

キーワード
梨の日
天気予報

天気予報を伝えた。

快適!ショッピングスタジオ
オープニング

オープニング映像。

帝人フロンティア サラクリーン敷パッド<sara-c3001>

帝人フロンティア サラクリーン敷パッド<sara-c3001>の通販情報。ひんやり素材のテイジン クールセンサーEXを使用している。除湿、消臭までできる敷パッド。お求めは電話0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。

キーワード
Japanet senQuaサラクリーン敷パッド<sara-c3001>帝人フロンティア
ダイソン Cool AM07 タワーファン<AM 07 DC>

ダイソン Cool AM07 タワーファン<AM 07 DC>の通販情報。空気を吸い上げて風を放出。静音性に優れながらも遠くまでパワフルな送風を実現。問い合わせは電話0120-441-222、またはジャパネットのサイトにて。

キーワード
Japanet senQuaダイソンダイソン Cool AM07 タワーファン <AM 07 DC>
アラミック シルキーナノバブルシャワー プレミアム<JSNB2>

アラミック シルキーナノバブルシャワー プレミアム<JSNB2>の通販情報。特許取得の振動ナノバブルでやさしい肌当たり。最大約50%節水。工具不要で取替が可能。注文は0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。

キーワード
Japanet senQuaアラミックシルキーナノバブルシャワー プレミアム<JSNB2>
ダイキン エアコン Eシリーズ<AN223AES-W>

ダイキン エアコン Eシリーズ<AN223AES-W>の通販情報。ストリーマ空気清浄機能搭載。電気の力でカビ・ダニ・花粉を酸化分解する。注文は0120-441-222。または「ジャパネット」で検索。

キーワード
Japanet senQuaエアコン Eシリーズ<AN223AES-W> 6畳ダイキン工業
ラインナップ
(特集)
本日の特集

今日の特集は「柔軟性アップ」。体を柔らかくする達人が柔軟性がアップするストレッチを伝授。立ち上がる動作がつらい、何もないところで躓くなどの体の不調は、加齢とともに進行する体の硬直と関係がある。筋肉は水分を豊富に含んだ状態ではしっかりと伸縮運動を行える。しかし加齢とともに水分が枯渇すると、筋肉は上手に伸縮動作が行えず体が硬くなるという。体の硬直が招く転倒は、高齢者の救急搬送の約8割を占めている。転倒によるけがを防ぎ、健康的な毎日を送るためにも体の柔軟性は必要不可欠。

キーワード
北千束整形外科北千束(東京)東京消防庁
硬いカラダを柔らかく!達人がストレッチを伝授

なないろ隊の網倉聖子さんと銭場淳さん。網倉さんの悩みは背中を反らすのが大変とのこと。うつ伏せで本を読むのも辛くなり、手も上げにくくなったという。一方銭場さんの悩みは腰回りの硬直と、階段の上り下りが辛いこと。そんな2人のために駆けつけたのは柔軟美トレーナーの村山巧さん。元々は体が硬かった村山さん。28歳の時に趣味で始めたアイススケートをきっかけに、柔軟な体を手に入れようと決意。自分自身の体を対象に研究を積み重ね、その実績を元にしたストレッチ本を多数執筆。累計発行数21万部以上を超えたベストセラーとなっている。そんな村山さんにコーチングしてもらう前に、上体反らし・背中で握手・股関節開きをそれぞれチェック。まずは上体反らしから。この部分の柔軟性がなくなると腰痛に影響が出るとのこと。結果、腰に苦痛を抱える銭場さんはかなり悪い状態だった。続いては背中で握手ができるかどうかをチェック。青木さんは指先がつく状態で網倉さんはあとわずか。銭場さんは全く届いていなかった。最後は股関節開き。網倉さん以外の2人は股関節が硬くなっているようだった。

キーワード
かんき出版マガジンハウス動ける体を取り戻す! 人生100年いきいき動ける大人のストレッチ徳間書店

村山さんが提唱するトップギアストレッチを教えてもらうことに。トップギアストレッチは筋膜・静的・脳科学の3アプローチを合わせることで体を柔らかくするものである。今回のストレッチには筒状のストレッチアイテムを使用するが、バスタオルを巻いたものでも代用可能。まずは上体反らしの柔軟性を高めるトップギアストレッチから。上体反らしが不得意な人は体の前に鉄板が入った状態であり、まずは体の全部を緩めることが大事。そのため大腿四頭筋をストレッチ。膝のやや上にローラーを置き、左膝を内股・がに股と転がす。往復10~20回茶友両脚で行う。続いて静的ストレッチ。ぐるぐる巻きにしたマットの上に膝を乗せ、右足を前に突き出す。両手を膝に添え、体を前に倒すて後ろ足の太ももの前が伸びているのを意識する。10~20秒間このポーズを維持し、左右両脚で行う。最後は脳科学アプローチ。先ほどの状態から後ろ足で床を蹴り、3秒間体を持ち上げる。これは1セット3回両脚で行う。全て行った後でもう一度上体反らしをしてみると、網倉さんは大きく反らすことに成功。銭場さんもかなり改善し、上半身が起き上がるようになった。

キーワード
トップギアストレッチフォームローラー

きょうの特集は、硬い体を柔らかくする方法だ。きょうの達人の村山は、ストレッチのポイントについて、筋肉や関節の動きを正常に戻す筋膜アプローチと、筋肉や関節の可動域を増やす静的ストレッチ、神経を刺激することで脳の無意識のブレーキを解除する脳科学アプローチの3つを挙げた。ストレッチを体験したマックンは、ストレッチをやったら、上体反らしで、腕を伸ばせるようになったなどと話した。

村山が提唱するストレッチで3つの柔軟性をアップさせる。次は、背中で握手だ。肩周りの不安が改善し、呼吸もしやすくなる。大胸筋と大円筋にアプローチする。筋膜アプローチでは、右下にローラーをあてがい、前後に転がる。10~20往復を左右両脇で行う。静的ストレッチでは、右手を上げて曲げ、左手で右肘を触り、反対側に引っ張る。10~20秒間維持し、左右両腕で行う。脳科学アプローチでは、右手を上げて曲げ、左手で右肘を触って引っ張ると同時に、右肘を戻すように力を入れる。片腕1回3秒間を3回行い、両腕で行う。ストレッチ後、肩周りの柔軟性が大きくアップした。

最後は、股関節開きのストレッチだ。歩くのが楽になり、転倒防止にもつながる。大腿筋膜張筋などにアプローチする。筋膜アプローチでは、ローラーを尻の外にあてがい、上下に体を動かす。10~20秒、左右両脚で行う。静的ストレッチでは、仰向けになり、片膝を曲げ、反対側にクロスさせる。膝を手で触り、倒す。10~20秒、左右両脚で行う。脳科学アプローチでは、仰向けになり、片膝を立て、横に倒す。くるぶしで床を押して、3秒間尻を持ち上げ、力を抜き、再び3秒間尻を持ち上げる。これを1セットとし、3セットを両脚で行う。ストレッチ後、股関節周りの柔軟性がアップした。

肩周りが楽になるトップギアストレッチに挑戦した。座ったままで、肘を曲げ、左手で右の脇の下を強く掴む。そのまま、右腕をゆっくり大きく後ろに引く。脇の下の後ろ側を掴み、腕を後ろに引く。10セットずつ行う。肘を曲げ、左手で右肩の下を掴み、ゆっくり大きく右腕を後ろに引く。ストレッチ後、両腕を上げて比較すると、右腕のほうが上がっていた。香坂は、ストレッチした右腕が軽いなどと話した。村山は、掴むのが難しい場合は、バスタブに脇の下を沿えたりしても効果があるなどと話した。

キーワード
網倉聖子銭場淳
硬いカラダを柔らかく!超パワフル振動アイテム

立位体前屈を改善するには、ハムストリングなどの柔軟性を高める必要がある。「DOCTAR AIRエクサガンハイパー」は、約220gと軽量ながら、1分間に最大3000回のハイパワー振動で、ケアしたい場所をパワフルに刺激する。5分間、脚にあてると、立位体前屈が大幅に改善した。

キーワード
エクサガン ハイパー
テレビ東京ショッピング
ドクターエア エクサガンハイパー

米倉涼子さんご愛用 コンパクトなのに超パワフル振動「ドクターエア エクサガンハイパー」の通販情報。1分間で最大約3000回の高速振動。アタッチメントを変えると顔にも使える。お申し込み・問い合わせは0120-89-7716、インターネットでは「テレ東マート」で検索。

キーワード
テレビ東京ショッピング テレ東マート 公式サイトドクターエア エクサガンハイパー
ステラ薫子のなないろタロット占い
ステラ薫子のなないろタロット占い

ステラ薫子のなないろタロット占いを発表。

キーワード
ステラ薫子
あさパ!
量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-

量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-の番組宣伝。

(エンディング)
テレ東マート

テレ東マートのお知らせ。新規会員+メルマガ登録で500pt贈呈中。

キーワード
テレ東マート
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.