- 出演者
- 松井絵里奈 山内乃理子 香坂みゆき 荒木由美子 美山加恋 井上裕介(NON STYLE) 神野裕 はなちゃん
オープニングの挨拶。今日はスマイル記念日。
- キーワード
- スマイル記念日
天気予報を伝えた。
コーナーオープニング。
日立 高級クリーナー ラクかるパワーブーストサイクロン<PV-BHL5000J>の通販情報。最小・最軽量のハイパワー3Dファンモーターの効果で小さくて軽くて吸引力も強い掃除機。別売でクリーナースタンドも用意。申し込み問い合わせは電話0120-441-222、インターネットでは「ジャパネット」で検索。
TVS REGZA 4K液晶テレビレグザ 65V型 65M550Lの通販情報。4K液晶テレビでフルハイビジョンの4倍キレイな映像。ネット動画も大画面で見られる。55V型も販売。注文は電話0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
シャープ プラズマクラスター TDシリーズ<AY-T22TD>の通販情報。シャープ独自技術のプラズマクラスターが浮遊ウイルスの作用やカビ菌、浮遊菌などの作用を抑制。注文は0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
本日紹介した商品のラインナップ。注文は0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
今日は靴の悩みを解決するサポートグッズや靴の選び方を紹介する。
- キーワード
- 外反母趾
今日の特集は「靴のお悩み解決!快適に歩く秘訣」。今日のテレビ東京ショッピングは「Lafoot アクティブパンプス」を紹介する。
合っていない靴で歩き続けると足の疲れやむくみ、外反母趾に足腰の痛みなど様々な悪影響が出るという。なないろ隊の高橋さんは足幅が狭く甲が低いのでパンプスが脱げやすいという。田熊さんは幅広と外反母趾に悩んでいるとのこと。2人の足を「足のクリニック 表参道」の桑原さんに診てもらうと、2人とも扁平足が共通していて、歩き方では重心が左に寄っていることなどが判明した。
シューフィッターの當山アイさんに靴の悩みを解決してもらう。田熊さんが普段履くサンダルは扁平足を悪化させてしまうとのこと。そこで當山さんが選んだのが「外反母趾サポーター」。足先に巻くだけで外反母趾の痛みを軽減し、足裏のアーチもサポートしてくれるという。さらに足裏のアーチをサポートしてくれる「楽歩人ソール」やつま先の隙間を埋めてくれるクッションを使うことで快適に歩けるようになった。また當山さんいわく、履くたびに靴紐を結び直すと安定した歩行につながるという。
パンプスが脱げやすい高橋さんには前滑り防止のための足裏クッションに加え、シューズストラップで甲を抑えることでパンプスが足にフィットするようになった。
女性の靴選びの悩みについて。アンケートではサイズ選びが一番多かった。上級シューフィッターの當山アイさんにサポートグッズの使い方を教わった。指の付け根辺りに貼り付ける、前すべり防止のグッズなどがある。メイダイの「かかとぴったんこクッション」はかかとに貼り付けることでパンプスがパカパカしないという。外反母趾の予防になる簡単トレーニングも紹介した。當山さんは「加齢や運動不足で足裏の筋肉が衰えてくる。足裏の筋トレが大事」などと話した。「タオルギャザー運動」は足裏をしっかり意識して動かすことがポイントだとのこと。
- キーワード
- かかとぴったんこクッションメイダイ認知症
新しい靴を選ぶときのポイントをシューフィッターの當山さんに教えてもらう。足裏のアーチを支えてくれるインソールが大事。當山さんが開発に携わった「Lafootアクティブパンプス」のインソールは足の形に沿ったパッドを立体的に作った特殊構造。疲れにくく歩きやすいのが特徴。ゆったり4E設計。更に伸縮自在で誰でも履きやすい。
Lafoot(ラフット)アクティブパンプスの通販情報。オーダーメードのような履き心地。上級シューフィッター當山アイ、日本スポーツ協会公認医学博士勝野浩の共同開発。特殊構造のインソールが足裏をサポートし疲れにくく歩きやすい。お問い合わせは0120-41-7716、または「テレ東マート」で検索。
なないろ星占いを発表した。
- キーワード
- 数野ギータ
出演者らがエンディングの挨拶をした。
トミカ博 in TOKYOを紹介。8月7日~8月17日まで有明GYM-EXで開催。トミカは1970年に日本初の手のひらサイズの国産車ミニカーシリーズとして発売されたおもちゃ。今年で55周年を迎え、販売車種1万以上、累計販売台数は10億台。トミカ博はトミカの世界を100%楽しめるトミカ最大級のイベント。2000年から全国各地で開催スタートし関東では今年で24回目。スタジオにはグランモール トミカビル合体スライダーのモチーフになっている商品を用意。