- 出演者
- 薬丸裕英 山内乃理子 香坂みゆき ドロンズ石本 マックン(パックンマックン) 神野裕
オープニングの挨拶。
天気予報を伝えた。
コーナーオープニング。
特大和洋おせち 2段重の通販情報。伝統的なお料理と洋風メニューを同時に楽しめる。年越しそば4人前をセット。お求めは電話0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。
シャープ プラズマクラスター TDシリーズ<AY-T22TD>の通販情報。シャープ独自技術のプラズマクラスターが浮遊ウイルスの作用やカビ菌、浮遊菌などの作用を抑制。注文は0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
ウォーターサーバー 富士山の天然水の通販情報。ミネラル分をバランスよく含有した富士山の天然水を使用。サーバーレンタル料、初期費用、配送料が無料。お求めは電話0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
本日紹介した商品のラインナップ。注文は0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
きょうは暑い夏こそ食べたいお家中華大特集。
きょうの特集は失敗しないお家中華。テレビ東京ショッピングは「マイヤー深型フライパン 蒸し器セット」。次のうち金さんが麻婆茄子に加えた隠し味はどれでしょう?といクイズが出題。Aたくあん、B梅干し、C納豆。
手軽に作れるお家中華をレジェンド料理人に教えていただく。猛暑を乗り切る特製レシピも伝授。教えてくれるのは金萬福さん。22歳で香港「鳳凰酒楼」の料理長、甲府富士屋ホテル、新横浜プリンスホテルなど名店の料理長を務めた中華料理のカリスマ。
失敗しないお家中華を金萬福さんに教えてくれない。炒飯を作る。レタスをザク切り、長ねぎ・かまぼこ・ロースム・ニンニクをきざむ。ニンニクの香りを出すために油を浸してレンジで1分加熱。たまごを溶く。熱したフライパンに油をひき、たまごを入れる。半熟~7割炒めてごはんを入れて炒める。ニンニクを加える。かまぼこ・ロースハム・長ねぎを半分投入。パラパラ炒飯を作るポイントはずっと強火で炒め続ける。塩と鶏ガラスープの素、醤油を加え、残りの具材とレタスを入れて軽く炒めて完成。約12分で「夏のスタミナ炒飯」が完成した。油を使い過ぎないのもポイント。
肉野菜炒めを作る。牛肉に醤油と酒で下味をつけて揉み込む。赤ピーマンとニラを4~5センチに切る。熱したフライパンに油をひき、ニンニクと生姜をかるく炒める。下味をつけた牛肉を炒め、XO醤を加える。牛肉に火が通ってきたらもやしを入れる。鶏ガラスープの素、砂糖、塩を加える。強火で炒め続ける。赤ピーマン、最後にニラを入れる。野菜は一気ではなく順番に炒める。ごま油を加えて完成。約9分で「シャキシャキ肉野菜炒め」が完成。
麻婆茄子を作る。梅干しと酢を使用するという。エリンギと万能ねぎを切る。茄子は乱切り、ニンニクと生姜をみじん切りにする。梅干しをきざむ。フライパンに油をしきニンニクと生姜を炒める。ひき肉を炒める。梅干しを投入、お好みで豆板醤を入れる。茄子を加えて炒める。エリンギを炒める。油ではなく水を加える。水を入れると茄子が早く柔らかくなる。鶏ガラスープの素、醤油、オイスターソース、砂糖で味付けし、フタをした強火にかける。万能ねぎ、水で溶いた片栗粉、ごま油、お酢を加えて完成。約15分で「梅入り麻婆茄子」が完成。
金さんが麻婆茄子に加えた隠し味は梅干しだった。スタジオで麻婆茄子を試食、さっぱり食べられる、ちょい辛で美味しいと感想を話した。
- キーワード
- 梅入り麻婆茄子
焼売を作る。生姜とニンニクの芽を鶏ひき肉と合わせる。鶏ガラスープの素・砂糖・片栗粉を加える。エビの殻をむき一口サイズに切る。焼売の皮で包む。マイヤー深型フライパンを使用し、中火~強火で7分蒸す。約18分で「鶏肉焼売」が完成。
スタジオでできたての「鶏肉焼売」を試食した。ふわふわ、冷めても美味しいそう、などと話した。
- キーワード
- 鶏肉焼売
マイヤー深型フライパン 蒸し器セットの通販情報。焼く・炒めるだけでなく、煮物や揚げ物など鍋の役割も担える1台6役。お申し込み・問い合わせは0120-89-7716、インターネットでは「テレ東マート」で検索。
なないろ星占いを発表した。
- キーワード
- 数野ギータ
トミカ博 in TOKYOの告知。8月7日~8月17日まで有明GYM-EXにて開催。
きょうはお家中華。金さんの料理は本当に楽しくて美味しいと話した。「マイヤー深型フライパン 蒸し器セット」のお申し込み・問い合わせは0120-89-7716、「テレ東マート」で検索。このあとは虎ノ門市場。