- 出演者
- 八代英輝 土屋礼央 朝日奈央 赤荻歩 森朗 江藤愛 恵俊彰 伊藤聡子 松嶋尚美 熊崎風斗 宇内梨沙 山本恵里伽 鎌田靖 近藤夏子 若林有子 小沢光葵 御手洗菜々
ドジャースの大谷翔平選手が移籍後初の試合でホームランを放った。2番指名打者で移籍後初の試合に出場した大谷選手は第1打席は見逃し三振。第3打席に2ランホームラン。デビュー戦から結果を残した。大谷選手は何よりもこの時期に戻ってこられてよかったなどと話した。
能登半島地震による断水の影響で製造がストップしていた能登ワインの出荷に向けた作業が再開された。能登ワインは元日の地震でタンクから赤ワイン約1万5000リットルが流出し断水が長引き、瓶の洗浄ができない状況が続いていた。3日前に水道が復旧し、ボイラーの修理も終え、約2か月ぶりに作業が再開された。年間出荷本数は例年より1割少ない約9万本を見込んでいる。
マクロン大統領がウクライナに欧米諸国が派兵する可能性を排除すべきではないと発言したことについて、NATOの中で波紋が広がっている。AP通信によるとこの発言についてNATOのストルテンベルグ事務総長はNATOの舞台を派遣する計画はないとコメント。ロイター通信などはイギリス・ポーランドなども派兵を否定したと報じている。ショルツ首相もヨーロッパやNATO加盟国から地上部隊や兵士が派遣されることはないと発言したという。マクロン大統領の発言についてフランスの外相は地雷除去や武器生産などの分野で戦闘せずウクライナ駐留が必要となる場合があると説明。火消しに走っている形。バイデン大統領は上院が可決したウクライナ支援の予算案について共和党の下院議長らと会談した。下院での予算案早期可決を求めたが、議長は国境対策の強化を優先すべきとした。
先月1日の地震で被害を受けた富山県射水市のカニ漁師塩谷久雄さんはカニの捕獲のため沈めていたカゴが地震の影響で全て流された。富山の名産高志の紅ガニのベニズワイガニはカゴ漁は餌を入れた円錐形のカゴを水深800~1000mに連ねて沈める漁だが今回の地震で発生した富山湾の海底の地すべりで土砂に埋まったとみられている。1月は漁の最盛期だが漁師は海に出られなかった。漁解禁後市内の小学生たちに1人1杯のカニを振る舞うカニ給食を誰もが待ち望んでいた。先月29日にようやくカゴが揃い40日ぶりに操業を再開、13日後には今年初めての引き揚げを行い大きくはないが例年と変わらない数のカニが獲れた。学校給食でカニをごちそうになった地元小学生たちが漁師のもとに励ましに訪れ塩谷さんは「カニを待っとる子どもたちやそういう方々おられたら頑張って漁していきたい」などと話した。
TBS NEWS DIGのお知らせ。
- キーワード
- TBS NEWS DIG日比麻音子
アップルがEV開発プロジェクトを中止すると報じられた。AI開発部門に経営資源を集中させるとしている。アップルは2010年代半ばからEV開発に着手したとみられるが、開発遅れや生成AI分野での出遅れの指摘もされていた。
きょうのNスタは、井上アナが街のみなさんのご意見を頂戴する。
- キーワード
- 井上貴博
皇居前の映像を背景に気象情報を伝えた。
- キーワード
- 皇居
鎌田靖さん・伊藤聡子さんが紹介された。
ドジャースの大谷翔平選手がホワイトソックスとのオープン戦に2番指名打者で出場。第1打席は見逃し三振、第2打席はダブルプレーに終わっていたが、第3打席で2ランホームランが飛び出した。大谷選手は打席を重ねるごとに良くなっていたと振り返る様子を見せていた。ハイテク機器や相手の東急を再現できる打撃マシンを活用している大谷選手にさらなる期待が高まる。
真中満さん・五十嵐亮太さん・柳原直之さんとドジャースについて伝えていく。大谷選手はホワイトソックスとのオープン戦でホームランを放つなどし、存在感を見せつける形となった。大谷選手は2番打者という形となったが、真中さんはフリーマンが3番にいるので今年は勝負してもらえるシーンが増えるのではないかとコメント。あすは山本由伸投手が投げる形となる。XでもOhtaniがトレンドランキング入りし話題を集めている。1打席目はギャレット・クロシェット投手が相手で、エンゼルス時代の大谷選手から2度三振を奪うなどし、この日も1打席目に三振を奪っている。真中さんはまだ打撃の経験をつめていない状態なので仕方ないとコメント。3回ウラはノーアウトランナー1・3塁という状況だったが、投手が変わる中で併殺打を喫する形となったが、当たりについては悪くないという。
- キーワード
- Xアリゾナ州(アメリカ)ギャレット・クロシェシカゴ・ホワイトソックススポーツニッポン新聞社ツイッタートレンドワードランキングフレディ・フリーマンムーキー・ベッツロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸東京ヤクルトスワローズ
大谷選手の3打席目は外角低めにボールが続く中、最後のボールがインハイに来たところをホームランにする形となった。ホームランは115m・打球速度164kmでホームラン性の打球というよりは高く上がった打球と見られていた。五十嵐さんは外の変化球を見せてきたことで、打ち取ったと投手は確信する中でホームランとなる形となったと紹介。大谷選手は長打を狙っているわけではないとコメント。柳原さんは試合を終えた大谷選手に下半身中心のトレーニングを行っていることについて質問していて、大谷選手はトレーニングは10年20年のスパンで考えてやる・手術があったのでそこに適したトレーニングはするが、全体的なフィジカルの強化は例年通りとしている。五十嵐さんは走塁に力を入れている様子は見られるので、盗塁についても期待したいと話している。また、大谷選手はホームランを打ったスイングについて、別に長打を狙っているわけではなくシンプルにゾーンを振っているとコメントしている。また、柳原さんによると西海岸は乾燥で5~10mほど飛ぶ傾向にあるのだという。
大谷選手のスポニチの柳原氏の記事を紹介、去年からの変化として背筋を伸ばして自然な姿勢になったなどと書かれている。今年のキャンプでは肩はほぼ水平で自然な姿勢から無駄のないスイングが可能となっていて柳原氏は去年を超える進化に期待できるとした。大谷選手を支えるハイテク機器の中でミズノのブラストはバッドエンドに取り付けるだけでバッティングに関する13項目の数値を計測しスイング軌道の3D動画を作成し打撃フォームを確認できるという。今後の大谷選手の起用についてロバーツ監督は理解を深めているところだが開幕までに実戦形式50打席あれば万全になるとし大谷選手は「十分に間に合う。ビジョンでも5打席打ってきた」などと話した。ビジョンはトロントのベンチャー企業が開発したトラジェクトアークは実際に対戦する相手の投球を完全再現できほぼ実践練習が可能となる。メジャーリーグが公開する独自データでリリースポイントや縫い目の位置も微調整されこれまで再現ができなかった千賀投手のお化けフォークなども再現可能になった。あすは山本由伸投手が初登板へ調整しているということ。
「キセキの動画大集合!”神”映像グランプリ」「水曜日のダウンタウン」の番組宣伝。
中国では今空前の「金」の爆買いブームが起きている。中国メディアによると、金の宝飾品の売上高は去年過去最高を記録し、日本円で約6兆円にのぼった。秀村雨さんによると、最近は若い人が金を購入する傾向にあるという。
去年の中国での金の売上高は6兆円で、その内ジュエリーショップで金を購入する人の75%が25~35歳の人だったという。中国では「金」は縁起物とされ、結婚式や出産の際に金を贈る習慣があるとのこと。若者に話を聞くと、「金は値崩れしにくい」といった声が聞かれ、資産として金を持っておきたいと考える人が増えたことがうかがえるという。中でも若者に人気なのが「金豆」で、1g単位から購入でき、金投資を始めたい若者の始めるきっかけになっているとのこと。鎌田氏は中国では不動産が不況で株価も下がっており、若者の投資対象が金に向かっている現状があるのではないかなどと話した。
中国の若者がいま金を購入している。背景には中国の経済不況があるという。1月の新築住宅価格指数が主要70都市のうち56都市で前月より下落している。中国・広東省の建設がストップした建物。中には人が住んでいた。住人男性によると、マンションは1995年に開発がスタートし無利子での分割払いをうたっていて多くの人が物件を購入した。しかし開発業者の資金繰りが悪化し建設がストップしてしまった。ローンを抱えた状態で他の物件を買う余裕もない人がそのまま住んでいるという。これら完成していない建物は“鬼城”と呼ばれている。2021年夏には不動産大手・恒大集団の経営危機が表面化。負債額は約49兆5000億円といわれていた。阿古智子は「大都市はまだ崩壊していないが価格がどんどん下がっている。仕事も失業率が上がっているので海外に出てしまう若者もいる」などと話す。中国では不動産価格、金利、株価が下がっている中、金の相場が上がっている。中国では元から金に投資する習慣があるという。八代英輝は「グローバルに信用できるのが金だけということなのだと思う」と話した。伊藤聡子は「中国の金融機関が破綻すると日本も共倒れになる可能性があると思う」と話した。
「山形・大蔵村の肘折温泉で春が近づくと行われる伝統の名物競技は?」とクイズが出た。A.地面出し競争、B.雪花作り競争と選択肢が出た。正解はAの地面出し競争だった。地面が出たらその土を持っていくとのこと。去年は2m90cmのタイムが7分37秒だった。今年は暖冬で1分7秒だった。