- 出演者
- 立川志らく 八代英輝 渡辺満里奈 赤荻歩 森朗 新タ悦男 江藤愛 石井大裕 松嶋尚美 小林由未子 上村彩子 山形純菜 山之内すず 小沢光葵 高柳光希 長田麻衣 永井大
メダル獲得の映像を受けてのスタジオトーク。野村忠宏はフェンシング強いとコメント。2008年に太田さんが銀メダルを獲得してから世界に通用するとなり、強化体制も変わっていってメダルの常連国になったなどと指摘。溝口氏はバドミントンが気になるとし、確実にメダルをとれるようになったのがすごいとコメント。中国選手がプロポーズしたことについても言及した。
パリから中継。昨日、いろいろ取材に行ったが、ゴルフナショナルに行き、松山英樹選手の銅メダルをしっかり取材してきたという。表彰式後に松山選手にインタビューしたが、笑顔で4日間苦しかった、集中して戦いきった、達成感があるなどと話していたという。すぐにアメリカツアーが始まるという。大変なスケジュールの中で戦いきった松山選手。銅メダルが決まった瞬間は練習用グリーンでパッティングの練習をしていたという。ジョン・ラーム選手の結果待ちをしていたという。確定してからも松山選手はパッティング練習をしていたという。次の目標をたずねると「ロサンゼルスオリンピックも視野に入れて頑張ります」とのことだったという。昨日は5会場を取材。男子100m、サニブラウン選手が準決勝に出場したが、自己ベスト更新したにも関わらず3組4着で決勝に進出することができなかった。決勝進出のカットタイムが9秒93。世界の100mのレベルが上がっていると石井氏は話した。
バレーボール男子に関するトーク。長田さんは「女子は残念ながら敗退してしまったが男子は勝ってほしい」などと話すと立川さんは「男子はきっと穫る」などと話した。
天気クイズの出題。最高気温が39度以上を記録した回数が多いのは?と出題されAの今年とBの去年が選択肢として表示された。
最高気温が39度以上を記録した回数が多いのは?A.今年・B.去年と表示された。正解はAの今年である。去年も39度は46回と多かったが、今年は50回を記録し、既に上回っているという。
現在の渋谷の様子。既に34.6℃まで上がり、このまま行くと35℃以上予想されている。また大分・日田で39.3℃、奈良・風屋で39℃などが予想されている。更に気象庁から高温に関する全般気象情報が発表されていて、東日本や西日本などで11日頃にかけて35℃以上の猛暑日となるところがあり、大雨と雷及び突風に関する全般気象情報では激しい雷雨の恐れがあるとのこと。熱帯低気圧が複数あるものの台風になることはなく、湿った空気が流れ込んで蒸し暑い日が続くということで天気の急変に注意するよう呼びかけた。
CDTVライブ!ライブ!とジョンソンSPの番組宣伝。
速報。中央区より中継。日経平均株価が午後になって一段と下落し一時2900円を超える値下がり幅となった。混乱を避けるため日経平均株価の先物取引などで売買を一時中断する「サーキットブレーカー」と呼ばれる措置が取られたが歯止めが利かない下落が続いている。
先ほど羽田空港から地元・広島に向かった岸田総理は、この後先祖の墓参りをする予定とのこと。昨日は父・岸田文武元衆院議員の命日だった。また明日は広島の平和記念式典に参列する予定だという。日本政府は今年、核兵器の原料物質の生産を禁止する条約の実現に向け、国際的な枠組みを立ち上げるなど、岸田総理が提唱する「ヒロシマ・アクション・プラン」を積極的に進めている。岸田総理は式典でも「核兵器のない世界」の実現に向けた決意を示すものとみられている。
朝鮮中央通信は今日、「新型戦術弾道ミサイルの移動式発射台250台を『国境第1線部隊』に引き渡す記念式典が昨日平壌で開かれた」と伝えた。南北軍事境界線近くの前線部隊へ配備するものとみられる。式典に出席した金正恩総書記は「米国は我々の後世が引き継いで対峙する敵対的国家だ」と演説し、米国との対決姿勢を強調した。一方韓国軍は、今回北朝鮮が公開した発射台を射程が短い韓国を攻撃するミサイルに使う目的があるとみていて、「性能については追跡して確認する必要がある」と警戒を強めている。
今日は「アンテナショップ東京愛らんど『特産品詰め合わせ』」を10名様にプレゼントする。
「CDTV ライブ!ライブ!」の番組宣伝。
「ひるおび!」の番組宣伝。来週12日から1週間を「15周年特別Week」と題し、ひるおび!メンバーがスタジオを飛び出して様々な現場を取材する。
「SBC湘南美容クリニック」の新CM発表会に渡辺翔太さんが登場した。
- キーワード
- SBC湘南美容クリニック渡辺翔太