- 出演者
- 八代英輝 土井敏之 森朗 松嶋尚美 出水麻衣 江藤愛 恵俊彰 関根麻里 古谷有美 高橋ユウ 山形純菜 若林有子 水谷隼 小沢光葵 高柳光希
今回取り上げるのは、SDGsの3.6「世界の道路交通事故による死傷者を半減させる」という項目に関わる取り組み。交通事故の発生件数などは、法律の厳罰化等によって減少傾向にあるが、去年は、新型コロナによる行動制限が緩和され、社会活動が活発化したことから、増加に転じた。交通事故の主な要因は、人・車・道路状況の3つ。最も重要なのは人だという。トヨタ自動車は1987年から、全国の出張型交通安全啓発活動を行っている。2005年には、専用施設「トヨタ交通安全センターモビリタ」を設立した。この施設を水谷が体験してきた。
富士スピードウェイ内にある「トヨタ交通安全センターモビリタ」は、サッカーグラウンド18個分の敷地で、交通安全を体験できる施設。様々な場面を想定したコースを実際に運転できるため、幅広い世代が参加している。専門のインストラクターが丁寧に指導してくれる。最初は、死角の確認から。車の周囲に、パイロンや小さな自転車が置かれているが、車に乗り込むと何も見えない。パイロンは、1歳児くらいの身長にあたる70センチ。次に、運転姿勢を確認した。操作や視野・認知などに影響を及ぼすシートやハンドルの位置、高さなどを調整する。傾斜35度の斜面では、カーブで遠心力が働く状況が再現されている。斜面で停止し、シートベルトのロック機能やドアの重さを体験した。体験した水谷は、常に注意する意識がないと、事故はいつ起きてもおかしくないと感じたなどと話した。
全ての人が安全運転を安全意識高める施設について。体験した水谷さんは「普段運転するときは常に気をつけている。事故はいつ起きてもおかしくない。常に集中しないといけない」などと話した。次に体験するのは高速フルブレーキ。事故防止に必要な強いブレーキ。まずは一般道の法定速度時速60キロ。強いブレーキは踏めず、踏んだ場所から約25m離れた場所で停止。時速80キロ、90キロからのフルブレーキも体験し、少しずつコツを掴んだ水谷さん。いよいよ高速道路を想定した時速100キロでの緊急ブレーキ。水谷さんはブレーキ踏むのが怖かったとし、インストラクターはもっと早めに避ける方向に目線を移していくだけでも車の動きが変わっていくとアドバイス。2度目の体験では素晴らしいブレーキだった。同じ場所でブレーキを踏んだにもかかわらず速度によって車が停車する距離が違う。車間距離を意識して取ることが事故防止につながる。
- キーワード
- トヨタ 交通安全センター モビリタ
低ミュー路走行を体験。滑りやすい路面を再現したコースでフルブレーキをかけた場合はどうなるか。人の飛び出しを想定した障害物を退避する。時速50キロ、ブレーキをかけハンドルを切るも障害物に衝突。今度はブレーキを踏む位置を早くすると退避に成功。この違いには人間の認知の違いがある。アンチロックブレーキシステムが作動したため、ハンドルの操作性をサポートしている。ドライバーの認知が遅ければ安全装置の効果は十分に発揮されない。3回目は時速65キロ、フルブレーキをかけても車の制御が出来ない状態だった。
飲酒運転の疑似走行を体験。ビール中瓶2~3本分の酒酔い状態を再現したゴーグルをつけて走行する。視界が狭まり歪んで見えるため、運転するのもままならない状態。様々な体験をした水谷さんは「すごく心がドクドクしたのは急ブレーキのやつ。車12年乗っているけどフルブレーキはなかった。ましてや100キロなんていう経験はなかった。また改めて1から引き締めて運転をやりたいなと思った」などと話した。トヨタ自動車の大籔さんは「モビリタのトレーニングはドライバー向けの交通安全の啓発活動というふうに思っている。SDGsの目標のひとつである交通事故死傷者の半減というところに寄与できるというふうに考えている」などとした。
交通安全の意識を高める施設についてのトーク。水谷隼は「安全意識が高まった。」等とコメントした。八代英輝は「参加する価値はあると思う。」等とコメントした。REINAは「意識は高めなければならないと感じた。」等とコメントした。走行データ計測プログラムは『測定器やカメラ搭載の専用車両で計測を行いデータをグラフにして比較しインストラクターが運転操作等をアドバイスする』というものだ。また、AI教習所もある。
ペーパードライバーを対象に3年前から活用されているのがAI運転診断だ。AIはセンサーで車の位置や動きを把握し、車内のカメラで運転者の目線や顔の向きを読み取る。教習終了時には60以上の評価項目で採点してくれる。スマートフォン1つで交通違反状況を見える化するものは、ジェネクストのAI-Contact モバイルだ。これは企業向けに提供しているサービスだ。
『りんごの赤みに必要なものは?』という天気クイズが出題された。選択肢はA(日光)、B(アルカリ性の土壌)の2択。
宇賀神メグが気になるSDGsは、フードロスを減らすこと。
『りんごの赤みに必要なものは?』という天気クイズが出題された。選択肢はA(日光)、B(アルカリ性の土壌)の2択。正解はA(日光)。りんごが赤いのはアントシアニンが皮の細胞の中でつくられるから。最近は品種改良によって赤肉りんごが出来ている。
THE神業チャレンジ、バナナサンド、マツコの知らない世界、あのクズを殴ってやりたいんだの番組宣伝。
能登半島地震で倒壊し、市道にはみ出す形で横倒しのままになっている石川県輪島市の漆器店「五島屋」の7階建てビルで、解体作業が本格的に始まった。元日の地震ではビル倒壊で隣の飲食店が下敷きとなり、店主の妻と長女が死亡した。倒壊原因の調査に影響が出ないよう、3階以上の部分を解体する。解体工事は来年3月までに完了する見通し。
- キーワード
- 五島屋令和6年能登半島地震輪島市(石川)
隅田川の中継映像を背景に現在の様子を伝えた。
- キーワード
- 隅田川
ウテナ銘酒「クラフト柑橘サワー 6本セット」を10名様。受付番号は00678-66-00。電話か番組ホームページから応募ができる。
火曜ドラマ あのクズを殴ってやりたいんだの番組宣伝。
森さんによる解説。きょうは雲が多い、薄い雲で芦ノ湖からは富士山が見えている。雪はまだ積もっていない。11月まで初冠雪が観測されていないのはこれまで1回もない。例年よりも10度くらい高くなっているなどと話した。
バンダイ ガシャポン文化祭2024 縁日や平成レトロ展示で”ワクワク”を楽しむの紹介。
- キーワード
- バンダイ
トップバリュ 2024クリスマス新商品発表 ”パーティの間違いないやつ”勢ぞろいの紹介。
- キーワード
- トップバリュ