2024年6月19日放送 11:30 - 11:54 NHK総合

ひるまえほっと

出演者
古谷敏郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ラインナップ

ラインナップを伝えた。

気象情報

関東甲信越の気象情報を伝えた。

てくてく散歩
江戸川放水路 干潟の自然観察

江戸川放水路は春から秋にかけて干潟が現れる。泥干潟にはトビハゼがいた。ココでクイズ。干潟がなくなるとトビハゼはどこへ行く?1:泳ぎ回る、2:陸上に逃げる、3:空を飛ぶという問題が出題された。正解は2:陸上に逃げる。泥干潟にはさらヤマトオサガニやウミニナがいた。続いてヨシ原を散策しオオヨシキリやコサギがいた。続いてお目当てのチゴガニのダンスを見た。大きなハサミで青っぽいのがオス、小さなハサミで茶色っぽいのがメス。夏は求愛時期のためチゴガニがよく現れる。

キーワード
ウミニナオオヨシキリコサギチゴガニトビハゼヤマトオサガニ江戸川放水路
江戸川放水路いちオシ!踊るカニ♪/干潟の自然観察

干潟自然観察の注意点は干潟への立ち入り可否を確認・大雨台風その前後は行かない・潮時表を見て干潮時に行く・大人と一緒に行く。

市川市立妙典小学校 ハス田の歴史を伝える

市川市立妙典小学校で6年前妙典小ハス田クラブが発足した。ハスを復活させレンコン栽培をしている。去年できたレンコンを株分けして今年5月に植え付けた。11月の収穫を目指し花の観察会をしたり風よけを設置した。

キーワード
市川市立妙典小学校
かんたんごはん
ふわっと ぼたもち

ふわっと ぼたもちを作る。容器にうるち米・もち米を入れといだあと30分浸水。にんじんはすりおろし炊飯器にいれる。炊き終わったら砂糖・塩を入れて混ぜる。米の中にあんこを入れて形を整えて完成。

キーワード
にんじんひるまえほっと ホームページふわっと ぼたもち
(エンディング)
ひるまえ通信

視聴者から寄せられた写真を紹介した。

キーワード
キムネクマバチ

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.