2024年6月14日放送 11:30 - 11:54 NHK総合

ひるまえほっと

出演者
古谷敏郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ラインナップ

ラインナップを伝えた。

気象情報

横浜の中継映像が流れ関東甲信越の気象情報を伝えた。

キーワード
横浜(神奈川)
いま旬市場
脂がノリノリ♪アジ

アジは5~8月が旬で見極めポイントは目が澄んでいる・魚体に傷がない・エラが赤い。おすすめ料理はアジの刺身・アジフライ・アジの干物。おすすめは一夜干しをラップにポリ袋に入れ冷凍することでうまみがアップ。

キーワード
アジアジの刺身アジの干物アジフライ
ピリリとさわやか♪実ざんしょう

実山椒は5~6月しか出回らない。見極めポイントは実がやわらかい・緑が濃い・香りが強い。おすすめ料理は実ざんしょうの梅じゃこあえ・実ざんしょうのごまみそ煮。

キーワード
実ざんしょうのごまみそ煮実ざんしょうの梅じゃこあえ実山椒
(ひるまえほっと)
大雨の時は要注意!危険なアンダーパス

大雨のとき、身近で危険な場所とは。アンダーパスの冠水は危険だ。事故は相次いでいる。清須市で69歳の女性が車でアンダーパスで犠牲になった。三重県のいなべ市で50歳の男性が犠牲に。2022年には滋賀県の近江八幡市で女性が犠牲になった。アンダーパスは水があふれやすい。冠水した道路を車で走る危険が関係している。ミイ綿花が見えづらく側溝に落輪するおそれがある。車内に水が入りエンジンが止まるおそれもある。車が動かないときはすぐに脱出しなければいけない。ドアが開かない場合は、窓ガラスを割ることが必要だ。脱出できないときは警察や消防に救助を求めなければいけない。全国でアンダーパスの事故を防ぐ取り組みが行われている。市が自治会に、アンダーパスの監視や事故発生時の市への連絡を委託。職員が現場に到着するまで一時的に通行止めを行ってもらうという。アンダーパスを通行止めにする設備の開発もすすむ。アドビックでは、冠水を検知するとバルーンで通行止めを知らせる。全国160ヶ所で導入したという。大雨のときにはアンダーパスを避けて命を守る行動が必要となる。

キーワード
いなべ市(三重)尼崎市(兵庫)岩槻区(埼玉)清須市(愛知)近江八幡市(滋賀)鈴鹿市(三重)
首都圏情報 ネタドリ!

「首都圏情報 ネタドリ!」の番組宣伝。

かんたんごはん
ちくわチーズの肉巻き

ちくわチーズの肉巻きの紹介。詳しいレシピはひるまえほっとのHP。チーズは溶けないタイプ、プロセスチーズなどがおすすめである。豚肉を斜めに起き引っ張りながら巻く。全体に薄力粉をまぶす。お肉がはがれにくくなりタレが良く絡む。ごま油をこさじ2入れ巻き終わりから焼くことで剥がれにくくなる。焼き目が付いたら蓋をして3分待つ。みりんと醤油をいれタレがとろとろになるまで過熱をする。チーズの代わりにパプリカ、いんげん、アスパラもおすすめである。

キーワード
いんげんちくわチーズの肉巻きひるまえほっと ホームページアスパラパプリカ豚肉ロース肉
(エンディング)
#わたしのいちオシ

視聴者のいちオシ写真を紹介した。

キーワード
丸山太三雄遠藤比佐子
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.