2025年1月4日放送 12:00 - 13:30 フジテレビ

ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!
お正月は熱海に行こう!

出演者
温水洋一 トシ(タカアンドトシ) タカ(タカアンドトシ) 土屋アンナ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。今回の舞台は熱海。

キーワード
熱海港熱海(静岡)
謹賀新年 お正月は熱海に行こう!
熱海城

路線バスで熱海を旅する。熱海城からスタート。場内には武家資料館などがあり、展望台は熱海随一の眺望ポイント。江戸体験コーナーでは籠の乗った土屋アンナと合流した。

キーワード
お正月初島武家資料館熱海城熱海市(静岡)熱海海上花火大会錦ヶ浦
海の幸の宝庫「熱海港」とれたて新鮮!蟹みそ甲羅焼

路線バスで熱海を旅する。一行は熱海港にある「貴美の浜焼き」を訪れた。活貝焼きセット、蟹みそ甲羅焼を注文し、その場で焼いてもらったものを味わった。

キーワード
お正月カモメヒラメ伊勢海老活貝焼きセット2人前熱海市(静岡)熱海港蟹みそ甲羅焼貴美の浜焼き金目鯛
江戸から続く鮮魚店 名物!高級珍味からすみ

路線バスで熱海を旅する。一行はバスに乗って銀座バス停で下車。路地裏を歩き「藤元」を訪れた。創業は江戸時代末期、地元で愛され続けてきた鮮魚店。自家製からすみがこの時期人気とのこと。からすみは作成中だったため買えず。

キーワード
お正月スナック亜伊豆箱根バス全国蒲鉾品評会新潟県熱海港駅熱海(静岡)自家製からすみ藤元農林水産大臣賞銀座駅銀座(東京)
大正から続く名店 高級レミーマルタン羊羹

路線バスで熱海を旅する。一行は道中、以前番組で訪れたギフトショップの関係者と出会った。一行は「常磐木羊羹店 総本店」を訪れた。大正時代創業の老舗の名店。レミーマルタンXOを使用した「TSURUKICHI YOKAN」を試食させてもらった。セット商品を視聴者プレゼントに決定した。

キーワード
TSURUKICHI YOKAN (レミーマルタンXO&レミーマルタンVSOP)シンガポールフランスレミーマルタン XOヴィーナス 湯河原店五月みどり常磐木羊羹店 總本店橋本マナミ熱海店熱海(静岡)鶴吉羊羹 栗鶴吉羊羹レミーマルタンVSOP
こだわり抜いた!熱海金目鯛ラーメン

路線バスで熱海を旅する。一行はバス乗り、藤沢入口で下車。人気のラーメン店「熱海ゴールデンアイ」を訪れた。店主が熱海出身で名産の金目鯛を使ったラーメンを作ろうと思ったとのこと。一行は金目鯛ラーメンや海老まぜそばなどを食べた。

キーワード
アリス冬の稲妻本町商店街東海バス海老まぜそば熱海ゴールデンアイ熱海(静岡)藤澤入口金目鯛金目鯛ラーメン金目鯛ラーメン極み
「十全十美」芸術!ラグジュアリーパフェ

路線バスで熱海を旅する。一行は「Maison de Parfait 十全十美」を訪れた。自家製ジェラートと旬のフルーツをふんだんに使用したパフェが人気のお店。一行は各種パフェを楽しんだ。

キーワード
Maison de Parfait 十全十美いちごいちご大福ぶどうマリーゴールド十全十美パフェ 〜saison〜十全十美パフェ〜mariage〜熱海(静岡)
熱海平和通り商店街

路線バスで熱海を旅する。一行は「熱海平和通り商店街」を訪れた。「熱海 魚とや」は市場直送の魚を店頭で天日干ししており、自家製の干物が人気。土屋アンナはイカ、まぐろほほ肉を購入した。

キーワード
まぐろほほ肉カマ塩まぐろ岐阜県熱海富士熱海駅前平和通り商店街熱海(静岡)特上真あじ生干しイカ魚とや
「家康の湯」温泉を制するものは天下を制す

路線バスで熱海を旅する。一行は足湯「家康の湯」を訪れた。温泉は武将にとって力の源。徳川家康も熱海の温泉を訪れたと言われている。自販機でタオルを販売しており、それぞれ好きな色を購入した。一行は足湯を楽しんだ。

キーワード
大阪城天守閣家康の湯徳川家康江戸城熱海駅熱海(静岡)盛岡(岩手)足湯タオル
スマホからプリント!話題のプリントまんじゅう

路線バスで熱海を旅する。一行はバスに乗り、伊豆山中央で下車。築100年以上の民家を改装し去年オープンした「ANNDOT」を訪れた。スマホに保存された写真などをその場でまんじゅうに転写するオリジナルプリントまんじゅうが大人気。一行は顔写真を撮影し、まんじゅうを注文。まんじゅうを受け取る人と次の場所に向かう人に別れた。

キーワード
ANNDOTおんな港町プリントまんじゅう伊豆山中央八代亜紀東海バス熱海駅熱海(静岡)
あなただけのオリジナルガラス キレイ☆カワイイ♡ステキ

路線バスで熱海を旅する。土屋アンナ、トシは吹きガラス体験ができる「studio iiro」を訪れた。土屋アンナが吹きガラスに挑戦した。

キーワード
studio iiro吹きガラス体験熱海(静岡)
スマホからプリント!話題のプリントまんじゅう

路線バスで熱海を旅する。温水洋一、タカは「ANNDOT」で完成したプリントまんじゅうを受け取った。

キーワード
ANNDOTコツメカワウソプリントまんじゅう熱海(静岡)
あなただけのオリジナルガラス キレイ☆カワイイ♡ステキ

路線バスで熱海を旅する。次のバスまであと6分、温水洋一、タカは土屋アンナ、トシを呼びに行った。土屋アンナはガラスを完成させた。

キーワード
studio iiro吹きガラス体験熱海(静岡)
展望レトロ喫茶 楽しい!昭和パラダイス

路線バスで熱海を旅する。一行はバスに乗り、熱海駅で下車。坂の上にある穴場「展望レトロ喫茶 桃山館」を訪れた。懐かしいメニューがたくさん、縁日コーナーもある。一行は輪投げやクリームソーダを楽しんだ。

キーワード
クリームソーダ(ストロベリー)クリームソーダ(ブルーハワイ)コツメカワウソ伊豆山中央加山雄三君といつまでも展望レトロ喫茶 桃山館東海バス熱海駅熱海(静岡)
(番組宣伝)
ミステリと言う勿れ

「ミステリと言う勿れ」の番組宣伝。

新しいカギ

「新しいカギ」の番組宣伝。

謹賀新年 お正月は熱海に行こう!
「どっこいしょ~!」シラスどっさりペペロンチーノ

路線バスで熱海を旅する。一行はバスに乗り、サンビーチで下車。「熱海渚町おさかな丼屋ビストロ」を訪れた。贅沢丼、シラスどっさりペペロンチーノなどを注文しそれぞれ分けて味わった。シラスどっさりペペロンチーノはその場でシラスが盛られていくパフォーマンスが楽しめる。

キーワード
あら汁また逢う日までサンバードサンビーチシラスどっさりペペロンチーノ丸ごと伊勢海老のトマトクリームパスタ尾崎紀世彦札幌(北海道)東海バス熱海フルーツキング 本店熱海渚町・おさかな丼屋ビストロ熱海駅熱海(静岡)贅沢丼〜うにトロいくら〜
水平線に浮かぶ絶景!最高の癒し!展望貸切露天風呂

路線バスで熱海を旅する。一行は「熱海温泉 ホテル貫一」を訪れた。部屋からは相模湾を望むことができ、料理は新鮮な海の恵満載。大浴場のほか、5つの貸切露天風呂がある。一行は男女に別れそれぞれ露天風呂を楽しんだ。

キーワード
ホテル貫一熱海(静岡)相模湾
(エンディング)
タカトシ・温水さんからのお土産

常磐木羊羹店の「レミーマルタン羊羹セット」を1名様にプレゼント。フジテレビ「ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスの旅」プレゼント係まで。1月11日土曜日必着。

キーワード
タカトシ温水の路線バスで!フジテレビジョン常磐木羊羹店 總本店鶴吉羊羹REMY MARTIN CROCODILE
FOD TVerで配信中!

FOD、TVerで配信中。

キーワード
FODTVerタカトシ温水の路線バスで!
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.