2025年2月20日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ

ぽかぽか
【地震・停電・火災…専門家が教える防災・防犯対策SP!】

出演者
澤部佑(ハライチ) 島崎和歌子 神田愛花 高橋大輔 岩井勇気(ハライチ) 白河れい 原田葵 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

プロが教える防災・防犯対策SP地震・火事・停電の新常識空き巣に強い家

今回はプロが教える防災・防犯対策SP地震・火事・停電の新常識空き巣に強い家。

危険から身を守る!防災・防犯対策SP

防災士研修センター代表の玉田さんと危機管理アドバイザーの国崎さんが地震対策や防災・防犯グッズなどを紹介。

キーワード
国崎信江玉田太郎

防災・防犯危機管理力チェックリストを紹介し、白河れいは7個、島崎和歌子は6個、澤部佑・神田愛花は5個、岩井勇気は3個、高橋大輔は2個。島崎和歌子の防災対策はベッドの下に防災リュックとスリッパ・靴を置いている。携帯ラジオは2つ用意。神田愛花の防災対策は簡易トイレを100個備蓄。岩井勇気の防犯対策は木刀を置いている。

防災・防犯に関するクイズを出題し優勝者には牛肉ぴったんこチャレンジへの挑戦権を獲得。家具に設置する突っ張り棒の効果的な取り付け方は?A:真ん中、B:手前、C:壁際という問題が出題された。正解はC:壁際。突っ張り棒がない場合天井と棚の間に段ボールを挟んで代用。天井と段ボール箱の隙間を作らないことがポイントで中身は軽いものでもOK。キャスター付き家具は足をロックしていないと地震で転がる全てロックすると転倒してしまう。キャスター付き家具を簡単に倒れにくくする方法は?という問題が出題された。

キャスター付き家具を簡単に倒れにくくする方法は?という問題が出題された。正解は対角2点をロック。対角2点をロックすると重心が中心にくるため転倒しにくい。本棚への地震対策は本の飛び出し防止にはゴムシート。自宅で地震発生時机の下に避難する行動が一般的だが専門家2人が推奨する家の中で避難に最適な場所は?という問題が出題された。正解は玄関。玄関は建物の造りが頑丈の上にドアをすぐに開けられるため閉じ込め防止にもなる。リビングは物が多く落下物が多数あるためテーブルの下にいても物が飛んできてけがをする可能性がある。

日本防火・防災協会が定める初期消火が可能な火災の規模は?A:火の高さが自分の身長を超えるまで、B:火の高さが天井に届く前まで、C:壁に火が燃え移るまでという問題が出題された。正解はB:火の高さが天井に届く前まで。天井に火が回るまでの時間は約2分半つまり初期消火は火災発生から3分程度まで以降は速やかに避難・通報を。

キーワード
日本防火・防災協会

大地震後の停電時にやってはいけない行動は?A:ロウソクに火をつける、B:ブレーカーを落とす、C:すぐにキッチンへ行き水の確保という問題が出題された。正解はA:ロウソクに火をつける、C:すぐにキッチンへ行き水の確保。倒れやすいロウソクを使用すると火災の原因になる。懐中電灯など安全性が確保されているものを使用。停電時はむやみやたらに動くのは厳禁で、キッチンは包丁や食器が散乱している危険の宝庫。停電したら明かりを確保してから動く。明かりがない場合は暗闇に目が慣れるのを待つ。プロオススメの停電対策グッズは感震ブレーカー光るおもり君・蓄光テープ・防災LED電球。プロオススメの非常食は缶飯牛丼・防災食そうめん・常備用カレー職人3食パック。

キーワード
吉野家常備用カレー職人3食パック感震ブレーカー”光る”おもり君揖保乃糸製麺江崎グリコ缶飯 牛丼蓄光テープ通電火災防災充電式LED 電球E26防災食そうめん

空き巣に入られやすい時間帯は?A:4~10時、B:10~16時、C:16~22時、D:22~4時という問題が出題された。正解はB:10~16時。日中は仕事や学校などで家に人がいない確率が高いため侵入されやすい。泥棒は在宅時でも侵入してくる住宅に侵入する泥棒の3割が在宅時の犯行。泥棒が入ってきたことに気がついたら戦おうとしない。相手が逃げるよう促しトイレなど鍵のかかる部屋に入り通報する。雨が降っている時にも油断が生まれ泥棒が入ってきやすい。泥棒に狙われやすい家の特徴は郵便物がたまっている・洗濯物が干しっぱなし・同じ時間に外出する・入りやすく塀が高い家。死角の多い家が狙われやすい。クイズの結果初代防災・防犯王は高橋大輔。

キーワード
闇バイト
牛肉ぴったんこチャレンジ
高級肉の塊からぴったりカットでお持ち帰り

今回のお肉は千駄木腰塚の国産黒毛和牛サーロイン。

キーワード
千駄木腰塚国産黒毛和牛サーロイン
(番組宣伝)
小泉孝太郎&かまいたちの芸能人テスト

小泉孝太郎&かまいたちの芸能人テストの番組宣伝。

かまいまち

かまいまちの番組宣伝。

牛肉ぴったんこチャレンジ
高級肉の塊からぴったりカットでお持ち帰り

高橋大輔が挑戦し345gで失敗。

明日のぽいぽいトーク

明日のぽいぽいトークは角田夏実&高木菜那。

キーワード
角田夏実高木菜那
愛花を万博に連れてって!
今年こそブレイク!?SHOW-WA MATSURIを応援 大阪・関西万博を神田愛花と盛り上げる計画

SHOW-WAとMATSURIは大阪・関西万博出演に向け新プロジェクトを始動。内容はたくさんの若者で合唱に挑戦。合唱は菅井先生が提案したもので菅井先生がレッスンを行う。

キーワード
2025年日本国際博覧会AKB48秋元康
SHOW-WA MATSURIと大阪・関西万博へ 新プロジェクト「秋元康P書き下ろし新曲で合唱」

SHOW-WAとMATSURIは秋元康P書き下ろしの合唱を歌うため菅井先生のレッスンを受ける。先生は2組の歌唱力を見るため同じ課題曲を与えた。課題曲は勝手にしやがれ。2組の歌を聞いた先生は2組をシャッフルしてダンスなしで歌うよう指示したが「歌の概念が全員同じでつまらない」と指摘。合唱の成功のカギは12人それぞれが個性を表現し1つに混じり合う。また、SHOW-WAは周りの声を意識しMATSURIは自分の歌に集中し歌への向き合い方がバラバラ。

キーワード
勝手にしやがれ秋元康
今年こそブレイク!?SHOW-WA MATSURIを応援 大阪・関西万博を神田愛花と盛り上げる計画

先生のレッスンを受けたMATSURIは「勉強になった」などと話した。きょうのお客さんの数は254人。

アヴァンチュール中目黒

MATSURIがアヴァンチュール中目黒を歌った。

キーワード
アヴァンチュール中目黒
(エンディング)
次回予告

次回予告。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.