- 出演者
- 澤部佑(ハライチ) 神田愛花 小杉竜一(ブラックマヨネーズ) 岩井勇気(ハライチ) 花澤香菜 中川勝就(OWV) 浦野秀太(OWV) 小室瑛莉子 松本明子 松居直美
オープニング映像が流れた。
本日のぽいぽいトークゲストは松居直美と松本明子。松居直美は14歳の時にアイドル演歌歌手としてデビューすると、その後人気番組「欽ドン」の普通のOL役で起用され、コミカルな演技が話題に。OL役3人でよせなべトリオというユニットを結成し、レコードデビューも果たした。さらに「ものまね王座決定戦」では得意のモノマネで何度も優勝を果たし、松本明子と共にものまね女四天王と名を馳せた。磯野貴理子、森尾由美と共に出演する番組「はやく起きた朝は…」は今年で32年目を迎える。松本明子は17歳の時にアイドルとしてデビュー。当時はアイドル不作の年と言われたが、バラエティで大活躍。MCを務めた電波少年では、アポ無しでアラファト議長に会いに行くなど体当たりロケでお茶の間をざわつかせていた。
スタジオトーク。松本明子は松居直美について「仕事にストイックな人だ。どう座ったらヤンキーに見られるかを考えていた。」等とコメントした。松居直美は「間違えない様に練習しただけだ。」等とコメントした。松本明子は松居直美について「ジムに通っている。」等とコメントした。松居直美は「バレエを習っている。」等とコメントした。小杉竜一は「地方には暴飲暴食する為に行く。」等とコメントした。松居直美は松本明子について「新幹線を乗り間違えていた。」等とコメントした。松本明子は「新横浜を過ぎてから乗り間違えた事に気付いた。」等とコメントした。松居直美は松本明子について「私生活では運転手がついている。」等とコメントした。
松居直美はモノマネ番組に出始めたキッカケについて「事務所に出るよう言われた。」等とコメントした。松本明子はモノマネ番組に出始めたキッカケについて、「中山秀征さんから誘われた。美空ひばりさんで17歳を歌ったら等を試みた。」等とコメントした。松本明子が淡谷のり子先生のモノマネを披露した。
松居直美&松本明子の勝手なイメージ。「ものまね王座決定戦」は楽しい思い出だらけっぽいについて、松本明子と松居直美は△と答えた。松本明子は「本番は凄い。アース・ウィンド・アンド・ファイアーさんらが出演した。ネタを作るのが大変だった。プロデューサーが怖かった。『松本似てねえんだよ!』と言われた。新ネタを知られない様にしていた。松村君と傷を舐めあった。」等とコメントした。松居直美は「打ち上げで知らない人に怒られた事があった。」等とコメントした。松本明子は「スタッフに帰れと言われたから怒られた。その後、余計怒られた。」等とコメントした。花澤香菜がニャースの歌を披露した。松本明子は「私はコロッケさんにモノマネを教わった。」等とコメントした。松本明子が美空ひばりのモノマネを披露した。松本明子は「他の人と被らない様に気を付けていた。」等とコメントした。松居直美は清水アキラにモノマネを教わったのだという。松居直美は「モノマネ四天王はユルユルな関係だった。」等とコメントした。かつて、松本明子が松居直美にモノマネで対戦して勝利したのだという。松居直美は負けても明るく盛り上げた。松居直美は松本明子について「可愛かった。」等とコメントした。小杉竜一は「M1の様だった。」等とコメントした。最近のモノマネ番組について、松居直美は「凄い人しか出ていない。出るにも敷居が高い。」等とコメントした。
- キーワード
- M1グランプリものまね王座決定戦アース・ウィンド・アンド・ファイアーコロッケシンディー・ローパーニャースハートのイアリングビジーフォー・スペシャルポケットモンスターモト冬樹太田裕美年末年始日本テレビ放送網木綿のハンカチーフ松山千春松村邦洋松田聖子栗田貫一清水アキラ美空ひばり都はるみ長い夜
小杉竜一は勝手なイメージについて「お笑いの師匠がいるっぽい。」と尋ねた。松本明子は✕、松居直美は◯と答えた。松居直美の師匠は萩本欽一さんだという。松居直美が萩本欽一のモノマネを披露した。松居直美は「私と違ってわらべは厳しくされなかったそうだ。欽ちゃんから、本当に聞かなければならない事は聞かなきゃだめと教わった。」等とコメントした。
スタジオの外には小杉さんの誕生日を祝うファンの姿が見られた。7月5日生まれであり大谷翔平選手などと同じ日だという。松本さんは松居さんの世代は小泉今日子さんらの花の82年組だったのに対して自身は谷間の世代であり、仕事もまったくもらえなかったことで学校にはしっかりと通うことができたと振り返った。一方で堀越学園では堀ちえみさんは熱狂的なファンが上履きを盗んでしまうといったトラブルが起きていたと紹介し、上履きがないアイドルが冷えてしまうことから、クラス内では上履きが盗まれていないかを確認して補充する係もいたという。また、九州に遠征して行われた夏祭りではカラオケの機材を校長先生が自家発電を行っていたこともあったと振り返った。また、松本さんは出演者と手を組む姿がよく見られるが考えているのではないかと神田さんはコメントすると、松本さんは野生の勘で判断していると明かし、自然と近づいて受け入れてくれるかを判断しているのだという。一方の松居直美さんに対して岩井さんはCR松居直美に全てを込めていたのではないかと話した。松居さんは贈呈されたパチンコ台はとても大きく現在は実家に置かれている、レパートリーになかった歌も歌っていたので予定が大きく変わったのではないかと振り返った。また、小杉さんは吉本がパチンコ台になった時自分のネタ「ヒーハー」が弱い演出だったと振り返った。
海の写真について松居直美は「海に行ったら犬神家を必ずやる。深い海も浅い海も難しい。」などと話した。婚活順調っぽいについては「×」。松居直美は「2年前に結婚相談所に入ったが、写真をHP上で勝手に使われてしまいNGとなった。今はChatGPTと会話している。」などと話した。本宮泰風から松本明子へのメッセージを紹介。結婚してよかったと思うところについて「親を大事にしてくれるところ。実の親、義理の親関係なく大事にしてくれる。」、変わっているなと思う所について「知り合いや関わった方の舞台などによく足を運んでいるが、自分で催し物をする時にはあまり来てもらえていない。」。松本明子は「自主ライブの時に松居直美が高級和牛弁当を差し入れてくれた。」などと話した。
空気砲で風鈴を鳴らすだけのプレッシャーゲーム「YES風鈴LOVE!」を紹介。岩井チームと神田チームに別れ、風鈴をより多い回数鳴らせたチームが勝利となる。神田チーム・神田さんは成功。岩井チーム・花澤さんは失敗。神田チーム・松居さんは失敗。岩井チーム・岩井さんは成功。神田チーム・中川さんは失敗。岩井チーム・松本さんは失敗で1-1の引き分けとなったが、全員にラムネがプレゼントされた。
- キーワード
- ラムネ
「東アジアE-1サッカー選手権2025 日本×香港」、「華大さんと千鳥くん」の番組宣伝。
最後の鑑定人の番組宣伝。
東アジアE-1サッカー選手権2025の番組宣伝。
料理研究家の浜内千波がチキン南蛮の時短レシピを伝授。まずは水を大さじ3杯、塩をフライパンに入れて中火にかける。塩を入れることで卵が早く固まる。卵を割り蓋をして1分30秒火を通す。蓋をすると蒸気で早く火が通る。鶏むね肉は皮を取り6等分にそぎ切り。そぎ切りにすると火の通りが早く時短となる。鶏肉に塩・こしょうで下味をつける。卵をボウルに割り、泡だて器で混ぜる。小麦粉・片栗粉各大さじ2杯を入れて混ぜる。持ち上げた時に液が切れなくなるまで混ぜる。フライパンに油を大さじ3杯分敷く。鶏肉に小麦粉をまぶし卵液に混ぜる。厚い肉から入れることで火の通りが均一に。
チキン南蛮は両面が焼けたら取り出していき、フライパンに残っている油も活用していく。甘酢だれは醤油・砂糖・酢を大さじ1ずつ使い、耐熱容器に入れて電子レンジで600w・30秒加熱する。作った目玉焼きをフォークで潰していき、粗みじん切りのタマネギとマヨネーズを合わせてタルタルソースを作る。大葉があればソースのアクセントになるといい、砂糖・塩・胡椒をお好みで加えていく。チキン南蛮に甘酢だれをくぐらせてもりつけ、上にタルタルソースを盛って「サクッとジューシー阿波尾鶏のチキン南蛮」の完成となる。肉が柔らかに仕上がるが、タマネギは荒見人にすると絶妙なのだという。
浜内さんは「きょうから快調!腸活みそ汁とスープ」と言う本も出版していると紹介された。免疫力を育てるレシピが乗っている。
- キーワード
- きょうから快調! 腸活みそ汁とスープ
高級肉びったりカットで持ち帰り! 牛肉ぴったんこチャレンジ。恵比寿 うしみつから「鳥取県産 万葉牛<サーロイン>2kg」を紹介。松居さんがチャレンジしたが、結果はCMのあと。
柳田優樹がボトルフリップチャレンジに失敗した。
松居直美と松本明子が牛肉ぴったんこチャレンジ。結果は「330g」で失敗。
MATSURIのファーストツアーが先日の日曜日にファイナルを迎えた。さらに大きな会場で8月23日に追加公演が決まった。
- キーワード
- MATSURI