2024年6月21日放送 23:15 - 0:15 テレビ朝日

みんなテレビ

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

みんなテレビ
コーナオープニング

この番組は非教育的とされることの中から教育的なことを探す番組。

キーワード
サーヤ高比良くるま
職務質問コーデ

街のお洒落さんを探すが今回のテーマは職務質問コーデ。一人目は職務質問をされた経験があるという男性は夜中に自転車に乗っていた際に声をかけられたという。その時の服装は黒のリュック、パーカー、スニーカー、チノパンと腕時計だったという。元警視庁の吉川さんは職務質問コーデについて先程の男性の服層は上下、スニーカーともに真っ黒という点が職務質問を受けやすいという。暗闇に入るかのようで、足元は逃げやすいスニーカーという点もポイントが高いという。次に会社員の男性は職務質問をうけた経験があり、パトカーに前を塞がれ、警察官に財布などの中身を全部見られたという。しかし吉川さんは声をかけないかもしれないと独自の意見を述べた。インナー以外黒色だったが男性はそのインナーが白いという点から目立つという。またスニーカーが汚れていないことも職質をするかどうかの判断で、どこで汚してきたのか?と疑うという。次に26歳の女性は居酒屋で働いていた際に休憩で食べに向かったところ職質されたという。吉川さんは大きなカバンはなにか刃物などを入れているように思われた可能性があると答え、本来の身長をごまかす厚底も職質ポイント。

18歳の男性はタクシーを待っていた時に職務質問にあったという。吉川さんはダウンを着ている点が職務質問されやすく季節的に周囲とあわず長らく家に帰っていないようにも感じさせるという。次に28歳の男性は数え切れないほど職務質問をされるという。吉川さんはこの男性の服そうにパーフェクトに声を掛ける服装だという。サングラスと帽子は顔半分を隠しているとみられ、小さめのTシャツは自分にあっていないものを身に付けていると思われるというが、事件を起こして逃げる時に着替えなければと言う時に手近にあったものを身に着けたのでは?と警察は勘ぐるという。吉川さんはまたスキンヘッドで黒のハーフパンツ、サンダル、白のロンTという男性についてもラフすぎるアイテムで、職務質問をするなら絶対に声を掛けるという。

パパ活算

パパ活算の問題を紹介。パパ活に勤しむ女子、PJマミさんの今月の目標金額を80万円とした時、以下の条件のもと月に何回パパと会う必要があるか?と問題が出た。太パパからもらえるお手当は都度3万円で但し会えるのは3日に1回とする。また細パパからもらえるお手々は都度一万円でいつでも会える。また月極パパからもらえるお手当は月極20万円で最低月3回会わなければ契約解除もある。答えは月極パパと月に3甲斐あって20万円をもらい、目標は残り60万円に。都度3の太パパには3日に1回会えるために30÷3で10日あえる。目標金額は30万円になるがそれを細パパで補っても足りないが、パパからもらった高級ブランドバッグなどを売却すると17万円手に入り、目標金額まで13万円。残りは細パパと13回会うことでお手当をもらい、80万円を達成できる。

キーワード
大久保公園
スカン子&プー太「みっちゃん」

スカン子&プー太が「みっちゃん」を披露した。

キーワード
みっちゃん
はじめてのストリートファイト

牟田功はパンチンググローブなどを身に着け街中を繰り出していたが普段はゲームセンター店員だという。そしてもう一人同じように街を繰り出していたのは安瀬優希さん。サラリーマンでIT企業に所属しているという。2人は一度も人生で喧嘩をしたことがないがその喧嘩を始めて行う。どのように喧嘩に持っていくかは自由。2人が出会い、いよいよストリートファイトがスタートする。

牟田功さんと安瀬優希さんが喧嘩をスタート。2人はまず口喧嘩をしたが人の迷惑にならない公園に移動。3分間で蹴りや首絞めなどは禁止。膝をついたら負けというルールでスタート。その結果牟田さんが勝利した。喧嘩した感想に安瀬さんは正直怖かったと語り、殴られるのは気分は良くないと答えた。牟田さんも気分は良くなかったと語った。

AI作文で泣いてくれるかな?

今回は西岡徳馬の孫から西岡徳馬宛に泣ける手紙を書く。使用するのはChatGPT。まずは孫の西岡晃輝くんの基本的な情報を入力しChatGPTが自動的に文章化してくれる。さらに文章を泣けるようにするため要件を追加。手紙を受け取る西岡徳馬はAIが書いたということをあらかじめ知っている状態。晃輝くんから手紙が読まれた。しかし西岡徳馬は泣かなかったが、読んでいた孫が泣いた。次に西岡徳馬のもう一人の孫のてお君が手紙を書くが0歳で話せないので人形とスピーカーで合成音声で手紙を読むことに。その結果泣くことはなかった。

キーワード
ChatGPT
教科書の偉人に落書きしよう!

岩崎う大が子どもたちの偉人への落書きをみていく。今回は音楽家のバッハへの落書き。岩崎はその子どもの落書きにベクトルを統一するとよい、バッハの表情を見せると良い、言葉で書かずに絵で表現するとよいなどと次々に子どもたちの落書きを採点していった。

キーワード
マキオカリーヨハン・セバスティアン・バッハ槙尾ユウスケ
スカン子&プー太「世界はいいね」

スカン子&プー太が「世界はいいね」を披露する。

キーワード
世界はいいね
ABEMA・TVer・聴くテレ朝

ABEMA、TVerの紹介をした。また聴くテレ朝ではアフタートークを配信中。

キーワード
ABEMASpotifyTVer聴くテレ朝
スカン子&プー太「世界はいいね」

スカン子&プー太が「世界はいいね」を披露した。

キーワード
世界はいいね
(エンディング)
エンディングトーク

スカン子はプー太と仕事ができたことが嬉しいと語った。

キーワード
M-1グランプリ

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.