- 出演者
- 三宅正治 軽部真一 生田竜聖 酒主義久 鈴木唯 井上清華 藤本万梨乃 林佑香
首都圏の交通情報を伝えた。
- キーワード
- JR
めざましじゃんけんでハナコの3人はチョキを出した。秋山さんは「27時間テレビでの高校生とのダンスのために毎朝プロテインを飲んでいます」などと話した。
紙兎ロペまち占いが流れた。
ドジャース・大谷翔平選手がオールスター4年連続4度目の出場で球宴初HRを放った。現地や大谷の地元である岩手・奥州市でも多くの人が応援した。球宴での柵超えのHRは日本人初でベンチでは“ひまわりの種シャワー”の祝福を受けた。2021年にオールスターに初出場で先発登板し勝利投手とHRを記録したのは日本人史上初という。球宴初登板のカブス今永昇太投手は三者凡退の完璧リリーフをみせた。試合は5-3でア・リーグが勝利した。試合後大谷は「シーズンの延長でいいアットバット(打席)を心がけた。ゲームがきょう楽しかったし、そこで打てたことが一番自分にとっては特別な瞬間」などと語り恒例イベント「レッドカーペットショー」に愛犬デコピンが来なかったことについては「トイレでもしたら困るのでお留守番」などと話した。
京都・祇園祭はきのう山鉾巡行に14万人の人が集まった。観光客急増によるオーバーツーリズムが問題に。円安の影響もあってか、ことしは外国人が多く日本人観光客が少ないという。先月には外国人観光客とみられる数人がバス車内に大きなスーツケースを持ち込み通路がふさがったことでバスの遅延も発生。観光名所近くのバス停には長蛇の列ができ、地元の人でもバス3台を見送ることもあるという。観光客のマナー違反も問題。“舞妓パパラッチ”問題などに対応するため今年5月に一部私道への侵入を禁止する看板を設置。ただ観光客が道路の中央を歩き車が通行できないことも。祇園祭参加者は「祇園祭は神様ごとやから楽しんでほしい」と話す。
夏休みに向けてお手軽グルメのお得キャンペーンが続々登場。「ガスト」では来月21日までどんぶりやキッズメニューなど28種類がお得になるクーポンを公式Xなどで配布。また料理かデザートメニューのいずれか1つを頼めば、生ビールが200円引きされるクーポンもある。これらのクーポンは期間中であれば何度でも使用可能とのこと。
「和食さと」では来月8日まで焼肉やしゃぶしゃぶなどの食べ放題コースに「いくら丼」や「大エビフライ」などが追加される他、4種のかき氷が全品半額になるという。
通販サイト「Kuradashi」では対象の夏グルメが全て300円オフになるクーポンを今日まで配布している。
「ドミノ・ピザ」はデリバリー限定でピザ1枚買うと2枚目のピザが全て10円になる“10円ウィーク”をおとといからスタート。
- キーワード
- ドミノ・ピザ
埼玉・秩父にある長瀞には年間約300万人の観光客が訪れる。西武鉄道の特急ラビューに乗ると、池袋駅から約100分で行けて日帰りでも楽しめる。西武鉄道の担当者によると、秩父フリーきっぷの売り上げは増加傾向にあるという。そこで今回は日帰りでも楽しめる避暑地・長瀞の魅力を紹介する。
東京から日帰りで行ける埼玉・長瀞で夏の風物詩など涼しげなアクティビティを取材。いま「#自然界隈」がトレンドワードになり長瀞もSNSに多く投稿されている。トウマトゥクトゥクレンタルを紹介。自分で運転でき7人まで乗車OK。「古沢園」はBBQやうどん作り体験などができる施設。スタッフが夏季限定「魚つかみどり」を体験。次に創業100年の宿泊施設「長瀞 花のおもてなし長生館」へ。5月に部屋がリニューアル。鈴木アナが4月末にリニューアルオープンした夏季限定・食べ放題流しそうめん(食べ放題)をいただく。
東京から日帰りで行ける埼玉・長瀞で夏の風物詩など涼しげなアクティビティを取材。「長瀞トリックアート有隣倶楽部」では去年から着物レンタルプランも登場。グランピング施設「Morethan Paradise」を紹介。直径7mのドームテントに加え、今年1月からプライベートテントサウナが楽しめる。すぐ近くでラフティングやカヤックも体験可能。
鈴木唯アナは、結果的にいうとそうめんを食べただけなどとロケを振り返った。
気象情報を伝えた。
井上アナが表情エクササイズを紹介。監修:表情筋トレーナー・石川時子。
- キーワード
- 石川時子
林佑香がめざましじゃんけんをした。
ディズニーとめざましテレビとの特別企画、ディズニースペシャルクイズ。来月1日にインサイドヘッド2が公開される。
- キーワード
- インサイド・ヘッドインサイド・ヘッド2