- 出演者
- 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 井上清華 藤本万梨乃 糸瀬七葉 小山内鈴奈 林佑香 勝野健 原田葵
人気カフェのバレンタインメニューを紹介。表参道のQ-pot CAFE.ではバレンタインスイーツフェアを開催。ラブレターモチーフのケーキやティーラテもおすすめだが、人気パフェが限定で特別仕様に。グラス側面にハートのゼリーが並び、塩ミルクアイスなどが乗っているラブリーないちごパフェ。
- キーワード
- Lovely Strawberry メルティーパフェ1ドリンク付きQ-pot CAFE. 表参道本店バレンタインベリー ”ベリー”ストロベリーティーラテラブレターケーキプレート~ピンクショコラ&カシスキャラメル~表参道(東京)
高円寺のマーガレットハウストウキョウでは明日までブラックハートカップケーキなどを販売。イチオシは1週間で約400個売れているココアバスクチーズケーキとレッドリボンクッキー。
gelato pique cafe にはレッドのハートがいっぱいのクレープが登場。2foodsで楽しめるのは外がパリッとした食感のビターチョコレート。
静岡県南伊豆町で開催されているみなみの桜と菜の花まつり。写真撮影が楽しめるスポットも設置されている。
- キーワード
- みなみの桜と菜の花まつり南伊豆町(静岡)
関東の天気予報を伝えた。
鉄道運行情報を伝えた。
関根明良らがめざましじゃんけんをした。
紙兎ロペまち占いを伝えた。
大谷翔平選手・山本由伸投手・佐々木朗希投手がキャンプインしている。この日は3人が並んで登場する3ショットも見ることができた。佐々木投手はロバーツ監督が見守る中で練習を行いファンサービスも丁寧に行った。MLBネットワークによるとロバーツ監督は第1戦に山本投手、第2戦に佐々木投手を起用する方針という。大谷選手はこの日も18スイングのうち10本が柵越えとなるなど好調と見られる。
きょうはところにより冬の嵐となりそう。午前中は北日本や北陸の日本海側で雪に加え、暴風が吹き、猛吹雪の恐れがある。交通機関への影響の可能性もある。午後には雪のピークはすぎるが北風が強い状態が続く予想。明日からは冬型の気圧配置が緩む予想。関東を中心に気温が上昇。週末は雪解けや落雪などに注意が必要。
去年のこの時期は3切れで710円だったギンザケが昨日は806円。去年は1パック520円だった真ダコも598円に。都内のスーパーでは様々な魚介類が今後さらに値上げ予定だという。価格動向調査によると海水温などの上昇などが理由でエビやぶり、さけなど平年比1割以上上がっているという。鮮魚店で売られていたサバは1尾298円だったが以前は一回りほど大きかったという。背景にあるのは地球温暖化で餌が少ないため成長が悪くサバが親になるのに時間がかかっていると専門家は指摘。
こうした中、寿司チェーンでは魚介類をお得に楽しめるサービスやキャンペーンを実施。かっぱ寿司では5店舗で食べ放題サービスを実施。小僧寿しでは明日まで超キングフェアを開催。19種類のネタをつめた超キング丼は1674円で販売。
KAT-TUNが3月末に解散することを発表。亀梨和也は所属事務所を退所。2人は個人として契約を継続するという。3人はファンクラブサイトでコメントを発表。KAT-TUNは2001年に6人組として結成。デビュー前にも関わらず単独コンサートで東京ドームの席を埋めるほどの人気だった。次々とメンバーが脱退し2016年には3人体制となった。メンバーの希望でファンと交流できる場を調整しているという。
全国の天気予報を伝えた。
めざましまいにちヘルスケア:今日は睡眠ブルブル指数。今夜は太平洋側でも寒さマックスのブルブル。林佑香が英語を披露した。
- キーワード
- 日本気象協会
秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまはきのう日帰りで京都府を訪れ、舞鶴市の舞鶴引揚記念館を見学された。記念館には第二次世界大戦後の旧ソ連によるシベリア抑留や引き揚げに関する当時の資料などが展示されている。スーツ姿の悠仁さまは語り部活動に取り組む同じ高校3年生などから引き揚げてきた人たちを迎えた港を再現したジオラマなどについて説明を受け質問を重ねられた。
東京の定番観光地・浅草に観光、グルメ、体験の新名所が数多く誕生している。“日本一長い商店街”にはご当地食材を使った最新グルメが。また、新感覚クレープを発見。さらに、浅草初の水上人力車も。
今回は林佑香が浅草の新名所の魅力を調査する。雷門から徒歩約5分の所に去年11月誕生した浅草の新名所“日本一長い商店街”(東京国際通り振興会)を紹介。大通りにつながる複数の商店街が連携し三ノ輪から藏前までの全長約3kmに及ぶ。
去年11月グランドオープン、アンテナショップ&カフェでは日本各地の特産品を販売している。「塩さつまいもチップス」は茨城・鉾田市で製造。カフェでは10種類のご当地アイスを味わえるほか、1日限定10食の「蒸しベーグルランチ」を熊本県産ブルーベリーと白桃のジャムでいただける。
1861年創業のお祭り用品などの専門店、宮本卯之助商店西浅草店では去年6月新たなお土産ブランドをスタート。蔵前エリアは古い建物をリノベーションした個性的な店舗を増え続けていることで今注目のエリア。築約70年のウグイスビルには雑貨やファッションなど様々なショップが入居。