2025年7月18日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ

めざましテレビ

出演者
天達武史 軽部真一 伊藤利尋 鈴木唯 井上清華 林佑香 勝野健 原田葵 
エンタみたもん勝ち
初公開 Official髭男dism最新曲

劇場アニメ「ひゃくえむ。」の主題歌が、Official髭男dism描き下ろしの最新曲「らしさ」に決定。松坂桃李と染谷将太が声優を務める話題の映画。9月19日公開。

最もチケットが取れない!?世界が注目HIMARI(14)

世界中で大注目、いま最もチケットが取れない演奏家の1人と言われるHIMARI(14)を紹介。夢について「世界中の人たちを感動させられる順応性の高い音楽家になりたい」と語る。3歳でバイオリンを始め才能が開花し、出場した国内外のコンクール全てで優勝。10歳でアメリカの名門カーティス音楽院に史上最年少合格を果たす。ことし3月にはベルリン・フィルハーモニー管弦楽団と共演。自身の強みを聞くと「左手の小指が長い」と話した。HIMARIが挑戦したかったというシベリウス:ヴァイオリン協奏曲をスイス・ロマンド管弦楽団と共演。HIMARIはちいかわ好き、ヴァイオリンケースが欲しいという。

上半期 オリコンカラオケランキング

オリコン上半期カラオケランキングが発表され、Mrs.GREEN APPLEの「ライラック」が1位に。今年リリースされた楽曲の中では、「ダーリン」が1位を獲得した。

ORANGE RANGE一発撮り

THE FIRST TAKEに今夜ORANGE RANGEが初登場。2007年リリースの夏の名曲「イケナイ太陽」を一発撮りで披露する。

なにわ動画
なにわ男子西畑大吾 ツアー見どころ絵で発表

西畑大吾さんがなにわ男子今年の全国ツアーの見どころをイラストで伝えた。西畑大吾さんは、「ヒントを言うと、アメリカのドラマ風、誰かが戦っている」などとコメントした。

イマドキ
話題 夏休みに行ってみたい!渋谷原宿NEWオープン

渋谷原宿NEWオープンの店をチェック。「Age.3 HARAJUKU / Age.3✕Q」の「抹茶ドレスクレープ」、中国で人気の包子専門店「おばけの小籠包 不二心 零号店」の「花つぼみ小籠包」、「ル・ビスキュイ・アラン・デュカス」の「ソフトクリーム ショコラ&ビスキュイ」などを紹介した。

(第2オープニング)
”史上最大”火星の隕石 約7億8000万円落札

おととし11月にサハラ砂漠に落下した火星の隕石が約7億8000万円で落札された。地球上で確認できる火星の隕石として史上最大だという。

全国の天気

きょう、劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来が公開される。竈門炭治郎、竈門禰豆子が登場。

竈門炭治郎、竈門禰豆子とともに気象情報を伝えた。

関東の天気

竈門炭治郎、竈門禰豆子とともに関東の気象情報を伝えた。

交通情報

鉄道運行情報。JR、地下鉄、私鉄は平常運行。

めざましじゃんけん
めざましじゃんけん

胡蝶しのぶ、冨岡義勇とじゃんけん。

ちいかわ占い
ちいかわ占い

占いを伝えた。

NEWS
千葉駅 男子高校生 金づちで殴打「自分より弱い女性を…」

きのう、JR千葉駅から「金づちで殴られた」との通報があった。現場はJR千葉駅構内の中央改札付近の女子トイレ。男子高校生(18歳)が現行犯逮捕された。男子高校生は女性2人(40代、50代)を金づちで数回殴打した。女性2人の命に別条なし。事件直後の千葉駅付近のカメラにはパトカーが駅に向かう様子が捉えられていた。男子高校生と女性2人は面識なし。男子高校生は「自分より弱い女性を狙って傷つけてやろうと思った」と供述している。警察は事件のいきさつを調べている。

東海などで大雨で道路冠水 新幹線運休・土砂崩れも

三重県桑名市ではきのう、観測史上1位となる3時間で144.5ミリの雨に見舞われた。大雨により愛知県津島市でも街が冠水。昨日は東海から西で雨雲が発達した影響で、各地で激し雨となった。線状降水帯が発生する恐れがあった徳島市では吹きすさぶ雨で一時視界が悪い状態となった。東海道新幹線では名古屋~岐阜羽島で一時運転見合わせ。先月導入した「土壌雨量」をもとにした運転規制の基準に初めて達したためとしている。三重県大紀町では土砂崩れが発生。日本気象協会・徳田留美気象予報士が「中国、四国、九州地方ではきょうも大雨の恐れがあります」などと話した。

きょう、神奈川県鎌倉市で開催予定だった鎌倉花火大会が中止を発表。台風による高波で花火を打ち上げる船が到着できなかったためとしている。あす、静岡市で開催予定だった安倍川花火大会も中止となった。大会の実行委員会は連日の雨で川が増水した上、花火を打ち上げる予定だった中州の盛り土が流されたためとしている。

静岡県伊東市の砂浜を覆い尽くす大量の海藻。砂浜は緑の絨毯と化している。現場は伊豆半島の東側、相模湾に面した伊東オレンジビーチ。あす海開きを予定している中、最初に異変が起きたのは先週の金曜日。伊東市によると、確認されたのは“ジュズモ”と呼ばれる糸状の海藻。日本の沿岸に広く分布している。市は民間の業者に依頼し、翌日ビーチを清掃。週明け、再び大量の海藻が砂浜に確認された。地元の人たちは「この近くの海でジュズモは見たことがない」と話している。夏の海水浴シーズンは家族連れを中心に約3万人弱が訪れるという伊東オレンジビーチ。あすが海開きとのことで、砂浜には海上遊具も準備されている。伊東市観光課観光施設係・土屋貴則主査が「台風が来てた関係もあって海藻が根こそぎ剥がれて一番近いビーチに打ち上がったのではないかと」などとコメントした。海藻の清掃作業にも費用がかかるという。今後は専門家を交え、原因を調査しながら対策を講じるとしている。伊東市はきょうビーチの清掃を行い、万全の状態であすの海開きを迎えたいとしている。

注目 きょうから各地暑さ復活 暑さ乗り切るサービスも

きのう、久しぶりに青空が広がった東京。東京都心では気温が31.5℃まで上昇。真夏日となった。日本気象協会・徳田留美気象予報士が「東京都心では日曜日から来週にかけて連日猛暑日の予想です」などと話した。

東京・丸の内にあるメンズサロン「ヘアメディカルサロン東京」では連日の最高気温によって料金を割引するサービスを行っている。気象庁が発表する前日午後8時までの全国の最高気温に応じて割引率が変動。通常1万2100円のプランが最大半額で利用できる。ヘアカットのほか、クールシャンプーを使ったヘッドスパも対象に。

横浜高島屋では「猛暑日サービス」を実施している。気象庁が午後5時に発表する翌日の横浜市の最高気温が35℃以上と予想された場合に実施。アイスコーヒーなどを注文するとモカソフトがもらえたり、晴雨兼用の傘が10%オフになるなど約40のサービスをラインナップ。

2 - 3 - 4 - 5 - 6

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.