- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 井上清華 徳田聡一朗 林佑香 林佑香 原田葵 高崎春
コンビニチェーンが開催する旨辛グルメフェアの発表会が行われ、鈴木亜美さんがゲストとして登壇した。唐辛子を通常の10倍多く入れた商品を涼しい顔で食べるほどの激辛好き。辛さに強くなる秘訣について、鈴木亜美さんは、「日々ちょっとずつ辛いものを加えるということが一番最短」などとコメントした。
お笑いコンビ・納言の薄幸さんが体調不良のため一定期間休養することが発表された。コンビ活動は一時休止するも、相方の安部紀克さんは、引き続き活動を続けるという。
きのう全国で1番の暑さとなった群馬県桐生市。観測された最高気温は、39.9℃。この危険な暑さに、町から人の姿が消えていた。きのうは全国322地点で最高気温が35℃以上の猛暑日に、過去最多を更新した。最高気温37.5℃を観測した宮城県大崎市では、鳴子ダムの貯水率が31年ぶりに0%となった。東京都心では、今年1番となる最高気温36.4℃を観測。東京消防庁によると、きのう午後9時までに118人が熱中症により医療機関に救急搬送された。きょうは、福岡県久留米市や大分県日田市などで最高気温40℃と危険な暑さが予想されている。
きのう、ローソンゲートシティ大崎アトリウム店(東京・品川区)には備蓄米のおにぎりが並んだ。きのうから、ローソンは2021年産備蓄米を使用したおにぎり(塩にぎり、だしにぎり)を販売、価格は108円で通常より3割安い。ファミリーマートでも、きのうから備蓄米を使用した弁当4種類を通常より約100円安く販売している(期間限定)。農林水産省「スーパーでのコメの平均価格(5kgあたり)」によると今月14日~20日は3585円、9週連続で値下がりした。コメの平均価格は値下がりしているが銘柄米は前週比+3円で高止まりの状態となっている。スーパーセルシオ和田町店・久保田浩二は「銘柄米が軒並み5000円超の販売価格なので1番売れているのは備蓄米(3770円)」。この店舗では銘柄米が売れ残るため精米日から1カ月以上のコメは2割引きで販売している。
全国各地のJAでは、コメ農家に前払いする「概算金」をすでに発表しているところもある。JA高知県は南国そだち1等30kgあたり1万1350円(去年比+3600円)、JA阿蘇は一等米60kgあたり3万240円(去年比+8220円)で過去最高額となっている。概算金は、コメの流通価格にも影響する。宮城大学・大泉一貫名誉教授は「どこの農協も集荷力を高めたい。これだけ概算金が上ると2025年産も高いまま推移していく可能性が出てきた」と指摘。大泉名誉教授によると、今年は高温・水不足などの影響で収穫量の減少も考えられるため銘柄米の価格が下がるのは2026年産以降になる可能性もあるという。
全国の気象情報を伝えた。
関東の気象情報を伝えた。
徳田アナウンサーは、グーを出した。
占いを伝えた。
イギリス・スターマー首相はイスラエルがガザ地区での人道危機の改善に向けた具体的な措置を取らなければ、9月の国連総会前にパレスチナを国家として承認する方針を明らかにした。またイスラエルがヨルダン川西岸地区を併合しないと明言することも条件としている。フランスが9月の国連総会でパレスチナ国家承認を表明すると発表していて、同調する動きが広がる可能性がある。一方イスラエル・ネタニヤフ首相は「スターマーはハマスの凶悪のテロリズムを助長し被害者を懲らしめている」と強く反発している。
アメリカと中国の交換による貿易協議が29日スウェーデン・ストックホルムで行われ、中国側は来月12日までとしていた24%分の追加関税の停止期限の延長で合意したと発表。協議にはアメリカからベッセント財務長官ら、中国からは何立峰副首相らが出席し2日間にわたり行われた。一方ベッセント氏は「トランプ大統領と話し合うまで合意は成立していない」と強調している。
東京・八王子市のスーパーで女子高校生ら3人が射殺された事件は、未解決のままきょうで発生から30年。1995年7月30日夜、八王子市・スーパナンペイでパート従業員とアルバイトの女子高校生2人が何者かに拳銃で頭を撃たれ殺害された。警視庁捜査一課・鯨井管理感は「私達警察は犯人を捕まえるまで決して諦めません」と述べた。警視庁はデザインを刷新したポスターや情報提供を求める新たな動画のほか、現場に残された足跡と一致する靴などを公開し情報提供を呼びかけている。
自民党が両院議員総会を近く開催する方針を確認するなか、旧ニ階派議員らが昨夜東京都内で会談を開き、武田元総務相や衆参国会議員、林元経産相らが出席。「石破首相のままでは自民党は苦しい」など執行部の退陣を求める意見があがった。会合には小林鷹之元経済安保相も参加した。
東京電力福島第一原発3号機の燃料デブリの本格的な取り出し開始が、2037年以降にずれ込むことになった。1号機から3号機で燃料デブリが計約880トンあると推定されていて、政府と東京電力は2030年代初頭に3号機で本格的な取り出しを始める計画を掲げていた。東京電力が具体的な検討をしたところ準備に12年から15年かかることが判明。政府と東京電力は2051年に廃炉完了の計画を掲げているが達成できるかは不透明な状況。
岩屋外務大臣がきのう、韓国・趙顕外相と会談し、北朝鮮による核・ミサイル開発などに対し緊密な連携を確認した。両国関係を安定的に発展させ前進させることなどでも一致。
きのう千葉市稲毛区の交差点で、キックボードに乗っていた小学校低学年男児が車にはねられる事故があった。男児は頭などを強く打ち重傷。車を運転した男性は「急に飛び出してきた」と話している。
東京・練馬区で行われた交通イベントでは、警視庁の女性白バイ隊など約40人が駅周辺などを周り自転車のヘルメット着用を呼びかけた。また保育園でも園児と保護者に安全運転を呼びかけるチラシを配布し、ヘルメット着用の大切さを伝えた。
ドジャース先発・山本由伸投手は奪三振ショーをみせ、7回を1失点に抑える好投で今シーズン9勝目。後半戦9戦6本塁打のドジャース・大谷翔平は今季最長タイの9試合連続ヒットで山本投手を援護した。ドジャース5-2レッズ。ドジャースは連敗を2で止めた。
日本人初のアメリカ野球殿堂入りを果たしたイチロー氏の表彰式典で、少年からのメッセージがダサい。「信じられない、カッコいい、ヒーロー、無敵、素晴らしい、傑出した」と6つの単語が書かれているが、一番左のアルファベットを縦に読むと「イチロー」になる。きのうは妻・弓子さんと共に野球殿堂博物館を訪問。多くのファンが見守るなか、自身の顔が刻まれたレリーフに終始笑顔を見せていた。
ヤクルト・村上宗隆が約3カ月ぶりに1軍復帰し、初打席で今季1号アーチを放った。このあともヒットを放ち復活を印象付け、チームは連勝を7に伸ばした。ヤクルト5-1DeNA。