- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 鈴木唯 藤井弘輝 井上清華 藤本万梨乃 林佑香 高崎春
総裁選告示を受けた立憲民主党の安住幹事長など野党幹部の反応。立憲の安住幹事長は5人の候補者について、「前回に比べあまり自分の主張をしない。お行儀よく色々な話をして、逆につまらない」と述べ「将来を語ってほしい」と求めた。一方、連立拡大などの協力を巡り、国民民主党の玉木代表は「ガソリン減税と『年収の壁』の引き上げが試金石になる」と述べた。
ニューヨークでパレスチナ問題解決に向けた国際会議。フランスがパレスチナを国家承認した。G7による承認はイギリス・カナダに続き3カ国目。
ドジャースタジアムで行われたドジャースvsジャイアンツ。先着1万人に“デコルテポーズ”のトレーディングカードが配布された。試合結果は3-1でジャイアンツの勝利。最短優勝は日本時間明日のダイヤモンドバックス戦。大谷翔平も登板予定。佐々木朗希はリリーフとしてメジャー復帰へ。
メッツvsナショナルズ。ジェーコブ・ヤングが一度落としかけた球をリフティングしてキャッチするファインプレー。
モナコvsメス。南野拓実が4戦連続ゴールに絡む活躍。試合結果は5-2でモナコの勝利。
今日のキラビトは和泉卓哉。日本発祥スポーツの吹き矢の達人で、世界に14人しかいないという七段位のひとり。9月にある8段の昇段試験に挑戦する。キラビトとSUPER BEAVER「主人公」がコラボし、様々な「主人公」を応援する特別企画を行う。応募はめざましHPから。
「スマホ1日2時間 条例成立」などニュースラインナップを紹介。
天気予報を伝えた。
CanCamスタイリストによるコーディネートを紹介。マイストラーダのTシャツなど。
仕事などを除くスマホなどの使用について、1日2時間までを目安とする愛知・豊明市の条例が可決された。市民を対象にスマホ使用時間を規定する条例は全国初で来月1日から施行される。
仕事などを除くスマホ1日2時間の条例が愛知・豊明市で可決された。対象は豊明市全市民、罰則はないそう。小浮市長は「家族の中で話し合って決めて欲しい」とあくまで健康施策であると伝えている。スマホで“だらだら”と動画視聴をするのは脳にリスクがあると専門家は指摘している。
全世界累計発行部数1500万部超の「SAKAMOTO DAYS」がSnow Man目黒蓮主演で実写映画化されることが発表された。目黒蓮は推定体重140キロの元伝説の殺し屋を演じる。脚本・監督は福田雄一。
横浜流星がビールの新CM発表会に登場。先週、29歳の誕生日をむかえた横浜流星は20代ラストイヤーに超えたい目標を聞かれ、「昨日」と答えた。確実にきのうを超えて前に進んでいけたらと話した。フルリニューアルしたいことについて聞かれ、今は役者だが格闘家の道を生きてみたいと話した。
今週の全国映画動員ランキング(興行通信社調べ)。3位は8番出口。2位は劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来。1位は劇場版「チェンソーマン レゼ篇」。
timeleszの新メンバーが5人で初めてCM出演、発表会が行われた。潤いを与えるものについて聞かれ、寺西拓人は散歩、橋本将生はtimeleszと答えた。
レオナルド・ディカプリオ主演、ショーン・ペン、ベニチオ・デル・トロの共演が話題の映画「ワン・バトル・アフター・アナザー」。公開前イベントに前田敦子とディカプリオに扮したキンタロー。が登場した。ディカプリオのメイクにかかった時間は1時間、目のカラコンにこだわったという。映画タイタニックを再現してくれた。次にモノマネしたいのはニコラス・ケイジだと話した。
めざましアップデートは食欲の秋、グルメ映画を紹介。