- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 鈴木唯 藤井弘輝 井上清華 藤本万梨乃 林佑香 高崎春
上高地に来ている若者90人に聞いたおすすめスポットベスト5を紹介。第1位は、河童橋。木製の吊橋で、穂高連峰を間近にのぞむことができる。河童橋を背景に、名物グルメを撮影する若者が多かった。
全国の天気予報を伝えた。
「目黒蓮140kgに」などのラインナップを伝えた。
- キーワード
- 目黒蓮
茨城県常総市の「道の駅常総」では、参加費500円で、五合枡に30秒間新米をすくって取れた分だけ持ち帰ることができる詰め放題イベントを開催している。メロン1玉を購入すると、抽選でブドウや人気のお菓子などが当たる抽選もある。イベントはきょうまで行われている。
30秒 表情エクササイズを伝えた。
- キーワード
- 石川時子
Aぇ!groupのふたりがめざましじゃんけんをした。ちょきを出した。
全世界累計発行部数1500万部超の「SAKAMOTO DAYS」がSnow Man目黒蓮主演で実写映画化されることが発表された。目黒蓮は推定体重140キロの元伝説の殺し屋を演じる。脚本・監督は福田雄一。
今夜放送の「なにわ×Aぇ!の超合体できるかな?」はなにわ男子とAAぇ!groupが合体して、みたことを作り出す実験バラエティ。書道パフォーマンスやマーチングバンドに挑戦する。西畑大吾と末澤誠也はお互い合体するとしたら、それぞれ何と合体してほしいかフリップを出した。
最も活躍したアスリートを選出する。きょうはマインツの佐野海舟。アウクスブルクではドイツ移籍後初ゴールとアシストを決め、現地サッカー専門誌「キッカー」で今節のベストイレブンに選出された。
今朝は涼しいとのこと。秋本番を知らせる花はなにか。彼岸花だという。20度から25度くらいで咲き始めるという。彼岸花の呼び名は1000個以上あるとのこと。曼珠沙華、リコリスなどという。毒花、しびれ花、地獄花とも呼ばれる。
全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 沖縄県
きょうのお天気Englishは、英語の早口言葉にチャレンジ。お題は、「Eight apes ate eight apples.」。訳は、「8匹の猿が8つのリンゴを食べた」。末澤と西畑が挑戦し、成功した。
愛知県豊明市で成立したのは、全国で初となるスマホ条例。スマホなどの使用の目安を1日2時間までとするもの。対象は、約6万8000人の全市民。小浮正典市長は、条例は、スマホの使用を規制するためだけでなく、大切な人とのコミュニケーションや睡眠時間の確保など、1日の過ごし方を見つめ直すためと説明。市民一人一人が自由に使える余暇時間が対象としている。子どもについては、睡眠時間確保のため、小学生以下は午後9時以降、中学生以上は午後10時以降を目安に使用を控えることが条例に盛り込まれた。条例は、来月1日に施行されるが、違反しても罰則はない。
都内のスーパーでは、卵の価格が去年と比較して10~15%程度上がっているという。JA全農卵によると、今月の東京のMサイズの卵の相場は1kgあたり319円で、エッグショックと呼ばれたおととしの最高値350円に迫る勢い。牛乳も値上がり傾向。スーパーでは、500mlの小さいサイズへの切り替えを提案するポップが掲示されていた。総務省統計局によると、全国の牛乳の価格は去年より1Lあたり12円値上がり。スーパーでは、去年に比べ5%ほど値上げしているという。江戸川区のケーキ店では、毎日約100個の卵を使用していて、卵の価格は去年に比べ約1.5倍に上がっているという。生クリームに牛乳も使っていることから、来月からケーキの値上げを検討しているという。チョコレートの原料となるカカオ豆も高騰している。店は、高くても買ってもらえるケーキを準備していきたいなどと話した。
関東の天気予報を伝えた。
- キーワード
- フジテレビジョン
富山のげんじぃの吉がけ牧場の映像。鳴いている赤ちゃんヤギ。吉がけ牧場には34頭のヤギがいる。赤ちゃんヤギは、母ヤギが離れると鳴いてしまうという。兵庫県の神戸どうぶつ王国のアメリカビーバーの親子の映像。水におちた子供のビーバーを親ビーバーが救った。
「なにわ×Aぇ!の超合体できるかな?」の番組宣伝。