2025年9月23日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ

めざましテレビ
【西畑大吾(なにわ男子)&末澤誠也(Aぇ! group)生出演】

出演者
天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 鈴木唯 藤井弘輝 井上清華 藤本万梨乃 林佑香 高崎春 
エンタみたもん勝ち
日向坂46 ATEEZ 1位 オリコンランキング速報

オリコンランキング(オリコン調べ)。シングスランキング1位は日向坂46のお願いバッハ!。アルバムランキング1位はATEEZのAshes to Light。

キーワード
Ashes to LightATEEZお願いバッハ!(通常盤)オリコンオリコンランキング日向坂46週間 アルバムランキング週間シングルランキング
當真&中条「涙が止まりません」

映画「ストロベリームーン 余命半年の恋」の完成披露試写会に、主演の當真あみ、齋藤潤らが登場。作品の感想を聞かれ、當真あみは大泣きした、中条あやみは感想を話しながら思い出し泣きをした。

キーワード
ストロベリームーン 余命半年の恋ユースケ・サンタマリア中条あやみ丸の内ピカデリー杉野遥亮東京都當真あみ齋藤潤
イマドキ
濃厚 抹茶&ほうじ茶が香る 秋を感じるお茶スイーツ

ビアードパパで人気なのが期間限定のほうじ茶シュー。中村藤吉は1854年創業、京都・宇治のお茶の老舗。人気なのが生茶ゼリイ[深翠]。抹茶ゼリイ、抹茶あんなどが楽しめる。nana’s green teaに登場したのは期間限定のかぼちゃのモンブランパフェ。Deus Ex Machina Harajukuで注目なのが3層に分かれた抹茶ゼリー。

キーワード
Deus Ex Machina HarajukuGINZAあんみつnana’s green tea 自由が丘店かぼちゃのモンブランパフェほうじ茶シューグリーンティーフロートビアードパパ ウィング新橋店中村藤吉本店中村藤吉本店 銀座店宇治(京都)抹茶ゼリー生茶ゼリイ[深翠]
(第2オープニング)
西畑大吾 末澤誠也 生出演 朝のテンションの上げ方

西畑大吾と末澤誠也が生出演。朝のテンションをあげる秘訣について西畑大吾は朝は顔がむくんでいるので顔をゴリゴリにマッサージをすること、末澤誠也はアクセサリーを選ぶことだと話した。

全国の天気

全国の天気予報を伝えた。

関東の天気

関東の天気予報を伝えた。

交通情報

交通情報、JRなどは平常運航。

めざましじゃんけん
めざましじゃんけん

藤井流星がめざましじゃんけんをした。

ちいかわ占い
ちいかわ占い

ちいかわ占いを伝えた。

NEWS
告示 自民党総裁選論戦スタート 立候補の5人政策アピール

きのう告示された自民党の総裁選挙には5人が立候補し、最初の演説会に臨んだ。FNN世論調査ではトップが高市氏で2位が小泉氏、その後を林氏、小林氏、茂木氏が続く。自民党支持者が選んだ次期総裁にふさわしい人は小泉氏、高市氏、林氏の順となった。野党からは訴えてきた政策に対するスタンスを注視したい、物価高対策について具体的に語ってもらいたい、との声があがった。きょうは候補者による共同記者会見などが予定されている。

キーワード
世論調査国民民主党安住淳小林鷹之小泉進次郎日本維新の会林芳正玉木雄一郎立憲民主党自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充藤田文武高市早苗
全国初 スマホ「1日2時間」可決 約6.8万人対象来月から

スマートフォンの使用をめぐって、愛知県の豊明市議会で、スマホ条例が成立した。パソコン、タブレット、ゲーム機も含まれ、使用目安は1日2時間までという。小浮正典市長は、目安だという。大切な人とのコミュニケーション、睡眠時間の確保が目的だとのこと。余暇時間を対象としている。小学生以下は午後9時以降、18歳未満中学生以上は午後10時までの使用としている。条例は来月1日から施行され、違反しても罰則なしだという。シチズンの調査では、休日に親子で一緒に過ごす時間について、2012年は5時間29分、2025年は4時間19分になっている。スマホの普及により家庭内でも親子が別々の時間を過ごすケースが増えていることが一因と推測される。金町駅前脳神経内科の院長は、1時間見てしまう人は予備軍だという。長時間使用は注意力が散漫・集中力が低下する「スマホ認知症」になるおそれがあるという。脳に適度な休憩・単純作業が効果的だとのこと。オーストラリアは12月から16歳未満のSNS利用を禁止するという。

キーワード
オーストラリアシチズン時計スマホ認知症千葉県名古屋市(愛知)小浮正典東京都豊明市豊明市(愛知)金町駅前脳神経内科
影響 卵また高騰 牛乳も値上がり”エッグショック”に迫る勢い

都内のスーパーでは、卵の価格が去年と比較して10~15%程度上がっているという。JA全農たまごによると、今月の東京のMサイズの卵の相場は、1kgあたり319円で、エッグショックと言われたおととしの最高値350円に迫る勢いとなっている。牛乳も値上がり傾向にあり、スーパーでは、500mlの小さいサイズへの切り替えを提案するポップが掲示されていた。総務省統計局によると、全国の牛乳の価格は、1Lあたり去年より12円値上がり。スーパーでは、去年に比べ5%ほど値上げしているという。江戸川区にあるケーキ店では、毎日約100個の卵を使用していて、卵の価格は去年に比べ1.5倍ほど上がっているという。生クリームに牛乳も使っていることから、来月からケーキの値上げを検討しているという。チョコレートの原料となるカカオ豆も高騰。ケーキ店は、高くても買ってもらえるケーキを準備していきたいなどと話した。

キーワード
JA全農たまごたまご L玉たまご M玉パティスリー・ル・アマレットベニースーパー佐野店江戸川区(東京)総務省総務省統計局ホームページ足立区(東京)
急変 寒暖差で体調不良が続出「頭痛くおなか壊す」対策は

9月半ばから増えているという寒暖差による体調不良。きのう東京都内は上着を脱ぐほどの暑さに。午後2時に30.8℃を指していたが、午後9時には23℃に。多くの人が長袖の服を着ていた。東京都の1時間ごとの気温を見ると、昼過ぎに26℃を超えるが、夜にかけて一気に下がり、午後10時台には20℃台に。寒暖差による体調不良の対策について医師は「外出時は脱いだり着たりできるようなジャケットなどの洋服が望ましい。朝とか夜とか寝冷えしないように長袖長ズボンで、すぐかぶれるように厚めの毛布も近くに置いとくといい」と話した。

キーワード
五良会クリニック白金高輪港区(東京)銀座(東京)
ココ調
コーナーオープニング

長野県松本市にある上高地は、今若者に人気で、SNSにも多くの投稿がある。きょうは、上高地の魅力を紹介する。上高地では、通年マイカー規制が行われていて、最寄りの駅などから専用のバスやタクシーで乗り継ぐ必要がある。朝5時に見られる幻想的な世界や絶品グルメも登場する。

キーワード
TikTok上高地松本市(長野)田代橋
若者増上高地絶景&グルメ

上高地は、標高約1500mにあり、いち早く秋の訪れを感じられるスポット。カジュアルな服装で散策している若者が多く、上高地にいる若者90人中79人が大正池から河童橋までの1時間前後の散策ルートを楽しんでいた。この区間は、平坦な散策路が多く、歩きやすいのがポイント。

キーワード
Aぇ!groupなにわ男子上高地大正池河童橋

上高地に来ている若者90人に聞いたおすすめスポットベスト5を紹介。第5位は、田代湿原。今の時期は、草が赤色に色づく草紅葉が見頃。すぐそばには、透明度の高い田代池もあり、人気のスポットとなっている。

キーワード
上高地田代池田代湿原草紅葉

上高地に来ている若者90人に聞いたおすすめスポットベスト5を紹介。第4位は、焼岳と立ち枯れ木。大正池と田代湿原の間にある焼岳を背景に、立ち枯れ木が見られる。川も美しく、絶好の写真撮影スポットとなっている。

キーワード
上高地大正池焼岳田代湿原

上高地に来ている若者90人に聞いたおすすめスポットベスト5を紹介。第3位は、クマベル。クマを寄せ付けないためのベルで、上高地にはいくつも設置されている。

キーワード
クマ上高地

上高地に来ている若者90人に聞いたおすすめスポットベスト5を紹介。第2位は、大正池。散策ルートのスタートにする人が多く、大正時代に、焼岳の噴火により出現した池で、壮大なパノラマビューを堪能できる。早朝には、水面に広がる幻想的な朝もやも見られる。

キーワード
上高地大正池焼岳

上高地のグルメも紹介。行列ができていたのが、信州完熟りんごのアップルパイ。信州牛のひき肉とたっぷりのじゃがいもを使った上高地コロッケも名物。多くの人が食べていたのが、牛乳ブレッド。今月発売されたのが、抹茶と抹茶ソース、カッパのクッキーがトッピングされたソフトクリーム。

キーワード
じゃがいもひょっこりカッパ 抹茶ほっぺソフトりんごアルプスの麓牛乳ブレッドカフェ小梨トワサンク 上高地店上高地上高地のおみやげや上高地コロッケ五千尺ホテル信州完熟りんごのアップルパイ信州牛
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.