2025年11月10日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ

めざましテレビ

出演者
天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 藤井弘輝 井上清華 谷尻萌 林佑香 原田葵 高崎春 
(第2オープニング)
全国の天気

フジテレビ1Fから全国の気象情報を伝えた。

キーワード
フジテレビジョン
関東の天気

関東の天気予報を伝えた。

交通情報

交通情報を伝えた。運転を見合わせていたJR横浜線は30分ほど前に運転を再開した。

キーワード
横浜線
めざましじゃんけん
めざましじゃんけん

塩野瑛久がめざましじゃんけんをした。

ちいかわ占い
ちいかわ占い

ちいかわ占いを伝えた。

NEWS
インフル感染前週の2倍 5人家族で3人感染も

きのう東京都内のクリニックでインフルエンザと診断された女性。厚生労働省によると今月2日までの1週間で報告された全国の1医療機関当たりのインフルエンザ感染者数は14.90人。前週の2倍以上に増加。現在のぞみクリニックでは発熱患者の9割以上がインフルエンザだという。実際に家族でインフルエンザに感染してしまったという女性は、家族5人中3人がインフルエンザに感染したという。長女が通う小学校でも学級閉鎖に。他の学年でも2クラスが学級閉鎖になっているという。各地で休校や学年・学級閉鎖となる学校などが急増。全国で2307施設とこちらも前週から2倍以上に増えている。のぞみクリニックの筋野院長は「体調が悪かったら無理せずに休んでいただくことが大事」などコメント。インフルエンザについての注意点筋野院長によると人の多い場所に行ったあとは「手洗い・うがい」、また「定期的な換気」などが重要だという。

キーワード
のぞみクリニックインフルエンザ厚生労働省厚生労働省 ホームページ品川区(東京)
ココ調
懐かしのおもちゃが進化 最新作&リニューアルも

まもなくクリスマスシーズン。今年の人気おもちゃの傾向について博品館の堅田さんは「大人もお子さまも楽しめる懐かしのおもちゃが進化したおもちゃが人気」となどコメント。約30年前に一大ブームを巻き起こしたたまごっちの新作に。昭和のおもちゃブタミントンも今年リニューアルして人気に。きょうは「“懐かしい”が進化。親子でも楽しめる最新おもちゃ」をココ調。

キーワード
Xmasたまごっち博品館TOY PARK

ボタンを押すと光る「ルービックキューブフラッシュ」。ジェンガも最事を振って様々なチャレンジができるように。続いては最新のおもちゃ「さわるTECH」はタブレットと連動して感触が伝わるペン。小さなお子さんが学びながら遊べるおもちゃ。そして、今SNSで話題なのが「おふろアクアリウム」、こちらをお風呂に入れると水中で海の生き物を捕まえるゲームがスタート。捕まえた生き物は図鑑で学ぶことができお風呂が苦手な子どもでも楽しく入れると話題。お店で子ども達が夢中になっていたのは「モンスモト」、「トミカ・プラレールブロック のりものブロックタウンボックス」など。

キーワード
XmasおふろアクアリウムさわるTECHジェンガ クラシックトミカ・プラレールブロック のりものブロックタウンボックスモンスモト クラッシュチャレンジセット01 アルファ・ウルフ&メガロドンセットルービックキューブフラッシュ博品館TOY PARK

「うまれて!ウーモ」。その新作は「うまれて!ウーモ ジュラシック・ワールド T-レックスエッグ」。小さいながらも迫力は満点。頭を撫でてあげたり、餌をあげたりすることができる。そして最新たまごっちの驚きの進化とは!?

キーワード
うまれて!ウーモうまれて!ウーモ ジュラシック・ワールド T-レックスエッグたまごっち
親子楽しい最新おもちゃ “たまごっち”再ブーム

たまごっちシリーズの最新作「Tamagotchi Paradise」。今回初めてダイヤルが付き、回すとズームができる機能も搭載。育て方次第で様々な姿に成長して出会えるたまごっちは実に5万種以上。大人から子どもまで「Tamagotchi Paradise」にハマる人がいま増えているという。また、博品館TOY PARK 銀座本店には「Lab Tama」という展示があり、こちらにたまごっちをセットすると限定アイテムがもらえるという。スタッフが訪ねたのはゆかりさん親子。小学2年生のきこちゃんといっしょに親子で一緒に「Tamagotchi Paradise」にハマっているという。お母さんは子どもの頃からのたまごっち好き。最新のものを合わせて6台所有。「Tamagotchi Paradise」は2台でドッキングでき、たまごっち同士対面できる。

キーワード
Lab TamaTamagotchi Paradise中央区(東京)博品館TOY PARK 銀座本店

2000年代にヒットした手のひらサイズのロボット「マイクロペット」。来月進化して生まれ変わる。体調6センチほどのサイズはそのままに未来的なデザインに。2台で合わせればダンスもできる。発売に合わせてバーチャル空間も公開予定。アバターでマイクロペットを探して収集できるようになるという。

キーワード
マイクロペット

昭和の大ヒットおもちゃ「ブタミントン」も今年リニューアル。今回リニューアルポイントは羽を改良し、より軽くなって滞空時間が延び、より遊びやすくなったのだそう。

キーワード
たまごっちめざましテレビブタミントンメガハウス
(天気予報)
全国の天気

全国の天気を伝えた。

シェアTOPICS
締め切り間近も福袋2026 お得&限定&運試しまで

スターバックス福袋は今月14日までオンラインで抽選を受付中で、限定デザインのステンレスボトルやドリンクチケットなどが入っている。また今回は1000個限定でラインストーンが施されたステンレスタンブラーが入っている可能性がある。ケンタッキーフライドチキンでは3500円ながら5350円相当の商品引換券が入っていて、ビスケット型のお昼寝枕も入っている。メガネブランドのJINSでは6600円の福袋に1万4000円分の眼鏡購入券と来年1年間お会計から2026円引きになる優待券が入っている。優待券はメガネ拭きとしても使用できる。品川区の区立図書館では袋の中身が分からない本の福袋を来年も開催予定。

キーワード
JINSJINS 福袋ケンタ福袋スターバックスコーヒージャパンスターバックス福袋 2026品川区日本ケンタッキー・フライド・チキン東京都
井上清華 スマイル・チャージ!
30秒 表情エクササイズ グルグルして目元ほぐす

30秒 表情エクササイズを紹介した。

キーワード
石川時子
めざましじゃんけん
めざましじゃんけん

高崎アナがめざましじゃんけんを行い、「グー」を出した。今週は「埼玉県 JAいるま野「さといも3kg」」を80名にプレゼント。

キーワード
めざましテレビ 公式ホームページ埼玉県 JAいるま野「さといも3kg」
NEWS
“おこめ券” 活用で調整か コメ価格高止まりへの対応

コメ価格高止まりの対策として政府がおこめ券を活用する方向で調整していることがわかった。政府は高市総理大臣が指示した生活の安全保障や物価高対策などを柱とした総合経済対策を取りまとめていて、今月下旬での取りまとめを目指している。

キーワード
高市早苗
佳子さま「一人一人が大切に」知的障害者の全国大会出席

昨日秋篠宮家の次女 佳子さまが全国手をつなぐ育成会連合会の創立70周年記念式典に出席され、お言葉を述べられた。

キーワード
佳子内親王全国手をつなぐ育成会連合会
シェアTOPICS
矢沢永吉 東京ドーム公演 76歳で国内最年長記録

矢沢永吉さんが昨日・一昨日の2日間東京ドーム公演を行った。現在76歳の矢沢さんは今回の公演で東京ドーム単独公演の国内最長記録を更新した。

キーワード
EIKICHI YAZAWA LIVE in TOKYO DOME「Do It!YAZAWA 2025」Z+MUSIC東京ドーム止まらないHa~Ha真実矢沢永吉
二宮和也「ジタバタしてた」裏側は意外とアナログ?

現在公開中の映画「8番出口」のイベントが行われ、主演の二宮和也、河内大和、川村元気監督が登壇した。無限にループする地下通路を舞台に不可解な異変を見つけ脱出を試みるゲームを実写化した作品。地下通路がループしているように見せる撮影はアナログで、2人が何度もすれ違う地下通路のセットは2つ存在。1カットで撮影をするため、二宮さんとすれ違った河内さんはすぐに扉から出て自転車で先回りし、再びすれ違うことでループしているように見せていた。

キーワード
8番出口TOHOシネマズ六本木ヒルズ二宮和也川村元気東京都東宝河内大和
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.