2023年11月8日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ

めざまし8
【100億円の補償金旧統一教会狙いは?▽追跡…ホストにハマる実態】

出演者
天達武史 谷原章介 倉田大誠 西岡孝洋 風間晋 パックン 金子恵美 堀池亮介 小室瑛莉子 
News わかるまで解説
解説 ”4万円減税”の一方”ステルス”負担増は?

税金について解説。中野税理士の試算によると例として夫サラリーマン30代で年収800万円の場合1年間の負担が今後最大30万円UPする可能性があると指摘している。今後懸念される負担はサラリーマン増税や社会保険料など納付期間を延長する可能性も出ている。お給料は賃金を上げようと国民に対しての国からの政策でやっている。今は物価高などが進む中で税金が上がっている一方で支出しちゃっている部分があり、家庭に残っているお金は減っている。サラリーマン増税は今年は見送られる事になったが、給与所得控除の縮小は個人事業主の場合は事業の飲食代や事務所の家賃など一部を仕事での諸経費として精算できる。会社員は仕事の諸経費が精算しづらく現在は給与収入の30%の控除は認められているが、6月の政府税制調査会によると30%の控除は手厚いのではないかと今後給与収入の3%程度に見直しを検討している。サラリーマン増税の中の1つの退職金は増税の対象になり現状では勤続年数が長いほど控除額が大きくなるが、政府は転職を阻害する一因として今後見通しを検討しているが、1つの会社に長く働いていた人に取っては退職金の手取り金額が減ってしまう可能性がある。5年で転職される方が多いため政府は雇用の流動化を進めたいという。

キーワード
岸田文雄

ステレス増税とは増税でもないのに気づいたら国民の負担が増えている事で給料は増えると所得税も増えてくる。所得税というのは物価が上がって賃金が上がった時で給料の中で税金がかからない控除額は引き上げないと増税になる。控除額を引き上げないと控除額が100万円だった場合に給料500万円の方がいた時は控除額が100万円のため残り400万円になり、所得税率10%がかかると税金は40万円で手取りは460万円となる。この方が給料10%上がると給料550万円になるが控除額が同じく100万円だった場合は450万円の10%の所得税となり、税金は45万円かかり手取りは505万円となる。給料が10%上がり手取りも上がっているように見えるがよく見ると税の増え率が12.5%となっている。お給料の伸びと物価の上昇の伸びの比率があっておらず、1990年まではインフレが起きていたため対策をしていた。2022年と2023年は物価高とインフレになり、控除額の部分が本来は上がっていくはずが調整がされていないのもポイントの一つだという。国民年金の納付期間が延長となり、これまでは60歳までとされていたが65歳へ5年間延長する案も出ている。5年間の60ヶ月と考えると換算で99万円は超えてくるため負担となる。社会保険料の引き上げは2025年までに年間4万円の負担が増える可能性があるという。

キーワード
岸田文雄

社会保険料も上がるかもしれない。社会保険料は、健康保険や厚生年金、介護・雇用・労災などがある。第一生命経済研究所の谷口さんは、社会保険料が2022~25年までに年4万円アップの可能性もあるという。風間は、「取れるところから取って使いたいところに使うのが基本。賢く使って欲しい」とコメント。パックンは、「手厚い福祉制度のある国に比べたらまだ低い。お金を貰っている人から貰って苦しんでいる世帯に回すべき」とコメント。金子は、「岸田さんも焦っている。自民党の人も選挙に不安がある。岸田さんは財源論で失敗している。国民は方針には賛成しているが、財源論では国民に丁寧に負担増を伝えていない。全体像が見えないから納得されない」とコメント。

キーワード
岸田文雄第一生命経済研究所自由民主党谷口智明
#News Tag
記念碑に献花 佳子さまペルーご訪問

ペルーを公式訪問中の、秋篠宮家の次女・佳子さま。首都リマにある、日本人の移住100周年の記念碑に足を運ばれた。

キーワード
マルテ広場リマ(ペルー)佳子内親王

ペルーを公式訪問中の秋篠宮家の次女・佳子さまは、7日朝、白を基調とした装いで、首都リマにある、日本人移住100周年の記念碑に足を運ばれた。当初、ペルー到着後最初の行事として予定されていたが、飛行機トラブルによりペルー入りが遅れ、日程変更された。この記念碑は、新天地を求めてペルーに渡り、様々な苦労を乗り越えてきた日本人の長い道のりを象徴する記念碑。これまでに、皇族方や姉の小室眞子さんも訪れている。厳かな空気の中、佳子さまは記念碑にバラやユリなどの花輪を供え、深く拝礼された。

キーワード
バラマルテ広場ユリリマ(ペルー)佳子内親王小室眞子日本人ペルー移住百周年記念碑
”初公開”食欲旺盛!返還後のシャンシャン

昨日、中国・四川省の施設で、リンゴを食べる元気な姿を見せたのは、メスのジャイアントパンダ「シャンシャン」。好物のタケノコやパンを食べるなど、食欲旺盛な姿を見せたかと思えば、記者の呼びかけに反応するような様子も。6年前、東京の上野動物園で生まれると、そのかわいさで一躍人気物になった。今年2月に中国に返還されてから約8ヶ月間非公開で飼育され、先月8日、ようやく一般公開されていた。

キーワード
シャンシャンジャイアントパンダタケノコリンゴ四川省(中国)東京都東京都恩賜上野動物園
史上初の快挙 女子高校生レーサーJuju

表彰台でトロフィーを掲げるのは、女子高校生レーサーJujuこと野田樹潤選手。今月5日、イタリアで行われた大会「ジノックス F2000 フォーミュラトロフィー」の最終戦に出場した樹潤選手。華麗な走りで、2回行われた決勝のレースでそれぞれ1位と2位でフィニッシュ。大会のシーズン総合ポイントでトップに立ち、国際F3規格のレースで、女性として史上初の年間チャンピオンに輝いた。めざまし8は樹潤選手を取材。樹潤選手は「今回は今年のレースの集大成。チャンピオンをとれたのはこれ以上ない100点」という。元F1レーサーの父・英樹さんに憧れ、3歳からハンドルを握っていたという樹潤さん。6年前、11歳の樹潤選手の運転技術は。ヘアピンカーブを華麗に回り、時速240kmに達するマシンを見事に操っていた。当時すでにプロとしてレースデビューを果たし、注目されていた。今回成し遂げた快挙のウラには父と交わした言葉があった。

キーワード
Zinox F2000 Trophy 2023イタリアフォーミュラ3情報プレゼンター とくダネ!野田樹潤野田英樹

史上初の快挙。女性として初めて、国際F3規格年間チャンピオンとなった野田選手。17歳だ。「負けても負けても諦めない」という言葉が座右の銘だとのこと。負けを次につなげているという。ヨーロッパを転戦している。父が指導してくれる。母は現場マネージャーだ。

キーワード
野田樹潤野田雅恵
(ニュース)
暖かい 季節外れの暖気 富士山に雪がない

昨日は記録的な暑さになった。富士山頂から雪が無くなった。暖気が流れ込んでいたという。これからは晩秋となる。昨日は100年ぶりに暑さが更新された。これからは気温が下がるという。防寒対策が必要になる。北海道は平地でも雪が降る可能性があるとのこと。11月13日くらいには暖房の出番になるという。

キーワード
北海道富士山東京都青森県
気象情報

気象情報を伝えた。

ほりもんのトク活!3minutes
コーナーオープニング

今日は注目のお歳暮ギフトを紹介するとのこと。

注目 高級・親子・変わり種「今年のお歳暮」どう選ぶ?

三越伊勢丹は創業350周年を記念して「大人のお子さまランチセット」を販売。三越発祥のお子さまランチをグレードアップさせているとのこと。また「シャトー・マルゴー ファースト セカンド コレクション 」は24点の限定販売のワインで、今年三越伊勢丹が用意したお歳暮商品の中では最高額だという。さらに吉野家では吉野家のどんぶりと同じ絵柄の茶碗がセットになった「牛丼6袋+紅生姜+どんぶり柄茶碗セット」が販売されているという。

キーワード
シャトー・マルゴー ファースト セカンド コレクション三越伊勢丹吉野家大人のお子さまランチセット牛丼6袋+紅生姜+どんぶり柄茶碗セット
(エンディング)
エンディングトーク

エンディングトーク。ほりもんはフジテレビの社長などにお歳暮を贈る予定とのこと。

キーワード
フジテレビジョン港浩一

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.