- 出演者
- 繁田美貴 小泉孝太郎 松嶋尚美
今回は日蓮宗の総本山「久遠寺」がある身延山をスギちゃんと加藤紀子がワイルドハイキングを行う。山頂で食べるのはかき氷で荷物はかき氷機、ブロック氷、シャインマスカットなど総重量約6kg。
身延山の山頂を目指すスギちゃん達。門前町では桔梗信玄餅を見つけてかき氷に乗せたら美味しいのではと加藤紀子が述べて桔梗信玄餅を購入した。
続いて湯葉の看板があるお店を発見し加藤さんは豆腐マイスターでありお豆腐親善大使と話し、そんな加藤さんも「杜露里湯葉丼」は未体験と話し建物へ入る。建物は「旅館 山田屋」でその隣のカレー屋「喫茶室 園林」も望月さん達が経営している。「杜露里湯葉丼」は街のコンテストで理事長賞を受賞したと明かした。
身延山の山頂を目指すスギちゃん達。久遠寺の入口である三門へと到着。ここから本格的な登山道がスタートする。門の奥には全287段、高低差104mある階段「菩提梯」が待っていてこれを登りきれば悟りを開けると言われている。
オープニング映像。
身延山の山頂を目指すスギちゃん達。階段を登り、久遠寺の境内へと到着。久遠寺本堂では毎朝100人程でお教を読み一般客も参加可能となっている。スギちゃん達はお参りをした。境内には樹齢約400年のしだれ桜を見た後、山頂への道を聞くとロープウェイがあるなど説明を受ける。身延山ロープウェイを使うとおよそ7分で頂上に着く。スギちゃん達はおよそ2時間半の道を徒歩で向かう。
身延山の山頂を目指すスギちゃん達。鬼子母神堂に立ち寄ったりしながら登る。晴れていれば富士川望める。さらに山頂を目指す坂が急になっていく。途中スギちゃんは溶けた分の氷を捨てることを思いつくがほとんど溶けていなかった。
加藤紀子はスギちゃんに背中から押す補助を申し出るとすぐに受け入れた。そして奥之院へと到着し身延山山頂へと到着した。境内には日蓮聖人がお手植えした樹齢700年を超える4本の杉が存在する。そして展望台へと到着したがこの日は生憎、雲に包まれ真っ白になっていた。かき氷を食べようとするが何も見えないし、何なら寒いということで久遠寺本堂に戻りそこで特別に許可をもらい食べた。
スギちゃん達は登山の疲れを癒やすため下部ホテルへとやってきた。下部ホテルは硫黄泉と単純アルカリ泉の2種類の源泉が楽しめる。
- キーワード
- 下部ホテル
スギちゃん達は登山の疲れを癒やすため下部ホテルの温泉、硫黄泉と単純アルカリ泉の2種類の源泉を楽しんだ。
- キーワード
- 下部ホテル
VTRを振り返り登山道にはゾッとするやロープウェイを使えばよいのになど話した。そしてスギちゃんからお土産として「甘養亭河喜」の「元祖みのぶまんじゅう」がスタジオに登場した。そして「日蓮宗のマスコットキャラクター「こぞうくん」が目標としていることは?A早く一人前になること、B BIGになること、Cワイルドになること」と出題。正解は「B」で松嶋尚美さんが正解した。
アラミック シルキーナノバブルシャワー ヘッドスパ<JSNB3>の通販情報。特許取得の振動ナノバブルが作用して汚れを落とす。新機能のヘッドスパモード搭載。節水効果も期待できる。詳しくはジャパネットで検索。
日立 シェーバー エスブレード<RM-FJ22>の通販情報。メーカー最多の一体型4枚刃。丸ごと水洗いが可能で替刃もセット。申し込みは0120-441-222、またはジャパネットで検索。
ゆうがたサテライトの番組宣伝。UFO議連が設立総会。
よじごじDaysの番組宣伝。