- 出演者
- 薬丸裕英 倉野麻里 山下真司
オープニング映像。
群馬県吉岡町は「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2024<北関東版>」「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2024<北関東版>」で1位を獲得。幸福度ナンバーの理由を調査した。
群馬県吉岡町は人口が年々増え続けていて、その増加率は県内トップクラス。町長に吉岡町が幸福な理由を聞いた。吉岡町の発展のきっかけとなったのは利根川に架けられた2つの大きな橋。この橋によって都市部へのアクセスが格段に向上した。利便性の高まりから「吉岡町に住みたい」という人が急増した。さらに、関越自動車道の駒寄スマートICの完成で人や物の流れが活発になった。人口増加に伴って商業施設も充実。
吉岡町は道の駅が快適だという。山下は「道の駅よしおか温泉」にやってきた。利根川沿いの河川敷を利用してパークゴルフなどが楽しめる運動公園、野菜や特産品が並ぶ物産館、温泉施設まである。物産館で新婚さんに吉岡町が幸福な理由を聞いた。吉岡町は0~2歳児までが認定を受けると、認可外保育施設などの保育料が月額最大4万2000円まで無償になる。5歳児までは認可保育所。幼稚園などが所得制限なしで完全無料になる。加えて、群馬県は高校卒業まで医療費の自己負担金がゼロ。
トマトの消費量が全国トップクラスの群馬県。山下は栗田温室農園にやってきた。通常のトマトは熟す前に収穫するが、王様トマトは鮮度が長持ちするため熟してから収穫できるので濃厚な味が味わえる。王様トマトを試食させてもらった。吉岡町は夏も冬もトマト栽培に最適。農園での暑さ対策を見せてもらった。
本日のゲストは山下真司。吉岡町で幸せの理由を聞いた。
- キーワード
- 吉岡町(群馬)
山下は船尾まんじゅうの直売所にやってきた。26年前、地元の有志によって生まれた。ここで働いているのは吉岡町の女性たち。小豆あん、なす味噌あん、チンゲン菜あんの3種類を販売。船尾まんじゅうを試食した。
山下は利根川沿いの運動公園にやってきた。スカイクロスという1997年位京都で生まれた輪投げとゴルフを組み合わせたスポーツをしていた。健康的でシニア世代に人気。山下もスカイクロスに挑戦。その前に暑さ対策をチェックした。
群馬県は小麦の収穫量全国トップクラスを誇り、数々のご当地グルメが生まれた。山下は「はちみつうどん 山一屋」にやってきた。塩水の中にはちみつを入れてうどんを打つことでツルツルで伸びにくい麺になるという。山下は手打ちに挑戦して、はちみつうどんを味わった。
吉岡町はみんな笑顔が絶えないから幸せだと山下は話した。
- キーワード
- 吉岡町(群馬)
ウォーターサーバー 富士山の天然水の通販情報。ミネラル分をバランスよく含有した富士山の天然水を使用。サーバーレンタル料、初期費用、配送料が無料。お求めは電話0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
モリリン 夏の洗える快眠ドライケット<JSH30>の通販情報。接触冷感素材アイスブレスドライ、モリリン最高ランクの除湿わたドライフローを使用。申し込みは0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。
- キーワード
- 夏の洗える快眠ドライケット<JSH30>
ゆうがたサテライトの番組宣伝。上皇さま 新治療のため入院。
- キーワード
- 上皇明仁
よじごじDaysの次回予告。