- 出演者
- 石塚英彦 狩野恵里 西山茉希 上川隆也
オープニング映像。
ゲストは上川隆也&西山茉希。今日の特集は今こそ知っておきたい夏の快眠術。
睡眠に関するアンケートで、「就寝中に何度か目が覚める」は年齢が高いほど多いという結果に。今回は睡眠の改善法を紹介。
- キーワード
- フジ医療器第12回 睡眠に関する調査
快眠セラピスト・三橋さんが夏の快眠術を紹介。寝つきの良し悪しが快眠のカギ。寝つきを悪くする原因は日中の運動量が少ない・日光を浴びていない。日光を浴びることでメラトニンが増加する。メラトニンは加齢により分泌量が減少する。メラトニンの生成には目から入る日光が大切とのこと。寝つきを良くする方法その1、日光を浴びてメラトニンの分泌量を増やす。夕方以降のうたた寝ももなかなか寝付けない原因の一つ。起床時刻がバラバラだと体内時計がズレるため不眠やうたた寝の原因になる。起きて朝食をとることで体内時計がリセットされる。午前中は2度寝もOK。
寝ても疲れがとれない原因は睡眠時間が短い・睡眠の質が悪いなど。理想的な睡眠時間は20~50代で7~8時間、60代以降は6~7時間。夕食後~就寝まで約3時間あけるのが理想。自律神経には活動時に優位になる交感神経、リラックス時に優位になる副交感神経がある。副交感神経を優位にすることで快眠を得やすくなる。就寝時の服装に着替えるタイミングは寝る直前に着替えることが大切。
- キーワード
- 田園調布 長田整形外科
横向きでリラックスできる姿勢は腕全体を枕の上にのせる、体の隙間を埋めてラクな姿勢を作る。仰向け派は脚を上げてストンと落とすことで自分のベストポジションが見つけられる。枕は寝る向きによって理想の高さが違う。快眠まくらの作り方はバスタオルを4等分に折る・端を8~10cmほど折り込み半分にたたむ・4等分にたたんだバスタオルを敷き先ほどのバスタオルをのせる・丸めたバスタオルを両端に置く。
夏のエアコンの使い方を紹介。睡眠時にエアコンを切るのはNG。28℃以下であればOKだが室温25~28℃がオススメ。敷きパッドを替えると快適に眠れる。
寝る前のスマホはNG。布団の中で眠れない時間が長いほど、脳が眠れない場所だと記憶してしまう。眠くない場合は布団から出ることが大切。
- キーワード
- メラトニン
入眠テクニック「カウントダウン法」は3秒に1つのテンポで引き算をする。引き算は集中力がいるため退屈で眠くなる。
寝室の温度は実際に寝る場所の温度を確認することが大事。エアコンの設定温度とベッドなど寝る場所の温度に差があることもある。
ドライヘッドスパ専門店「悟空のきもち 原宿神宮店」は3カ月先まで満席で71万人がキャンセル待ちの人気店。西山茉希が「本流頭 揉みほぐし スタンダードコース 60分」を体験。睡眠がとれていないと頭皮がむくみ、考え事が多い人は頭がカチカチになりやすい。施術中に寝ないと宣言していた西山は10分後には熟睡した。
セルフケアを紹介。大きめのスプーンのへこみに人差し指を添えて持ちスプーンの丸い部分で押す。ステップ1・前頭筋、片方のおでこを6か所に分けてスプーンで順番に押しておでこ全体をほぐす。筋肉を引き上げて3秒キープするのがポイント。ステップ2・側頭筋、6か所を引き上げて3秒キープ。ステップ3・僧帽筋、横に3か所に分けて筋肉を引き上げて3秒キープ。ステップ4・耳、3か所に分けて耳をたたむように裏から優しく押す。
- キーワード
- 悟空のきもち
石塚英彦らがスプーンを使ったセルフケアを実践した。
帝人アクシア クールスリープ 敷パッド<KBSX201>の通販情報。ひんやり素材テイジンクールセンサーEXを使用。電気を使わず強力除湿と強力消臭。注文は電話0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
ウォーターサーバー 富士山の天然水の通販情報。ミネラル分をバランスよく含有した富士山の天然水を使用。サーバーレンタル料、初期費用、配送料が無料。お求めは電話0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
能面検事の番組宣伝。