- 出演者
- 繁田美貴 小泉孝太郎 鈴木拓
オープニング映像。
北関東3県横断グルメドライブ旅。群馬・太田市「浅野食堂」はもつ煮の名店。名物グルメ「もつ煮やきそば」は5種類のソースをブレンドた上州太田焼きそばに赤味噌・白味噌などをブレンドし約2時間30分煮込んだもつ煮を合わせた一品。太田市は工業地帯で仕事の合間で手軽に食べられる焼きそばが名物となった。
北関東3県横断グルメドライブ旅。一行は「あしかがフラワーパーク」を訪れた。東京ドーム約2個分の広大な土地に色鮮やかな花が咲き誇る。バラ園には約500種・2500株のバラが咲き誇る。人気のスポットは約20種類のバラが咲くバラのトンネル。7月中旬からはスイレンが見頃を迎える。
北関東3県横断グルメドライブ旅。栃木市「ツルミ食堂」は東京五輪が開催された1964年にオープン。名物「カツ丼定食」は栃木県産のコシヒカリ・豚ロース・卵などを使用。60年継ぎ足しの熟成ダレがこだわり。付け合わせのポテトサラダにソースをかけるのもオススメ。カツ丼の具材を閉じ込めた「ツルミのカツ煮まん」は日本ギフト大賞2019で栃木賞を受賞した。
北関東3県横断グルメドライブ旅。一行は「道の駅 グランテラス筑西」を訪れた。芝生広場・バーベキュー施設などを備えた複合型の道の駅。筑西市で全国屈指の生産量を誇る「こだますいか」は一般的なスイカの半分の大きさ。糖度は一般的なスイカより高いとされる。2人はお土産用に「こだますいか」を購入した。
地元食材を使ったスイーツが楽しめるカフェ「ODEKAKE LADY」へ。2人はこだますいかをふんだんに使った「まるごとスイカスムージー」「ヨーグルトスイカスムージー」を堪能した。道の駅の隣にある観光農園「ストロベリーランド筑西」ではウサギ・モルモットなどと触れ合える。2人はウサギとヤギへのエサやりを体験した。
北関東3県横断グルメドライブ旅。一行は「いばらき食彩 香寿亭」を訪れた。
一行は「常陸牛五目釜めし膳 極」などを堪能した。茨城ブランド・常陸牛、笠間の栗などを使った贅沢な釜めし。海老しんじょうと笠間野菜の天ぷら、常陸牛のたたきなどもセット。
- キーワード
- 常陸牛常陸牛五目釜めし膳 極茨城県
問題「ツルミ食堂の3代目店主・鶴見恵子さんの前職は?」、正解は「フラワーコーディネーター」。高校卒業後フラワーコーディネーターになり会社を経営していたが2代目の思いを汲んでツルミ食堂を継いだ。正解した小泉孝太郎らはツルミ食堂「ツルミのカツ煮まん」を堪能した。
北海道 旬の味覚!夕張メロン4~5玉の通販情報。等級は良品。約7.5kgをお届け。申し込みは0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。
東芝エアコン大清快<RAS-U221DXT>の通販情報。フィルター自動お掃除機能や、空気中の汚れ物質を帯電させるプラズマ空清ユニットなどが搭載。ほかプラズマ空清の効果はウイルス抑制、PM2.5除去など。申し込みは0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。
よじごじDaysの次回予告。
懐かしの名曲・今井美樹「DRIVEに連れてって」とともにエンディング。ドライブ旅を振り返り、鈴木拓は「あっちゃんともだんだん馬が合ってきてまたやるんじゃないかなという予想ができている」などと話した。