- 出演者
- 永尾まりや 永嶋花音
今回は月に一度のスペシャルエディション。講師は大人気YouTuberのてらゆー。レッスンテーマは夏ラフを攻略すること。てらゆーは、「スイングの基礎がしっかりしていれば多少の好不調があっても大崩れはしなくなる(基礎とは『振り子』『回転』『足の動き』のこと)」などと話した。てらゆーは都内や横浜でレッスンスタジオ「TERA-YOU-GOLF-STUIO」を運営している。
反響の大きかった超人気レッスン(夏ラフからのショットについて)を、さらに分かりやすくアップグレードして紹介。レッスンの舞台は千葉セントラルゴルフクラブ。アシスタントはゴルフ歴30年のスポーツジャーナリスト、吉田貴志。てらゆーは、ライの見極めポイントは2つある。「ライの見た目」と「素振りの抵抗感」から打ち方を考えていく。見た目は、ボールが隠れるくらいの深いラフか、そうではない浅いラフかを見る。浅いラフはFWやUTで打てる。深いラフは7I以下のクラブが推奨される。深いラフから上手く打てるスイングのコツは、クラブが被らないことを優先的に考え、7I以下のクラブのフェースを10°開いて構えること。その他、ラフの長さは上からだけでなくボールの横からも見極めることや、ラフに負けないようにしっかり握ることなどもポイント。
永嶋花音プロたちがゴルフに関するお悩みやギモンに回答するコーナー。今回は「どんなウェア着ていますか?」について。永嶋花音プロはシューズ「ECCO GOLF S-THREE LACE」(スパイクはスパイク分身長が高くなるので好きじゃない)、ソックス「PW CIRCULUS」(黒)、ウェア「PW CIRCULUS」(ゼブラ柄)を着用していた。永尾まりやはウェア「DESCENTE GOLF」(白)を着用していた。
深いラフのショットをアップグレード。深いラフのショットは7I以下のアイアンを使用してフェースを10°開くことがコツだが、これについてクラブを右に回してからグリップを握り直すことがポイントとなる。フェースを開いて上手くインパクトするには右足が一歩出るぐらい左足に体重移動をすることがポイント。
- キーワード
- 千葉セントラルゴルフクラブ市原市(千葉)
続いてボールが見えるくらいの浅いラフの攻略法について。低い目線でボールが見える浅いラフの場合はFWやUTを使用してOK。ウッドはボールの下に入ってテンプラしやすいので注意が必要。横から払うように打つ。上級者でも3Wでラフから打つのは難しい。浅いラフからは5Wが一番良い。スピンが入りづらいので3Wでは球が上がらず飛ばない。首に巻き付くイメージでクラブを振り切ることが上手く打つポイント。
- キーワード
- 千葉セントラルゴルフクラブ市原市(千葉)
おすすめギアを紹介するコーナー。常住充隆が「PRGR RS MAX DRIVER」を紹介した。高初速がウリのドライバー。「重心点」「最大たわみ点」「最高CT点」と精密4点集中フェースで驚初速性能を実現している。
- キーワード
- PRGR RS MAX DRIVER
浅いラフからは5Wで、首に巻き付くまでクラブを振り切ることがコツ。下ろすことに集中しすぎると打点がブレがちなので、ゴールを意識することがポイント。
- キーワード
- 千葉セントラルゴルフクラブ市原市(千葉)
「アップグレードゴルフ」の次回予告。