- 出演者
- 蛍原徹 博多華丸(博多華丸・大吉) 藤本敏史(FUJIWARA) 田村淳(ロンドンブーツ1号2号) 大久保佳代子(オアシズ) 千原ジュニア 松たか子 狩野英孝 山崎弘也(アンタッチャブル) バカリズム ノブ(千鳥) トシ(タカアンドトシ) ケンドーコバヤシ 根建太一(囲碁将棋) 河井ゆずる(アインシュタイン) 本田望結 稲田美紀(紅しょうが) 山添寛(相席スタート) 大西流星(なにわ男子) ロジャー(大自然) ユースケ(ダイアン) ジャンボたかお(レインボー) くっきー!(野性爆弾) 田辺智加(ぼる塾) あんり(ぼる塾) 長濱ねる エース(バッテリィズ)
オープニング映像。
インスタントラーメン芸人が集結。年間1000種類以上の新商品が販売される中、推しインスタントラーメンを紹介。ぼる塾・田辺はサンヨー食品「サッポロ一番 塩らーめん」を紹介。「サッポロ一番」の発売順は1966年しょうゆ味、1968年みそラーメン、1971年塩らーめん。
囲碁将棋・根建はヤマダイ「ニュータッチ 元祖ねぎらーめん」を紹介。いつどこでも特売していると話した。ネギをおにぎりに乗せるおすすめアレンジを紹介した。FUJIWARA・藤本は日清食品 「チキンラーメン」などを紹介。
インスタントラーメン芸人が推しインスタントラーメンを紹介。FUJIWARA・藤本は日清食品 「チキンラーメン」を紹介。長濱ねるはチーズまぜそば風のアレンジが好きだと明かした。藤本は目をつぶってたまごポケットに落とすチャレンジをして成功した。ぼる塾・あんりは農心ジャパン「辛ラーメン」を紹介。みそを溶いてマイルドにするアレンジやチーズはんぺん&チーズウインナーを加えるアレンジなどを紹介した。
インスタントラーメン芸人が推しインスタントラーメンを紹介。オアシズ・大久保は徳島製粉「金ちゃんヌードル」を紹介。応募券5枚送ると抽選で1万円プレゼントのキャンペーンも実施。アンタッチャブル・山崎は東洋水産「マルちゃん正麺 味噌味」を紹介。もやし&ひき肉のアレンジが好きとのこと。千鳥・ノブは日清食品「カップヌードル カレー」が好きすぎてパッケージと同じ色のサンディエゴ・パドレスを応援していると話した。蛍原は日清食品「カップヌードル」をプールの後に食べると絶品だと話した。カップヌードルは英語のNoodleの発音に近い表記で「ド」の文字が小さい。
インスタントラーメンあるある&好きでやっちゃうことについてトーク。山崎は小袋を鍋に入れがち、田辺は細かい麺を茹でずに食べる、長濱ねるはフタを取り皿にする、大久保は差し入れでミニカップ麺が大好評、あんりはインスタントラーメン専用のストック棚を作ったなどと話した。目分量で500mlピッタリはかれるという田辺が実践したが失敗した。
ぼる塾2人が2週間禁インスタントラーメンを実施。2週間ぶりのインスタントラーメン、予算2000円で何を買うかをモニタリングする。
ぼる塾・田辺&あんりが2週間ぶりのインスタントラーメン、予算2000円で何を買うかをモニタリング。サンヨー食品「サッポロ一番 みそラーメン」、日清食品「チキンラーメン」、エースコック「わかめラーメン ごま・しょうゆ」など計12品、合計1940円を購入した。今一番食べたいものはあんりは「サッポロ一番 みそラーメン」、田辺は「チキンラーメン」。あんりは自腹でトッピングを購入していた。
ぼる塾・田辺&あんりが2週間ぶりにインスタントラーメンを実食。しかし相方・きりやはるかの登場にテンションが下がった。田辺&あんりはきりやの前で食べるのが嫌だという。
ずっとCoCo壱番屋芸人が集結。バカリズムは店のカレーが苦手だったがココイチはしっかりカレーの味を楽しめるため好きなどと話した。山添のアメトーーク!初登場は11年前のCoCo壱番屋芸人。本田望結は愛犬の名前がCoCoだと明かした。
「カレーハウス CoCo壱番屋」の原点は1974年、創業者夫婦が喫茶店「バッカス」をオープン。出前メニューのカレーが評判となり1978年「カレーハウス CoCo壱番屋」をオープン。ライスの量や辛さを自由に選べてミックスメニュー制を導入。順調に店舗数を拡大し現在は国内約1200店舗、海外約200店舗を展開。
CoCo壱番屋のトッピングは48種類。ずっとCoCo壱番屋芸人の絶対に外せないトッピングを紹介。ケンドーコバヤシはライス300g+ソーセージ4本+チキンにこみ+1辛、バカリズムはライス300g+ソーセージ2本+豚しゃぶ+普通。
博多華丸はライス200g+クリームコロッケ(カニ入り)+なす3個+ソーセージ2本+ほうれん草+4辛、ユースケはライス200g+チーズ+手仕込とんかつ+ソーセージ2本+ほうれん草+甘口3辛、くっきー!はライス300g+ソーセージ2本+きのこ+普通。
ずっとCoCo壱番屋芸人の絶対に外せないトッピングを紹介。ロジャーはライス300g+ハンバーグ+3辛+ゆでタマゴ×3+クリーミータルタルソース、山添はライス350g+ハーフイカ+海の幸+1辛、ジャンボたかおはライス700g+ハーフチーズ+手仕込とんかつ+ソーセージ2本+ハーフほうれん草+ハーフ豚しゃぶ+ハーフやさい+ゆでタマゴ+旨辛にんにく+普通。
CoCo壱番屋の人気トッピングベスト20を紹介。1位:チーズ、2位:ロースカツ、3位:ほうれん草、4位:パリパリチキン、5位:やさい、6位:豚しゃぶ、7位:チキンカツ、8位:ソーセージ、9位:海の幸、10位:スクランブルエッグ、11位:チキンにこみ、12位:なす、13位:イカ、14位:クリームコロッケ(カニ入り)、15位:手仕込とんかつ、16位:フライドチキン、17位:ゆでタマゴ、18位:半熟タマゴ、19位:単品ポテト、20位:メンチカツ。
オープニング映像。
私の幸福時間の番組宣伝。
CoCo壱番屋のあるある&好きでやっちゃうについてトーク。バカリズムは福神漬のパックを買って1袋全て入れたらしょっぱくて食べられなかったというエピソードを明かした。
CoCo壱番屋のあるある&好きでやっちゃうについてトーク。バカリズムはデリバリーで隠れた米粒が嬉しい、博多華丸はルーのかけ方がキレイ、山添はライスの量は50g単位で選択が可能になった、ロジャーは店舗限定メニューを楽しむなどと話した。各地の店舗限定カレーを紹介。からあげ・だし・薬味付きの「清須からあげまぶし」など。
- キーワード
- ころカレーきしめんまろやか豊橋カレーうどんエビフライカレーカレーうどんカレーきしめんカレーハウス CoCo壱番屋カレーハウス CoCo壱番屋 西枇杷島店ココイチの黒部ダムカレータイムズ24ニギスカレーハヤシライスマツモトキヨシ南ぬ豚(ぱいぬぶた)軟骨ソーキカレー台湾カレー台湾カレーうどん台湾カレーきしめん名古屋赤みそスペシャルカレー名古屋(愛知)大人の贅沢 飛騨牛カレー大阪府大黒屋濃口醤油付き 京あげカレーうどん岐阜県崎陽軒恵那どりチキンカツカレー新潟ブラックカレー新潟県東京都梅田スカイビル沖縄県清須からあげまぶし熱海駅秋葉原まかないカレー蒲郡ブランド カレーきしめん豊橋カレーうどん都通カレーきしめん長野県飛騨牛プレミアムコロッケカレー