2024年5月3日放送 17:48 - 18:50 フジテレビ

イット!

出演者
遠藤玲子 木村拓也 小山内鈴奈 青井実 
(ニュース)
GW後半戦 空から見た大混雑

GWは後半の4連休が始まったきょう、東京ディズニーランドには多くの人の姿がみられた。

キーワード
GW東京ディズニーランド

空から見た各地の映像を伝えた。葛西臨海公園の駐車場はいっぱいになり、浅草寺の仲見世通りも多くの人出が見られた。東京タワーではGW期間中に外階段を開放し、展望台にも多くの観光客の姿があった。原宿竹下通りでは、人がぎゅうぎゅう詰めで歩いていた。駒沢オリンピック公園では「クラフト餃子フェス」が開催されていた。

キーワード
GWクラフト餃子フェス TOKYO 2024仲見世通り原宿(東京)日本電波塔竹下通り葛西臨海公園金龍山 浅草寺駒沢オリンピック公園
京都 押し寄せる観光客に悲鳴

ゴールデンウィーク後半。京都市ではバス乗り場に行列。京都市ではゴールデンウィーク期間中ピークの時間帯である午前中に市バスを増やし3分から4分間隔で運行。しかし、道路は大混雑。そこで京都市は市バスから市営地下鉄への乗り継ぎを呼び掛け地下鉄の無料券を配布。

キーワード
ゴールデンウィーク京都市(京都)
團十郎さんの2人の子どもに大歓声

人気観光地が頭を悩ませているのがオーバーツーリズム問題。鎌倉市では今日から混雑対策がスタートした。神奈川・小田原市で行われた今年で60回目となる北條五代祭り。メインイベントは武者行列。大河ドラマで北條氏を演じた俳優・高嶋政伸さんや地元出身の柳沢慎吾さんらが北條氏に扮し小田原城周辺を練り歩いた。60回目の記念ゲストとして招かれたのが歌舞伎俳優の十三代目・市川團十郎さんの長女・市川ぼたんさんと長男・市川新之助さん。笑顔で手を振る2人の姿に沿道からは大歓声。今日は父・團十郎さんは不在。姉弟2人だけのイベント出演。パレードに先立つ出陣式では堂々のスピーチで場内を沸かせた。沿道には過去最多となる30万人が詰めかけた。かき氷に言及。

キーワード
オーバーツーリズムゴールデンウィーク小田原北條五代祭り小田原市(神奈川)市川ぼたん[4代目]市川團十郎白猿 [13代目]市川新之助[8代目]柳沢慎吾鎌倉市(神奈川)高嶋政伸
「あぶ刑事」メンバーに人の波が…

横浜市でゴールデンウィーク恒例のイベント「ザよこはまパレード」。毎年およそ30万人が集まるという。オープンカーに乗りおなじみのサングラス姿で登場したのは横浜を舞台とした「あぶない刑事(配給・東映)」でタカとユージを演じる舘ひろしさんと柴田恭兵さん。今月24日から、映画「帰ってきたあぶない刑事」が公開されることを記念し特別企画として主演の2人がパレードに登場した。パレードのあとは赤レンガ倉庫前のレッドカーペットに主要キャストが勢ぞろい。あまりに人が集まりすぎ会場の周りにはひと目見たいという人たちで幾重にも人垣ができていた。滋賀県からきたファンは、ゴールデンウィークというのもあってすごい人が多かったと話していた。

キーワード
ゴールデンウィーク帰ってきた あぶない刑事東映柴田恭兵横浜市(神奈川)横浜開港記念みなと祭 第72回ザよこはまパレード滋賀県舘ひろし
鎌倉”人が来すぎ”に秘策で対抗

GW後半初日。神奈川・鎌倉市を走る江ノ電・鎌倉駅は、多くの人で混雑している。駅構内を取材すると、ホームは人で埋まりぎっしり。電車が到着したが、乗れずにホームに残る多くの乗客がいた。鎌倉大仏や長谷寺に向かう人で、地域住民の生活に影響が出ている。そこできょうから徒歩での移動を促す実証実験が行われた。実証実験の効果は。

キーワード
GW江ノ島電鉄銅造阿弥陀如来坐像鎌倉市(神奈川)鎌倉駅長谷寺
鎌倉”人が来すぎ”に秘策で対抗/「オーバーツーリズム」対策に効果は

オーバーツーリズム対策として古都鎌倉で行われた実証実験。徒歩移動を呼び掛けているのが鎌倉駅から、人気の長谷寺や鎌倉大仏へ行くための2つのルートなのだ。距離にしてはおよそ2kmほどで歩くと30分ぐらいかかるというルート。今日は駅の外までの行列はなく、混雑もあまり見られなかったといい、効果があったと言えるかもしれないという。橋下徹は、日本は価格できちっとオーバーツーリズムに対策を取るべきだと思うと指摘した。

キーワード
オーバーツーリズムゴールデンウィーク銅造阿弥陀如来坐像鎌倉市(神奈川)鎌倉駅長谷寺
BBQ禁止も外国人が”迷惑行為”

静かな川のほとりでバーベキューをする外国人グループ。ここはバーベキュー禁止の場所。男性は大音量で流れる音楽に合わせダンスに熱中。更に周辺で目にしたのは散乱するごみ。取材班が今日向かったのは栃木県鹿沼市の大芦川。エメラルドグリーンの美しい水の流れは関東一の清流といわれている。そうしたのどかなムードの中で目を光らせていたのはピンクのシャツを着た市の職員たち。パトロールの目的は禁止された河原でのバーベキューを一掃すること。市はこの春、周辺住民の生活と自然を守るため大芦川流域およそ30kmの範囲でバーベキューや花火、騒音を出す迷惑行為を禁止する条例を施行。そして今日から4日間は違反者には1人5万円以下の過料、いわゆる制裁金が科されることになった。「イット!」は2年前、バーベキュー場と化したこの河原での迷惑行為を取材。高さ5mほどの橋桁からジャンプする命がけの迷惑ダイブも繰り返され地元住民からは憤りの声が上がっていた。その現場では罰則強化後の今日も迷惑バーベキューが続いていた。鹿沼市は残りのゴールデンウィーク期間中毎日パトロールを行う構え。

キーワード
大芦川鹿沼市鹿沼市(栃木)
しらべてみたら
人気シリーズ”年金の現実”

今回は老後の生活を左右するかもしれない年金と退職金を徹底調査。

来月からの支給額がバブル期以来最大の引き上げになる年金。国民年金の場合1か月1750円増額する。この金額に年金暮らしの人たちは十分ではないという人が多い。年金暮らしの人たちの間で今、盛り上がっている場所がお客さんの9割が年金暮らしの人というシニアカラオケ店。営業時間は昼12時から夕方5時まで。1500円でお菓子とドリンクが飲み放題とあって大人気。最近の気になるニュースをテーマに緊急座談会。まず出てきたのが政治家の特権。

キーワード
ディズニーツムツム国民年金
年金&退職金いくらですか?

年金生活の皆さんがもう1つ熱く語るテーマが退職金について。巣鴨で見かけたハローワークで再就職先が決まったばかりの63歳女性は500万円以上1000万円以下。ハンドバッグメーカーで40年営業などを担当70代男性の退職金は約500万円。60代の夫婦は1か月の年金が2人で20万円。元地方の銀行員だった夫の退職金は約1500万円。現役時代は、ホテルの経理部門に勤務していた70代男性の退職金は約2000万円。元公務員の70代男性の退職金は約2800万円。さまざまな仕事を経験した60代男性は80万円ほど。大手企業勤続40年の70代男性の退職金は約2200万円。

キーワード
トヨタ自動車巣鴨(東京)

70代の男性は、50歳まで不動産関係の仕事をしていたが会社の倒産により退職金は出なかった。築45年のマンションに娘と2人で暮らす80代女性もその1人。1か月の年金額は約13万円。夫は自営業で退職金がなかったため年金からマンションの管理費や光熱費、食費などを引くとほぼ残らないそう。更に、追い打ちをかけるように給湯器が古くなり交換が必要に。その費用が、何と38万円もかかる。現在週に6日パートをしていても払える金額ではない。夫が残した銀行からの借金1300万円。女性は連帯保証人になっていたため返済の義務が生じた。その後パートを3つ掛け持ちしながら14年かけて借金を返済。当時を振り返り、あの時少しでも退職金があったらと思う時もある。退職金がなかった人たちはどういった対策を立てていたのか。個人年金や小規模企業共済を若い時から掛けていたという人が多い。一方で、退職金はあったものの家族の思わぬ事情で、その計画が大きく狂ってしまった66歳男性。勤続36年でおよそ714万円。6年前、娘夫婦と建てた3階建ての2世帯住宅。当初残った住宅ローンは娘の夫と半分ずつ返していくという約束だった。ところが家を建ててから数年後に娘夫婦は離婚。その結果、娘の夫が払うはずだった住宅ローンも男性が負担することになった。今はできるだけ長く働くことを考えている。

キーワード
退職金
(ニュース)
速報 大谷夫妻 最新映像 先ほど公開

大谷翔平の腕に真美子さんが手を回し、2人そろってドジャースチャリティーイベント「ブルーダイヤモンドガラ」に登場した。その他、ベッツらも家族と一緒に参加する今回のイベント。山本由伸は独身なので一人だったが、チャリティーイベントを多くのスター選手が彩った。大谷と真美子さんは、ともに黒の装い。大谷の左手薬指には指輪も。大谷とはデザインこそ違うが、真美子さんの薬指にもキラリと光る指輪がはめられていた。大谷がインタビューを受けている際には、真美子さんは少し後ろで見守っている。大谷は「伝統的にやっているみたいなので、楽しみしてきました。ドジャースという名門の球団がこういうことをするのは、素晴らしいです」と話していた。インタビューが終わると、真美子さんは再び大谷のもとへ。この後、2人でイベントに向かった。会場には、軽快な音楽とともに豪華なディナーが並んでいた。大谷と真美子さんは、山本と笑顔で記念撮影。さらに真美子さんは、チームメートの婦人会のもとにも駆けつけて笑顔で交流するなど、早くもチームになじんでいる様子がわかる。そしてイベントが始まると、選手たちが続々とステージで紹介されていく。大谷と真美子さんが紹介されると、大谷夫妻は仲睦まじく腕を組んで登場。階段を降りる際には、大谷は真美子さんの手を握ってエスコート。イベントの目玉にはグラミー賞歌手のエドシーランのコンサートも行われた。あすからは本拠地でのブレーブス戦が待っている。

キーワード
アトランタ・ブレーブスエド・シーランブルーダイヤモンド・ガラロサンゼルス・ドジャース
(エンディング)
サザエさん 傑作選

「ゴールデンサザエさんウィーク傑作選」の番組宣伝。きょうは1970年5月3日放送回「家族でドライブ」で、54年前のきょうに放送したエピソードを届ける。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.